●ルパルパ.Net
 ■Game & Analysis HomePage   [Rupa-Rupa.Net]       Since1999-09
■このサイトは、冬馬つばさ(ふゆうま つばさ)の個人サイトです。主にゲーム全般の攻略、批評、日記、小説、ファンページetc…テキトーに好きな作品を精一杯に、スルメのように楽しむ事を目的としております。少量の時間がある方はごゆっくりどうぞ。


現在・日記を続けてるゲーム・モチベーション順
>> >>> >>>>>>>> >休止> >予定> >>>>>>>>
<休止>…→ 遊んでないが忘れてない。 <予定>…→ 手つかずの積みゲー&発売前 <墓地>…→ワンチャン死者蘇生
*毎月25日頃のみプラモデル。(10日頃に何かあれば中間報告)



●スマホで閲覧の場合、ヨコ画面で見るとよいかも。(画面は縮小して)



●2023/12/10 → 「フレデリカ」公式
 スイッチ『フレデリカ(体験版)』

 ローグ系アクションRPGですな。某メイドインアビスのような大穴に落ちると、そこはダンジョンで、複数いる仲間(それぞれ職業が違う)を切り替えながら攻略していく。

 ストーリーは、王様が言葉を奪って大穴に隠れてから100年後、大穴の前に集まった戦士達は、結晶化した姫様のお力添えで大穴攻略し、王様を連れ戻すのが目的。この「言葉を奪った」というのが重要なポイント。・・・悪い意味で。


 ダンジョンは旧ゼルダのような見下ろしタイプで、ザコを倒すだけでなく、木や草、石などを攻撃して素材を回収する。成長していくと攻撃スキルを覚えたりするが、キャラも色々な職業がいるので、成長が変わるなど面白味がある。

 また、旧ゼルダのような謎解きパズル要素もあるので、分かり易いが攻略は楽しそう。操作は簡単で、特に冒頭では攻撃とダッシュしかないので、敵の攻撃を回避、高速移動にも使えるし、操作はしやすい。
 これで職がいくつもあり、武器も個別に変わり、スキルが増えたりするんだから、やり応えは凄まじいやり込みゲー。


 また、地上では攻略の仲間達がそれぞれの得意分野で店を経営している。鍛冶、農業、調合などで素材を加工し、強化したりする。冒険をするための施設が最初から出揃っていて、素材さえあればOK。店自体を強化するわけではない。(作業効率を上げたりするシステムはある)

 また、加工には時間が掛かるので、その間にダンジョン攻略を進めて、時間を潰す必要がある。つまりやり込みも重要だけど、時間を掛けることも大事。
 とにかくやり込みだけを徹底的に追及したゲームであり、システムを重視したゲーム。そこは褒められる部分。


 結晶化されている姫様。そこで色々出来るわけだけど、ストーリーで「王が言葉を奪った」というのがポイントで、解説役として声優がついているのは姫様だけで、他の主人公らは喋らない。
 ようするに、ゲームシステムだけを重視したいから会話を消した、という事。ストーリー性を一切排除して、ゲームを遊ばせる事しか考えてない。逆にいうと会話すらないシステムゲーなので、可愛いキャラの和気あいあいを期していると、まったくゼロ。そこに耐えられないと面白くもなんともないと思う。めっちゃくちゃ人を選ぶゲーム。味気ないにも程がある。複数キャラいても会話がないとかさぁ。

●2023/12/10 → 「SEA of STAR」ニンテンドー公式
 スイッチ『SEA of STAR(体験版)』

 一時期、話題になった過去の名作「クロノトリガー」のリスペクトRPG。海外で制作されたゲームで、見た目は似たような雰囲気。精密なドットで表現されたグラフィックは、美しいといえば美しいけど、独特のセンスが光っている感じはない。
 このデモ版は、冒頭から始まるわけではなく、面白そうだと思うシーンを抜粋して遊ばせるという珍しい体験版。そのためのデメリットがくっそデカイのは思案のしどころ。


