●ルパルパ.Net



●ルパルパTOPへ戻る


●2025/02/28 → ポポナ@「NGS」オフィシャル&「セガ公式」Vtuber
 他『ポポナ 卒業かー』

 イドラの頃のVtuber流行のついでに始まった人で、結構、話上手いし盛り上げ上手な人だったので、イドラが終わって終了は惜しいなと思ってはいたのよ。
 その後、SEGAの公式Vtuberにはなったものの、肝心のSEGAからこれといった新作も出ずNGSばっかりやってた記憶。たまに見てたよ。ガチ寄りで遊んでてくれたし。

 まあ仕方がない。永遠にやるわけにもいかないし、宣伝するモノもないのに居てもしょうがないもんねぇ。企業Vとしては十分頑張ったと思う。たまに見るには気持ちいい配信者さんで元気も貰えました。ほんとお疲れ様でした。知っているものが消えていくのは悲しいなぁ。

●2025/02/28 → 「PSO2NGS」公式
 NGS『 陳 謝 』

 前回の日記で、ナックルの武器迷彩「*ベルヴェストナックル」の紹介をしたのだけど、拳に電光のエフェクトって書いたんだけど、これは元々ナックル使ってるときに出てるやつで、関係なかったw 申し訳ない。

 じゃあ、ベルヴェストナックルって全然意味ないなこれ。見た目がツメなだけ。もうちょっと頑張れよ運営。

●2025/02/28 → 「ヘブンバーンズレッド」 公式
 HB『人気投票に思う事』

 ・・・・これ、毎年やる意味ある?

 〇〇が去年より1位下がったとか、今年もこの二人が1位2位か、みたいな事を毎年言ってるだけの人気投票に何か意味があるのかね。
 もう不動なんだから、上位10人は殿堂入りさせちゃえばええやん。課金石もらえるだけいいけども、虚しさがある。

 それはそうと、シナリオ上でもうキャラが死ぬことはない気がする。人気のあるなしに関わらず、もうそれぞれのキャラに固定ファンがついてるから、そのキャラが好きなプレイヤーが引退しちゃうかもしれないから、うかつに殺せないんだよね。当方もあかりん殺されたら普通にやめるもの。

 上位陣はもう死んでも、それがインパクトとして伝説になるから誰が死んでも人気は落ちないのは蒼井を見た通り。だから、今後死ぬとしてもユイナパイセンくらいで、他は誰も死なないんじゃね?

●2025/02/28 → 「ヘブンバーンズレッド」 公式
 HB『ピックアップガチャ』

 へー。みんな強いスタイルだね。
 いらね。

 別に31Dだけでもストーリー余裕でクリア出来るし。好きなキャラを集めたいなら引けばいいけど、使いもしない強いキャラを手に入れるのも金かかるからね。ある程度絞らないとお金がいくらあっても足らないよ。





●2025/02/26 → 「PSO2NGS」公式
 NGS『今回もスクラッチ』

 さあ、2月で唯一待ってたスクラッチです。なんて言ってもキャストパーツあるからね。天井まで行くのである。

 実はナックルの武器迷彩「*ベルヴェストナックル」も気になっておりまして、カッコいい攻撃エフェクトが出ないかと期待しております。普通に回して出なければ交換チケットでGetしようかと思ってますが。
 さあ、回して行きますかね。期待して。


 天井プラス、移動エフェクトもGetしようという事で、かなり回しましたが、まんべんなく出た事は出た。売れないものも。なぜかロボアームが一番多く出たんだけど、売れるのか心配しかない。
 そして当然のように武器迷彩は出なかったので、仕方なくチケットで交換した。まあ、想定内ですな。

 しかし、男用キャストパーツが腕しか出なかったので、あとは買いそろえるしかないかなぁ。男用は高額なんだよね。女性用も足が出なかったけど、これは安めで買えた。


 チケットで武器迷彩「*ベルヴェストナックル」を手に入れた。早速使ってみたのですが、使用中は拳の辺りに電光が走ってる。でも、見た目がツメなのに、攻撃モーションにツメの跡とかは出ないので残念。
 パッと見はカッコいいんだけどねぇ。攻撃エフェクトは残念とはいえ、ナックルでだけしか使えないし、使う人も少なそうだから超レア迷彩になりそう。元々持って人も少ないだろうけど。


 移動モーション「メカウイングEX」を使ってみましたが、服の色を買えてもウイングの色はそのまんま変化なし。

 意外と悪くないので、非移動時には背中に閉まってるように見せるために羽根をアクセサリーで付けるといいかもしれん。どちらにしろキャスト向けなので使いどころは難しいかもしれないね。
 そういえば女性キャストのキャラクリは最近やってなかったから、なんか作ってみるかねぇ。移動モーション「光の翼EX」が良すぎて、そればっかり使っちゃうのよね。






02/25
●そういえば、ゼノブレイドクロスDEなのですが発売日に買わないと思う。そこまで執着がないのよ。カタログチケットもスイッチ2と併用できないようだし、スイッチ2の発売やその新作に注視したいかなーって。買えるかどうかは謎。




●2025/02/25
 他『今月のプラモデル』

 今月は「ジークアクス」さんです。映画は面白かったね。放送日もとうとう決まり、今後がさらに楽しみですな。

 内容物はランナーは7枚ですが、一枚はビームサーベルのみなので実質6枚。少な目だけど完成度は問題なく高い。

 さて、作っていくわけですが、水星よりさらに最新のプラモデルなので、どれくらいスゴイ作りなのかは楽しみです。


 そしてついてたシールが少し。しかしこれが難関!

