で、まあ手ごろなトコロで、アトリエシリーズはどうかと思ったのよ。絵柄がちょっと少女ちっくで敬遠しててPS3になってからは遊ばなかったからね。
第一作はロロナだそうだし、廉価版も出てるからどうかな、と思ったらリメイク版が出るんだって? しかも旧作調べてみたらフリーズ問題とかあるらしいじゃないですか。そういうの聞くと、リメイク出るんだからリメイクの廉価版出たら買えばいいんじゃね? という気になってしまうわけよ。
もうこうやって言い訳してる時点で買う気ないのは自分でも分かってるんだけど、そこにトドメの一撃が入りました。リメイクのサイトを参考までに見てみたら、急にPCがブルースクリーンと共に再起動しやがりまして、これはもう自分には無理だと思ったわけです。
まあ、そのうちね。そのうち買うよ。きっとね。たぶんね。
次に見つけたのが「ニーアレプリカント」。それと「アルカディアスの戦姫」、「ドラゴンズクラウン」。この辺りはそれぞれが魅力的ではあるんだけど、残念な事にアクションRPGなのよね。
ストーリーRPGはまあいいんだけど、アクションはちょっと…。
え? この前までPSO2やってただろうって? ああ、そんな過去もあったね。あれはアクション風の着せ替えゲームであってアクションがメインじゃないからね。まあどうでもいいや。
そういう理由もあって、「テイルズオブエクシリア」もパス。2は面白いという話だけど1は評価悪いし、手を出す程でもないのかな、と。
ちなみに無視してるわけじゃないけど、モンハン4はアクションだし好きじゃないから割愛。軌跡シリーズは手を出すつもりがないので割愛。先日ホメてたゼルダの伝説・風のタクトは遊んだことがあるので割愛。ポケモンはアチャモが好きだが進化させないと強くなれないから論外。アチャモだけで全てクリアできるなら買ってた。ピカチュウをライチュウにする屈辱と同じ。
PSO2に話を戻すと、実は私はSFそれほど好きじゃないのよ。どうせ遊ぶなら剣と魔法のファンタジーがいいし、PSO2みたいなのでファンタジー系のが出たら飛びつくのになぁと常々思っているわけです。
じゃあ、ファンタジー限定なら良さげなのあるんでないの?と思いまして調べたら、「ファンタジーライフ」なんてものありましたね。当時はLevel5だから完全版が出るんだろうと思ってたらその通りだったわけですが。
牧場物語とか死ぬほど遊んだクチなので、これも楽しそうだとは思うのですが…、ただ、生活系はすでにドラクエ10でやっているので、こっちのゲームでも畑に水やりするのかと思うとメゲるかも…。
牧場物語といえば「ルーンファクトリー」もそうなんだけど、日常系はDQ10とかぶる部分が多いので、遊べばたぶん面白いと思うんだけど今回は避けておくべきかと判断。
…そういえば遊んでない名作あったわ。「大神」。
面白いという話は聞いてたんだけど、西洋ファンタジーに毒された自分としては、純和風は手を出しづらかったんですよ。選択肢がないので選り好みしてる場合でもないんだよね。
まあ、廉価版で安いみたいだし、今回はこれを購入してみる事にします。面白ければもうけもの。合わなかったら仕方ないね。
でも、やっぱり遊びたいのは剣と魔法のファンタジーでコマンドRPG。少しくらい中二臭くても構わないのでオーソドックスなのやりたいなぁ…。ブレイブリーデフォルトはリメイク出るみたいだし手を出せない。
なんかないのか?
| | | |