 なんでシーンを切り取って体験版にぶち込むんだよ。人物も物語も分からないのに知らないシーンだけ面白そうに見せたって魅力なんて伝わるわけないだろ。なんだこれ。

 この後すぐ海賊との交渉で、海賊が筋肉を見せるシーンがあるんだけど、きっと体験版でその緻密なドットを披露して、訴えたかったんだろうなぁという意思は感じ取れる。主人公すら何者か知らんのに、なんも分からんわ。

 で、ゲーム的には特別な部分があるのかというと、特に目新しい部分はない。ドットは精密なんだけど普通のゲーム。


 緻密なドットによるMAPは凄いとは思う。水辺に入ると浅瀬は水しぶきを上げて歩いてくれるし、深い部分では泳いでくれるのも凄いと思う。
 しかし、街のMAPが乱雑で、どこが歩けるのかパッと見で分からないし、色々と触れる仕掛けもあるんだろうけど、うっとおしい街を歩いて楽しむ気にもならない。話も分からないのに、街のNPCと話しても仕方がないしねぇ。

 そしてその歩きづらさは街だけじゃないんだ。攻略するダンジョンなどでも同じなんだけど、全体的に見づらいんだよね。色んな段差を登ったり降りたり出来るんだけど、どこも見づらくて、移動できる場所を探すだけで苦労する。


 移動用のフィールドMAP。完全にクロノトリガー。

 そこまで真似しなくてもいいとは思うんだけどねぇ。


 ダンジョンではゼルダのように色々な装置を駆使して進む。そして見づらい。ここも暗いのに、色んな段差が分かりにくくて苦痛しかない。ドットが緻密はいいけどさぁ、見づらいのなんとかしてくれよ。


 戦闘は遭遇すればその場で開始。スキルや合体攻撃などを駆使して戦う。体験版なのに難易度高いのどうなの?

 うんまあ、やり込めば面白いのかもしれないし、システムを理解できるかもだし、話も分かるのだろうけど、少なくとも、この体験版自体は超が付くほどの大失敗の部類だと思う。こんなの公開してどうすんだよ。だめだろこれ。

 どちらにしろ、クロノトリガーのリスペクトではあるけど、あのゲームはストーリーが評価されているのであって、ゲームシステム自体は特に面白いとか言われてないんだから、真似するのもどうかと思うんだけどなぁ。この体験版さえやらなければ製品版に対する期待度はもっと高かったかもね。

●2023/12/10 → 「作って! たこ焼き」ニンテンドー公式
 スイッチ『作って! たこ焼き』

 スイッチでよく見る安くて単純なゲーム。200円なので失敗しても惜しくないという意味で気軽である。しかし、そういう価格帯でのゲームってスイッチの独断場だよな。

 このゲームは名前の通り、たこ焼きをうまく作る事で得点を稼いでハイスコアを目指すというもの。実に単純。一応はオンラインでハイスコアを競うモードもあるにはあるけど、競ってどうするの?と問われると正気に戻り首をかしげる。


 さて、ゲーム部分ですが、手順は簡単。

1,場所を選んで生地を流し込む。
2,同じ場所を選ぶと具を入れる。
3,時間が経つと生地が丸く焼けるのでひっくり返す。
4,さらに時間が経つと、程よく焼けるので回収する。

 手順はそれだけなんだけど、それを複数同時にこなして、焼きすぎないように回収するわけだから、数が多い程パニクッてしまうので難しい。焼き過ぎたり、半焼けだとスコアがマイナスされてしまう。それだけ聞くと面白そうなんだけど、一回やってみるとすぐ飽きるのは難点かもしれない。さりとて200円なので痛くもかゆくもないw

●2023/12/10
 他『今月のプラモデル』

 今月は告知通り、美少女プラモと、ロボ(中身は美少女)であります。
 上のヤツはコトブキヤのクノイチな風体のアヤツキ。選んだ理由、なんか安売りしてた。30%だか40%引きで売られてたので、ちょうどいいと思って。なんで安くなるほど売れてなかったんだ?
 下のはロボ枠で、ファントムガンダム。中身(AI)が美少女。そろそろスパロボに参戦して、アムロさんにハロロを会わせて、「ハ、ハロが萌えキャラに・・・」とか言っていただきたい。っていうか、ハロロの立体化はいつなんだよ!! プラモで出したらバカ売れするだろ。はよ出せ!(キット購入の争奪戦に勝利できる気がしないけど。ほんと瞬殺だからなぁ)