 本体が小さいからミリ単位のシールを貼るのが苦痛すぎる! 一番苦労したのが目のシール。目の部分がくぼみになっており、シールを貼る事なんて考えてもいない! だから貼りにくくて、かなりどころかメッチャきつかった。写真だとちゃんと貼れてるように見えるけど、角度の調整とかほんと頑張った。近くで見ると、シールは傷だらけ。何度も直したからねぇ。
 もしジークアクスをプラモで作るなら、せめて1/100が出るまで待て。本当に欲しくて、この1/144をやっと買えたー!って人もいるかもしれんけど、目のシールで絶望するから、1/100出るまで待った方がいい。


 はい、完成。いやー目のシールもつらかったけど、赤いラインも全部シールなのでつらかった。左写真のみぞおち辺りにうっすら映ってるけど、ポメラニアンズのシンボルマークの紫色の犬マークが可愛い。ただ、本体にシールが色々貼れるくせに、ヒートホークには色分けもシールもないのは不満。そこだけは塗らないといけないのね。
 でも、シールありとはいえ、色分けプラモデルでここまで完成度が高いのは恐れ入る。サーベルもクリアパーツだし。

 つま先が特殊な形状なので、ちゃんと立てるか気になってたけど、まったく問題なかった。バランスはいいです。


 ちゃんとツノ閉じ状態の頭も付属している。ライフル、ビームサーベル×2、シールドも付属、手も両側、握りこぶし、開いた手の2種付いてる。
 可動域も広く、動かし易い構造なので色んなポーズが取れるのだけど、唯一腕は肩が邪魔で横に上がらない程度。あとは不満ナシ。
 まあ、シールにさえ目をつぶれば最強キットだと思う。
 シャッコーや炭治郎のシールもつらかったけどなぁ。

 さて、次回はまた美少女プラモ回ですな。もう決まってるので、時間がある時に作り始めようかと。3月も仕事がブラックで休み削られまくるので、時間あるかどうか疑問。

 まあ、頑張りますか。ではまた。

●2025/02/25 → 「トライブナイン」 公式
 PC『トライブナイン正式版、遊んでみた』

 体験版が非常にクソだったので、気にして無かったのですが、某Vtuberがやってたので見てたら死にゲー路線は撤回して難易度調整されてたし、ストーリーが面白かったので、興味が出た。
 まあ、遊び易くなってるね。ちゃんと進められる位には。

 2Dマップは古臭いゲームを見ているようで、DQ3と似た感触なんだけど、ダッシュが早くないので移動がたるい。


 戦闘は軽快に戦えるのだけど、アクションゲームにしては行動の種類が少なくて単調、小攻撃、大攻撃、カウンター、連携技、必殺技とあるけど、どのキャラ使ってもやる事ほぼ変わらないのよね。
 攻撃モーションの違いはあれど、特有の技とかない。モンハとかPSO2って、武器により技が違ったりするじゃない? ああいうの皆無なので。だから戦闘は飽きる。

 また、敵の火力が高すぎて、ダメージを受けた後の無敵時間とかもないから連撃喰らって死ぬとか多々ある。だけど、味方は勝手に避けてくれるので、自分は遠距離攻撃しながら逃げ回ってた方が極論強いし楽。近接攻撃は死んでる。


 ガチャもひどいね。確率が低いのもあるけど、そもそもガチャキャラ達が魅力ない。ダンガンロンパで例えた時、ダンロン1の山田とか葉隠、大和田、ダンロン2のテルテルや猫丸みたいなのばっかりガチャで出たらどう思うよ?

 ストーリー上で魅力があったとしても、ガチャで金出したいわけじゃないでしょ。ストーリーで魅力あるから売れる!っていうなら、最初からこのピンク頭の女キャラを最高レアで売りに出したりしないだろ。売れないの分かってるならガチャに混ぜるなと。そのうえ配布石も少ないしねぇ。

 ストーリーは見ている分には確かに面白い。それはすごく認めたい。だけど、それ以外が壊滅してるとスマホゲーなんてやるわけないやろ。最初から買い切り単品作品で売ればいいのに、なんでガチャゲーにしたんよ。意味わからん。

 ストーリーがいいなら、別にyoutubeで見ればいいよね、で終わるゲームではなかろうか? 50/100点ってところか。

●2025/02/25 → 「ヘブンバーンズレッド」 公式
 HB『 陳 謝 』

 大変申し訳ありませんでした!!

 え? いや、ぶっ壊れって騒いでたジャン? 完全に勘違いしておりました。当方、てっきりSP5で全体のSP+5にするのか、と思っていたのです。全体じゃなかった!!

 ちゃんと 単 体 って書いてあるじゃねーか!

 すいません。全体だと思ってたから、そりゃブッ壊れに見えるわな。単体じゃ壊れでもなんでもねーわ。31Dにスカウトする件な、あれナシだわ。そんな能力で我らがエリート集団31Dに入ろうとは片腹痛い!






02/22
●ドラゴンボールDAIMAの19話は過去イチで笑ったわw あの場面だけで満足した。




●2025/02/22 → 「ヘブンバーンズレッド」 公式
 HB『5章中編Bパートクリア(バレなし』

 バレなしで一言で言うと、「そっかー・・・。」
 たぶんクリアした人、まずそう言うと思う。



 5章後半の予告、またありました。

 来年の今頃には後編始まるのかなぁ?

●2025/02/22 → 「ヘブンバーンズレッド」 公式
 HB『あかりんのマスタースキル』

 これ、分身扱いなのか? 一度当たらなきゃ継続なのかね? ODをプラスしてくれるのが便利すぎるなこれ。それほど期待してなかったけど、思ったより有用だった。

 あかりんのマスタースキルは習得しやすいのが楽なのよね。メモリーストーリーやるだけで覚えられるからね。


 「立派なゴミになります」wwww

 しかし、新スタイル出るごとに、その服装でこの動きしてくれると思うと胸が熱い。しかし存在感を消すとキャンサーにも視認されなくなるの草w

 次はいつになるのか。





●2025/02/21 → 「ヘブンバーンズレッド」 公式
 HB『ヘブバン・公式放送02/20』

 新ワッキー! かっちょえーな。白と紫が似合うねぇ。

 EXスキル「ヴォリション・サイス」が相手がダウン中ならSP消費ゼロ、はめっためた強いけど、とはいえ、回数制限あるから使いまくれないよね。
 でも自分で連撃も上げれる人だから火力は期待出来そう。

 ただ、ワッキーは他者にSPを配る係として元々優秀だから、EXスキルを使わないとしても、技マシンとしていいスタイルではあるかね。

 ただ、3凸効果は良さそうだけどイマイチ感があり、「破壊率200%以上の敵がいる時、味方全体のSP+5(一回限り)」は一見良さそうだけど。条件的にボスにしか使えない(雑魚だと200%する前に死ぬ)し、一回限りはイマイチかな。


 喪服つかさ。ストーリー前にこういうの出すの怖すぎる。

 氷フィールド(大)が目玉で、氷使いの人にはいいんだけど、つかさって属性関係の技ばっかりで、属性が違うと役に立たないスキルが多々ある。大きく言うと器用貧乏なところあるから、フィールド張る以外にやる事イマイチなさそうに思えるんだけど、どうなんだろうねぇ。

 3凸するとアクティブスキルでSPが増えた時、全体SP+2だそうです。強いんだけど、3凸すれば、という文言が厳しくて、ななみんもそうだったけど、最近はもっと凸れ!って運営が金せびってる感があって首をひねる。まあ、万能ピースも結構配ってるし、好きなキャラなら凸なんて大した事ないんだろうけど。凸前提が増えていくのはイヤだな。


 マスタースキル追加きた! あかりんーーー!!!

 アーさんは疑似エンジェルズウイングでつおい。しかも分身自体も別効果があるし、ちょー便利だな。

 あかりんOD付き分身! つっよ! この子を使ってるとですね、トドメ用に自己バフやら溜めてる時、前に出せない機会が多々あるので回避しつつOD溜めれるのは便利やな。

 シャロ!! ・・・・う〜ん、そもそも月歌と組ませて使う機会がどれだけあるか?の問題かなぁ。雷パ?

 すももスキル強い! 自分と一人を火力バフ&DP回復。しかもSP5! つっよ! ただ、自己バフしてどれだけ火力枠として活躍するかは考えないものとする。

 五十鈴!!! やばい強さだよこれ!! SP消費5で自分を除く全員にSP+5とか反則だろ。これエグすぎないか? これだけ使う役目でも前線に出したいレベル。ブッコワレもいいとこ。でも習得条件が大変かなぁ。いや、それでもオツリがくる強さだこれ。おいお前、31Dに来い! 歓迎するぞ!

 そして、みゃーさん! 五十鈴を先に見てしまうと、う〜んとなるけど、便利は便利ね。使い勝手はいいけど、実際問題EXスキル何度使う?と聞かれると、そんな使わないからね。いや、強いけど、五十鈴がヤバすぎてインパクトがね。

●2025/02/21 → YouTube「鳴潮 Ver2.1」
 PC『サプライズ・新キャラ』

 まさか発表済キャラ以外にも新キャラが来るとは思わなかった。これは嬉しいサプライズ。しかも頭数がそもそも少ない回復系か。いいですね。声優も大ベテランだなぁ。
 いや、しかし、まーた増幅器キャラ。最近こればっかりじゃね? っていうか、武器種が少ないんだよね。ふぅ、危ないところだった。こんなお姉様キャラがムチでも使おうものなら、ひざまづいて完凸するところだった! 危ないわー。

 薬と毒を使うキャラだそうですな。毒というと状態異常を扱うって事だから、効果が今までと違って面白そうね。もちろん回復も嬉しい。うちは回復がショアキしかいないし。

 ストーリー的には、フィサリアと言いますと、現状は大正義モンテリ・ファミリーにちょっかい出してるザコ・ファミリー扱いだけど、考えてみれば長年モンテリと同等に張り合ってきた相手で、モンテリが跡目争いなんてしてる間も順調に力を蓄えてると思うと不気味な存在ではある。カルロッタは切れ者だけど、所詮はまだ経験の浅い小娘だしね。





●2025/02/19 → 「ドラゴンクエスト10」 公式
 DQ10『燐花の青盾、買ってみた』

 武器チャームの実装と同じ頃に追加された光る盾。ほのかに光の粒子が舞うカッコいいやつです。武器チャ持てない人は、コッチで我慢しましょう。
 非戦闘時には盾が収納されるので、大きな盾を持ちたくないならオススメです。これ以前に登場している収納型の光る盾もありますので、こういうタイプの盾を持っていないなら買ってもいいのではないでしょうか?
 武器チャームと併用したらどうなるんやろね?