●2023/12/07 → 「PSO2NGS」公式
 NGS『我が世の春が来た!』

 うおおおおおおおお!!! テスアアアアアアア!!
 初のレアモノGeeeeet!! 落ちたぁぁぁぁぁ!!

 ソウラスさんがデレてくれたので感謝しかない。慣れてきたから気楽に戦える相手になってるしね。いやぁ、ありがたい。実にありがたい。
 速攻でマイショップに出品したんだけど、底値で350万だった。え、そんな安いの? しかも売れてなさそう。拾ったのランチャーだったからなぁ。せめて他の武器を落とせよ。それでもいいから350万で売れてくれ! 頼む!


 ところで、各自にLV80の武器、防具が配布されたじゃない? すげーーー助かったわ。なんせ複数キャラ持ちだから全キャラに防具なんて揃えられないのよね。だから、このキャラでバトル行きたい、と思っても、戦闘力が足りずに出かけられないとか日常茶飯事だった。
 おかげさまで全キャラいつでも、どの戦場にも参戦できるようになりました。こいつは楽しくなりそうだ。(ただし、行くところはない)

 どちらにしろ、無駄な労力がすべてなくなったと思うと歓喜の声しかない。この調子で毎回配ってくれ。


 テックアーツカスタマイズの話。

 必要な素材、多過ぎじゃね? アルファリアクターを毎度集めているから、エクスキューブもついでに拾ってるので在庫は結構あるんだけど、グロウスメントとかはルシエルに行かないと増えないのは知ってますが面倒で全然行ってない。

 まあ、運営的にはこれで長期間持たせたいんだろうけど、エンジョイ勢にはキツイ。すでに別にカスタマイズしなくてもいいかー、くらいの気分。でも、ワイヤーだけはカスタマイズしたいですなぁ。地道にやろう。

●2023/12/07 → 「ヘブンバーンズレッド」 公式
 HB『どうでもいい話』

 今日は実にどうでもいい話。

 全キャラのセラフィムコードって覚えてないよね? ゲームを始めた頃に一度は一通り見てるとは思うけど、すっかり忘れてる。当方も例に漏れず、推しキャラのセラフィムコードも覚えてなかったりしてた。アカリンのセラフィムコード知らなかったとは、なんたる不覚!
 そんなわけで、ボイス集なども改めて聞いてたら、キャラの特徴を把握したからこそ、なるほどと思うセリフもあった。再度聞いてみるもんだね。ついでにですね、ボイスも聞いてたライブモードでの成功失敗も追加されてたので、聞きなれないセリフが多くて新鮮味もあった。

 例によって例のごとく、菅やんで笑ったw さすがだわ。そろそろ個人イベスト来て欲しい。





●2023/12/03 → 「ドラゴンクエスト10」 公式
 DQ10『カジノレイド祭り』

 皆さん、絶賛実施中のカジノレイドはもう行きましたか? 稼げましたか? 色々な答えが返ってきそうですが、当方も当然乗り込みました。ゴルスラ会長に会いに行きました。

 2万ゴールドを払い、専用コインを買い、混み入っている中で場所を探し、座って5分。コインなくなりました。

 あれ? 2万Gもう溶けたの? この5分に何の意味が? 俺の2万Gもうないの? これ、運良くいい席に座れて稼ぐ以外に金が減るだけのイベントなんじゃね?

 ・・・・二度と行くかっ! ペッ

●2023/12/03 → 「ドラゴンクエスト10」 公式
 DQ10『氷ドルボ、買ってみた』

 久々にDQショップで購入してみた「雪の結晶ドルボード」。キラキラマラソンする時にいいお供になるかと。

 実際に乗ってみた印象なのですが、飛行SEは今までのと違って気にならないのは良い。しかし、しかしだ。

 デカイ! 横幅! でかいよこれ!