●2025/02/19 → YouTube「鳴潮 Ver2.1」
 PC『フィービーの話』

 引かないって言ってたけど、フィービーひいちゃった。

 なんでやねん!って思うだろうけど、いやなんか、仕事のストレスがMAX状態ではちきれそうだったので、ガチャで解消したかったけど、引こうと思えるガチャがな鳴潮しかなかったとでも言いますか。
 で、予定なく引いたもんだから、成長用の素材がなくてLV60までしか上がらんw 武器も持ち引いちゃったよ。


 ところで、新ストーリーでのアヴェラルド金庫でフィービーが一時加入で使えたけども、お試しでは気が付かなかったけど、こんな遠距離攻撃が届くのね。
 しかも、飛んでる相手、上方向にいる相手にも当たってくれるから便利かもしれん。

 まだ全然理解もしてないけど、他メンバーと切り替わる時に出る攻撃のやつ・・・変奏スキルだっけ? あの時の火力すごくない? 通常攻撃より全然強いくらいで、おーーって思った。実はそこで引こうかなって思ってガチャを引きに行ったわけですが。

 世間的にはあんまり強くない、という意見を見るけど、当方はエンドコンテンツ興味ない人だから、集団と戦ってて気持ちよくなれればいいかなーくらいの気持ちで使っていきたい。なんにしても、新キャラ加入するとテンションは上がるね。


 で、金庫の話をやってて思ったんだけど、教団があまりにも黒すぎるのに、この子の扱いはあまりにも異質で露骨すぎる。いや、悪い意味じゃなくて、フィービー自体、この後なにか重要な役割があるのかね?
 ストーリー的にみると、教団の現体制が崩壊するのは既定路線なんだろうけど、その時の頭を誰にするかというと、悪のイメージを払拭するならフィービーになるよねって事なんだろうか?
 はっ! フィービーが教主になって、専用服になったら、その服を着せ替えとして売り出して儲ける流れがもう出来てるんじゃないだろうか? なんというアコギな! 買うぞ!





●2025/02/14 → YouTube「鳴潮 Ver2.1」
 PC『フィービー実装したわけで』

 さて、アプデが来まして、とりあえず新キャラでフィービーが実装されたのですが、あんまり引く気がないです。

 というのも、光属性アタッカーは現状、市長ちゃんいるので困ってないし、他キャラとのシナジーもダメージブーストもない、集団相手が出来ると言われても、先日ロココを引いたばかりだし、いなくてもいいかなぁ、という印象。現状だと、属性が何かという縛りもイマイチ関係ないし。


 そんなわけで、お試しプレイをしてみました。

 確かに集団に低ダメージ連打は面白いけど、「敵が固まっててくれたら便利」というだけで、お試しと同じように集団が揃ってる場合って、そこまでないよね。集敵効果もあるみたいだけど、じゃあ別にロココでええやん、ってなる。

 いらんかなぁ。キャラ自体にも興味もないし。

 ロココの時は、集敵が魅力ではあったけど、ツバキと相性がいいとか、そのうちフローヴァが来るのではないか、という期待感があったのも良かったけど、フィービーはそれがないのが痛い。

 ただし、そういうの関係なく決断がひるがえる場合がある。まだ個人ストーリーをやっていない! それやったら引くかもしれない!(でも素材ないし、ブラントも引きたいし・・・)






02/12
●今週は仕事の密度がヤヴァイので、13日から鳴潮のアプデがありますが、遊ぶ時間はおろか、更新も厳しいと思われ。




●2025/02/12 → 「ヘブンバーンズレッド」 公式
 HB『無料ガチャと レコードガチャ』

 無料は当たらんなー。今回はまっったく出ませんわ。ひとつも出てません。運がハズれている気がする。

 とはいえ、31Dで凸りたいキャラはいるけど、新規で欲しいってキャラはいないかなぁ。敢えて言うなら、丸ちゃんのお出かけ衣装みたいなやつ。EX奥義のレッサーパンダ・ビームがお気に入りなので。かわいいからねw 強キャラで戦力増強とかはまったく興味ないなぁ。


 しかし、コッチのレコードガチャはそこそこ出てて、一気に貰った180連で、31Dの面々も各自が完凸が見えてきました。最近のアプデで完凸すると能力が同名全スタイルで10%UPするという特典がついたから完凸に意味がある。

 色んなキャラを使っている人にとっては、あれもこれもと半端に色々なキャラの凸を進めても、あんまり強くはならんよねぇ。入手してないキャラがいるなら、それ優先だろうけど、好きなキャラ一極集中も全然アリよ。

●2025/02/12 → 「PSO2NGS」公式
 NGS『スクラッチ、棄権する』

 いつもなら、嫌だとか言っても一回は回したりするんだけど、これは、これだけは無理だ。欲しいのが一つすらないどころか、金になりそうな品すらないって、どういう事だよ。

 今回のスクラッチは華麗に完全スルー。でも、月末は頑張る。なんなら3月1日の武器迷彩付きスクラッチでソーサラーモルスを手に入れるので、今回はええやろ。






02/10
●2月は休み没収されて、ほとんどないので、スパロボやるーと言いつつマッタク進んでない現実。ネトゲの日課もやってるから、そりゃ時間あるわけないw ネトゲ自粛? 馬鹿言ってんじゃねぇ! ん〜、プラモ作る時間・・・あるかしら。




●2025/02/10
 他『今月のプラモデル』

 今月は「ジークアクス」です。本当に欲しくて買えなかった方には申し訳ないんだけど、映画を見た後でもカッコいいとは思えないけど作るのゴメンナサイ!
 作ってみると印象変わるのかしら? 作ってみますか。

 でも、コアファイターがクロスボーンガンダム式になってるのね。最近知ったわ。それ単体で飛行するシーンとかTV版で出てくるのかね? このプラモでは着脱不可だけど。





●2025/02/08 → YouTube「鳴潮 Ver2.1」
 PC『公式放送・02/07』

 告知番組来た! アプデ日来たーー!!

 まあ、ガチャの期間でだいたい時期は分かってたんですが、鳴潮はキャラ追加だけでなく、メインストーリーも追加されるし、それに関連した新MAPも追加される。加えて実装キャラの個人ストーリーも追加されるので、楽しみが盛りだくさんなのです。
 とにかくボリュームだけでなく質も高いから困る。


 新MAPリジョリ諸島だそうで。漁師達が穏やかに暮らす土地らしい。華やかなラグーナとは違って静かそうだけど、まだVer2.0では解決してない問題も多々あるからね。何が潜んでるのか気になるところ。

 放送でも言っていたけど、ゴンドラでの移動は多くなりそうだけど、基本こちらは空飛んでるから、どうなる事か。飛べない場所もあるのかな? Ver1でも途中追加MAPでブラックショアがあったけど、あそこも途中で追加したどころじゃない広さがあったから、ここも結構広そうだなぁ。


 先に実装されるらしいフィービー。状態異常持ちのアタッカー寄りらしいけど、どうみても本人的にも職業的にもサポーターに見えるキャラなんですが、実際どうなんだろう?

 状態異常はどれくらい強いんだろうか? 漂泊者もクラスを回折にすると少し状態異常を使えるらしいけど、触ってて違いが分からん。
 当方はフィービーというキャラを好きでも嫌いでもないので、特に引く気はないかなぁ。引いてもいいし、引かなくてもいいし、それくらいどうでもいい。どちらかというとブラント狙いだし。でも、ストーリーやったら欲しくなる日常w


 後半に追加のブラント船長。好きなんだよこの人。しかも炎属性で、チョウリ先生とシナジーあるらしいじゃない? そりゃあもう引くしかないし、なんなら完凸までさせたいくらい。凸る前に、まずは動かしてみたいね。映像見る限り、トリッキーな動きしてたから、触るの実に楽しみ。

 今回は素材を早めに溜めて置こうと迅刀用素材やら自分の強化素材を溜めてるんですが、ボス素材は何になるんだろう? ドラゴンかな?と当たりを付けて集めてるんですが。タイミング的には、新ボスで来るだろうクジラかもしれんね。強化の素材は早めに教えて欲しいよ。切実な問題。


 新MAPで追加される遊び、漁。
 釣りじゃないんだ。漁なんだなw

 漁自体は音ゲーっぽい、いつもの遊びなんだけど、釣った魚をパズルのように詰め込んで持って帰るという一風変わった遊び。
 でも、一度に持って帰る量が少なかったとしても、何度もプレイすれば結局沢山持ち帰る事ができるようにならない? それとも何度やっても、スコアが上がるだけで、最高スコア参照するタイプなんだろうか?
 とりあえず、気楽に遊べそうだから期待してる。


 アヴェラルド金庫の地下に広がる広大な空間から脱出するという話。メインストーリーなのかね? しかも再びザンニーと一緒に冒険とかいう、いつのまにか大人気キャラ扱いだな、ザンニー。せっかく登場するので、ロココのように少しお試しで使えたらいいのにね。


 先ほど紹介した漁イベントや、その他恒常イベント。どうも期間限定だと後回しにして逃してる事が多いので、恒常タイプを増やしてくれたら嬉しい。週課みたいなタイプでもいいけどね。


 その他のアプデで、音骸のプリセット、自動装備、写真機能の改善、レイトレーシング対応などなど、どんどんアプデされていくのは素晴らしいと思う。この調子で、冒頭の意味不明ストーリーも直してくれれば神なのにな。そこ最優先だと思うんだけどな。

 そういうわけで、2月の中盤は鳴潮が楽しくなりそう。早くブラント船長を実装してくれーー!!

●2025/02/08 → 「ヘブンバーンズレッド」 公式
 HB『新キャラ・ななみん』

 実装うおおおおお!って思ったんだけど、この人3凸しないと戦力外じゃないの? 3凸してようやく、1ターンに貯まるEPが+2なので、通常の1ターンに1Pじゃあやってられんでしょ。
 しかも、バイクLV80越えてないと効果が付かない。つまり、制圧戦をやってないとダメという珍しい性能。当方のように制圧戦をまったくやってない人には意味がないキャラって事よね。・・・ごめん。いらね。31Dでもないし。

●2025/02/08 → 「ヘブンバーンズレッド」 公式
 HB『3周年記念イベスト(バレあり感想』

 ちょっとゴメン。言わせてほしい。

 これ3周年でやる意味あった? メインストーリーになんにも関係ないモブの話って楽しいか? ガチャでユイナパイセンを出したいとか、キャラ人気だから喜ばれるだろ、みたいな浅はかさなんだろうけど、本人と関係ないなら出しても意味ないだろ。
 ほんとにこれが3周年イベストで良かったの?

●2025/02/08 → 「PSO2NGS」公式
 NGS『どうでもいい話』

 思ったんだけど、ヴァエルさん、戦闘始まってから自分で戦ってた? イカ飛ばした後は逃げまくってたよね? めっちゃ逃げてるのに追いかけられてボコられただけじゃね?

 しかも、主人公本人の戦闘力に押されてたというよりも、主にダメージを与えてたのマルスだよね? アークスの科学力に負けてただけよね? せっかく主人公の肉体をコピーしたのに、肉体の同士の戦いじゃなくて、重機でボコられるとか可哀相でしょ。
 加えて、最後の抵抗で起死回生の破壊弾を溜めてたらすべて阻止されて、さらに宇宙に逃げたら飛び蹴りくれて倒されるという・・・もしかして登場からお休みまで綺麗な流れのギャグだった?

 こんな情けない大ボスいままで居なかったよ。可哀相で逆に好きになってきた。





●2025/02/05 → 「PSO2NGS」公式
 NGS『ダークファルス・ヴァエル』

 初ヴァエル行ってきました。アプデ終了後にデクストに少し行ったら、すぐLV100まで上がったので、納得バトルを堪能したいところ。
 緊急告知のBGMが鳴り出したら、街中で誰かが「来たか・・・」ってつぶやいてるのが印象的だった。中二心全開やなw 好きやで、そういうの。でも確かに緊張するよな。

 さて、マッチングして挨拶をしたところで、気が付いた。


 え・・・? そこの黄色い人、まさかサムス・アラン!?

 ヴァエル討伐にサムス・アラン来てくれたの?! おいおい、こいつは心強いぜ! まさか参戦とは思わなかった。

 くそわろたw よくもまあそういうコスプレするわね。感心するわ。ちゃんとクラスもレンジャーにしてるの、こだわりだわ。
 さー、行きますかー!! 初ヴァエル、どうなる?


 初手、イカ2匹によるピチピチ攻撃。なんやこれ。

 落ちてくる場所でカウンター待ちして、あとはひたすら殴る殴る殴る。当方、緊急ボスの場合はいつもナックルで行ってるんで、カウンター入りやすい敵で助かった。

 見た目は派手だったけど、あんまりウザイ攻撃ではなかったね。そりゃ初戦だから、ここで早くも床ペロしてる人も居ました。意外と攻撃しやすい敵だから、狙おうと思って突っ込んでダメージ喰らうのかな。


 第二形態、マルス戦。

 ヴァエルさん移動しまくるから、近づかないと殴れない武装だとひたすら苦労するかもしれない。かといって、遠くから撃っててもHP削れず長引くだけだし。ここはどう戦ったらいいんだろうか?
 とりあえず、言えることは、ここつまんなかった。マルスって高耐久でHP高いから、よっぽどヘマしなきゃ死なないし、ヴァエルさんは逃げるし。ここやってるとダリオンのがマシだと思った。


 そしてHPを削り切ると地面に降りて爆弾処理。充填してる破壊弾をひたすら殴って壊すフェーズなので、必死に殴ってれば終わってる件。
 なんというか、楽だったかなーって・・・。

 それとも周りが強かったのか? そこまでお荷物ではなかった気はするんだけど。あ、すいません2回床ペロしました。大変申し訳ありませんでした。

 面白かった?と聞かれると、えーと、ノーコメントで。
 その辺の感想は他の人に聞いてください。


 いやー、サムス・アラン居てくれて助かったわー。

 しかし、今回ヴァエル実装が少し遅かったのは、クリア後の長いムービーとか作ってたからだったんだな。まあ確かに一応ラスボスだし、相応のオチは付けないといけないか。ヴァエルさん自体一言も話してないんだけど、いいのかねぇ。

 それはともかく、そのムービー中に旧PSO2のキャラがまんまグロで一瞬映ってたんだけど、見るに耐えないからトゥーンとかで加工してくれよ。なんでクリアの報酬にグロ見なきゃいけないんだよ。むしろ、なんで出したのよ。


 でさぁ、ヴァエル倒したドロップ品を吟味してたら、どういうわけか、エビフライみたいなの拾ってたんだけど。

 ヴァエルさんはエビだったって事?
 スターレスという敵の謎がまた一つ深まってしまった。



 あれー!? エンディングなんだけど? 討伐後にストーリー続けたらエンディング流れてしまった!!

 PSO2 NGS 完!!

 いや〜、いいゲームだったなぁ。(本当にそうか?)

 まだ続くのはいいけどさぁ、キャラクターグラフィックそろそろなんとかならん? NPCの顔グラフィックとか現行のスマホゲー以下はどうかと思うんだよね。もうちょっと革新的に何とかできないものか。見た目周回遅れもいいとこ。

●2025/02/05 → 「PSO2NGS」公式
 NGS『とあるコラボ・スクラッチ一回』

 今回も一回引きますが、正直デメリットの方が高いから引きたくない感が強い。だって上条さんの制服とかセット扱いで下に着れるものでもないし、引いても売れないしな。

 贅沢言わないから武器迷彩か髪型出ないかなー。


 む、スタンプか。
 う〜ん、どこで使うんだこれ。

 ミッション開始前に、こんにちわーって各人が言ってるときに使っても困るし、PSEバーストが起こった時に使うのもナンだし、使い道ないよなこれ。

 いちおう100万で売りに出したけど、誰も買ってくれないので捨て値で売り払うか。2月は後半までいいスクラッチ来ないから、今は我慢の時である。





●2025/02/03 → 「ドラゴンクエスト10」 公式
 DQ10『第13回クイーン総選挙(バレナシ』

 参加者バレはナシで話しますが。(推薦枠はええやろ)

 今回は横並び感があり、みんな一定の人気を持ってる人達ばかりなので僅差になりそう。前回一位のレクタリスは今回は無理そう。むしろ、投票しなかった時の反応の方が可愛い件。エルドナ嬢もさすがに一位は厳しいかな。
 今回は固定ファンがどれだけ頑張れるか、で優勝が決まる気がする。でも、ポルテはメインストーリーでの露出が多いので侮れない感が強い。あの子、あんまり癖がなく嫌われてないのが強味なんだよね。

●2025/02/03 → 「ドラゴンクエスト10」 公式
 DQ10『武器チャーム、売った』

 先日、課金してまでGetした武器チャーム「稲妻」でしたが、結局、自分で使わず売ってしまいました。

 今は売る時期なんだよ。間違いなく。半年後には相場も下がってるから、今は金に換えておくのが正解。下がってから買えば儲かるやん。
 って、いうのは正解ではあるんだけどね・・・、今を楽しめないこんな自分が嫌い。遊び心を優先した方が、その時に楽しいのは確実だと思う。とはいえ、あまりにも大金すぎてなぁ。そりゃ欲に目もくらむさ。

●2025/02/03 → 「ヘブンバーンズレッド」 公式
 HB『新ガチャに挑む』

 さて、みさりんGetのために回すわけですが、ステップアップから回すのが通例。出ないと分かってるけど。

 で、回すわけですよ。そして当たり前のように出ないわけですよ。一週目の天井でクリスマスあかりん、二週目の天井で初期五十鈴でEND。あかりんを愛し、あかりんに愛される当方。こんな時まであかりんを出すのスゴイけど、嬉しくないような・・・。ほんとステップアップは出ないよな。


 そんで通常ガチャを回すと80連まで何も出ず、80連で3枚抜き。ユイナ猫ユイナ。新みさりんは?
 その後は、110連目でまた新ユイナ先輩、120連で初期ござる、150連でやっと新みさりん、170連でまた新ユイナ先輩。仕方ないから天井で新みさりん交換して終了。

 よーし、これで当分引く事もないな。31Dの面々はもう半年以上は出ないだろう。結構課金してしまったので、今後は気長に配布石をコツコツ貯める生活に慣れていこう。

 あっ! ななみん引かなきゃ! また課金するか・・・。

●2025/02/03 → 「スーパーロボット大戦V」 公式
 PC『半年ぶりに再開した』

 16話くらいで止まってたんだけど、そろそろクリアしようと思って21話+ボーナスシナリオまで終わらせた。

 で、スパロボでありがちな話で、SRポイント取得のために「ボスを〇ターン以内に倒せ」とかよくあるじゃない? ああいう時に一撃必殺の火力を持っているユニットを用意しとくと楽なわけだけど、いつも各スパロボで強化してるのは真ゲッターなのよ。しかし、今作は序盤いないので、初めて、スパロボ長年やってて、マジで初めてダイターンを最大強化まで上げたよ。ザコ敵相手だと最弱攻撃ですら一撃で消滅していくのを体感するハメになり、クッソ強くてヨダレ出たわw

 今回のプレイでは、普段使わないようなキャラを使う方針なので、それもいいかな、と。






02/02
●FEヒーローズの公式放送あったみたいだけど、興味のあるキャラに出番がないなら話すこともないねぇ。




●2025/02/02 → 「ヘブンバーンズレッド」 公式
 HB『公式放送・02/02』

 ヘブバン3周年放送だという事で、自宅で視聴できたわけですが、今年はコラボ系イベントはなしで、専用ストーリーらしい。まーたユイナパイセンか。
 とりあえずやってみないと何も言えないかな。

 しかしこのタイトルは何なんだろう? ユイナパイセンにしては妙なアプローチだねぇ。タイトル周辺が電子的に見えるから、もしかしたらバーチャル体験なのかと勘ぐるなぁ。


 交換所でGetできるのが、みゃーさん。専用スキルは攻撃力を下げる系なので、残念ですがゴミですな。仕方なし。

 でも、同時に発表された初期SSのスキル進化は、光フィールドだけでなく、永続での防御ダウンが追加されて、とても強い。永続はやりすぎじゃあないですか? とはいえ、元々あの人はデバフの人なのでアリか。


 新SS・ユイナ先輩。またお前か。好きではあるけど。

 攻撃技は火力というよりバフ役みたいね。ついでに破壊率も稼ぐ。そして目玉となるのが、他のキャラにもトークンをバラ撒けるのが特徴。
 すげー便利ではあるんだけど、逆に言うとトークン関係ないキャラにはあんまり強みはない、といったところか。トークン関係ないキャラには破壊率がUPするようだけど、オマケみたいなものかね。
 ただ、パイセンは他スタイルでも便利な技を持ってるから、何でもできるようになってきてるのが超人気キャラらしいですな。


 31Dの希望の光、みさりんが3周年記念で登場!!
 ありがてぇ・・・ありがてぇよ・・・。

 新EXスキル「国士無双」は火耐性を消して耐性を下げ、防御力も下げて追加ターン。デバフ系で来たか。

 31Dで言うと、あいちんのジュリーダンスと被る技なので、贅沢を言うと完全火力で来て欲しかったかな、と。でもジュリーと一緒に使えば、あいちんは次の行動がフリーになるからターン圧縮になって便利ではある。
 どっちにしろ、引かない選択肢はない。あるわけない。


 3周年という事で、セレクトチケット以外にも、お得パッケージを色々売り出すようですな。みんな罠だと知ってるステップアップ・ガチャとかあるので、注意はしたいが結局は回してしまうのだろうと思われる。
 しっかし、セレクトは誰を貰うべきかなー。

 公式ページのショップから、今回の商品が割引で買えるそうなので、買うなら公式からですな。新SSガチャの10連チケット付きやら、10000買うと15000ジェムになるのもあるし、まとめ買いしなくいてはならぬ。例え破産してもな! 俺にはその覚悟がある!!


 制圧戦も完結という事らしいですが、当方はまったくやってない。しかしまさか、制圧戦自体がななみんの過去エピソード掘り下げだったというオチでしたか。そう言われてしまうと、やらねばなるまい。
 その上で、新SSななみん実装の告知。やり口が汚い。これは回してしまうじゃあないか。ただの新キャラ追加じゃなくて、ななみん追加はデカイ。すげー欲しい!

 しかし、バイク乗ったまま参戦はいいんだけど、バイクって横幅がでかいじゃん? 戦闘画面で3人並べるの? 俺らはななみんの立ち姿を見たいんだよ! マジ頼むぞ運営!


 2/21に公開のメインストーリー中編Bパート。

 隕石爆弾で基地を狙ってくるとか、もう対処しようがない。しかも隕石をなんとかできても、中に入ってるのはハブキャンサークラスの、激強いヤツなんだろうし。それも倒さなきゃいけない。
 ちょっとね、前半であるAパートがイマイチ感あったから後半は期待したいですな。それと前半でカレンちゃん関連の話をしてたのに、なぜ同時にワッキーの話をやる必要があるのか。まったく関りがないようにも思えるのだけど・・・。
 ただ、隕石の怖さよりも、告知ムービーでヘリ発進シーンが出てて、また何度も何度も発進シーンを見せられるのかと思うと正直怖かった。


 初期SSの上方修正。みさりんも対象! ウェーーイ!

 スマホゲーなのに旧スタイルもちゃんと強化されるのすごいよね。キャラゲーである事を重視してるから、露骨に弱いとキャラ差別になっちゃうから、というのもあるんだろう。ただでさえSS種類が多いキャラがいて冷遇感はあるのに、これくらいの調整はしないとお客さん怒っちゃうよな。

 キャロルとかマツチロらと、タマちゃんのSS数を比べて憤慨するのは仕方がないよな。人気の差というものだ。お前ら今回の人気投票は忘れず投票しないと地位向上になりませんぞ。もしかしたらキャロルのファンがちゃんと全員投票したら、タマ以上に人気かもしれんしな!(間接的に馬鹿にしてるわけではない)


 その他の細かいアプデは結構良い内容でした。

 ストーリー攻略ごとにLV上限を解放するのはいい考えだ。強くしたいなら、ちゃんとストーリーをやるべきではあるし、LV上限が低い事で、ストーリーに見合った戦いが出来るという事になる。
 その他のアプデは、ウィークリーミッション改善や、プレイヤーランク解放、初期SSスタイルの配布、キャラの4凸に意味を持たせた、オーブボス遊び易くなった、などなど。

 一つだけ残念なのは、宝珠ダンジョンが面倒な事。


 3周年記念の無料150連。始めるなら今!! ・・・でいいかもしれんね。でもやる気になってた人は、リリースしてから、これまでの3年以内にやってるだろうし、エンジェルビーツ・コラボをキッカケに遊んでるよな。

 とはいえ、無料150連は嬉しい。しかもクリスマス頃までのSSも出るらしいから、新しいSSが出たらいいですな。しかし、SSが一人も出ないという未来ももちろんあるわけで。正直、回すのが怖い。


 というわけで、3周年情報でしたが、新規コラボこそなかったけれど、内容的にはまあまあ納得行くものでしたな。
 とはいえ、新規コラボも欲しかったのも正直なところ。コラボがあると、それ目当てで新規が入ってくるしね。新規いないと閉鎖的になって人が減るから、来年は期待したいね。

 ああ、そういえば今回登場した新SSはこのイラストで描かれてる部隊長達のうちの2名だったけど、イラストにいる他部隊長達もそのうち実装されるのかね? 31Eの長女は最近ぜんぜん出てないから、そろそろ出るかもしれんけど。

 長時間の配信、お疲れ様でした。





●2025/02/01 → 「ドラゴンクエスト10」 公式
 DQ10『パニガルム新ボス』

 完全に炎タイプのボス。名前、なんて読むんだ?

 攻撃が全部炎なので耐性は分かり易いんだけど、結構激しくて翻弄されまくる。耐性100%にしたら攻撃を完封できるんだろうか?
 炎の結晶の太いレーザーが連続で襲ってくるのに、範囲技も並行して使ってくるから始末が悪い。場所が悪いと避けられない時もあるからね。でも、次元竜みたいに変なザコが沸くわけではないから、そこは楽かもしれない。

 いつものように開始直後から何もさせて貰えず死と復活を繰り返すなども度々。


 時折、本体が無敵化して、羽根を叩かないといけないフェーズが面倒だけど、それよりも、中盤で使ってくる全体が赤くなってボスが集中するフェーズがまだ分からないねぇ。攻撃しないと範囲で全滅とかになるんだろうか? みんな攻撃してるから、基本的に阻止できるよなぁ?

 最近パニガルムやってて思うんだけど、どの職でやってても技を使った時の硬直のせいで範囲攻撃を使って死ぬことが多いよね。だから、硬直が少ない職業を鍛えるべきではないだろうか?と今更ながら思った。色々な悩んで基本に戻ってきたというか。最近注目してるのが武闘家。タイガーマンの素晴らしさに気付く。








さらに過去の日記





●ルパルパTOPへ戻る