 こういう広いところや空を飛んでるなら気にならないけど、狭い通路などだと邪魔すぎる。氷の結晶の幅が広いからね。総合的に見るとちょっと気にはなるけど、使ってる人を見ないから差別化は図れるかも。そのうち年度末セールで安くなるかもねw

●2023/12/03 → 「ヘブンバーンズレッド」 公式
 HB『あかりん&みさりん、VSフラハン』

 試し切りとばかりに異時層フラハンへと挑んでみました。

 パーティは、新アカリン、新ミサリン、忍者マリー、浴衣の五十鈴、目出し星羅さん、叡智理沙ママです。デバフは五十鈴しかいないんだけど、まあ今回はアカリンで割ってミサリンで倒す計画だからね。
 バフは、エンハンス×2、氷威力×2、クリティカルUP。デバフは防御ダウン×2、DP防御ダウン×2、とそこは全部五十鈴に任せっきりでGO。


 上の画像の残りDPから上記のバフをかけたアカリンの「哀のスノードロップ」で一撃。ちょうどよく割れました。

 そのままオーバードライブを続けて、デバフ継続したまま、ミサリンの「フローズン・ワルツ」で一撃!! ピッタリ落とせました。ガッチャ!
 とはいえ、無凸で同じことをやっても割れるかは不明だねぇ、こちらは完凸のLV160だから能力値はかなり高くなってるし。でもアカリンの新技は連撃ついてないけど、思ったより強いからビックリした。フラハンの第一形態が大した事ないというのもあるんだろうけど。じゃあ、次行こう。


 さて、第二ラウンドなわけですが、フラハン君はちょっと火力が上がったみたいだけど、DPは大差ないようだから、同じ手順で割ればよし。
 フラハンの残りDPが6割くらいのところでアカリンで一撃。今回もピッタリ割れた感じになりました。
 あとは同じ手順でミサリンを活用すれば勝利、というわけですな。いやー、こりゃ簡単だわwと思っていたのですが。

 ここからが地獄の始まりだった!


 ミサリン渾身の「フローズン・ワルツ」が炸裂っ!!!
 あれ? 160万?

 あ、そういえば唯一のデバフである五十鈴の技がもう使用回数がないんだった! デバフなしじゃダメか。甘く見すぎてたな。
 じゃあ他の技でHPを削ろう、とアカリンの通常SSの「漆黒トランスサーブ」でも使えば・・・、あ、あれ? ないぞ? セットしてない?
 当方、ここで気づく。ミサリンの新技以外、火力技を一つも持ってきてなかった! デバフすらもうない。あれぇ?!


 火力技もない、デバフもない。エンハンスは使えるけど、それを消費するような技すらなく、無駄に溜まっていくオーバードライブ・ゲージ。溜まるだけ!
 そして始まってしまった泥仕合。いわゆるひとつの、

 殴り合いじゃああああ!!

 フィールド張るだけの「ダイヤモンドダスト」ですら使用回数上限全てを使い切り、技が元々ないキャラは、オーバードライブでSPだけが溜まっていき、ひたすら殴り合うだけの無常なターンが過ぎていく。なんだこの戦いw


 殴り合うだけで、とうとうギリギリまで減らしたw
 五十鈴のSP見てみろw これはヒドイなw 

 そんな激戦をいつも支えてくれている叡智理沙ママには頭が上がらない。ほんと感謝しかない。居なかったらとっくに全滅だわ。そりゃあまだ1パーティ目のままだから、次パーティを呼べばいいだけなんだけど、ここまでやったからには、このまま勝ちたいじゃん?
 まあ、そんなわけで、殴りに殴った結果、最後の一撃は、アカリンのODゲージを溜める技「サービス・エース」にエンハンスを掛けて5万ダメージを与えて終了。ふぅ、フラハン君か、いいライバルだったぜ。

 今回の戦いで学んだ事。スキルセットはちゃんと確認しよう。火力技は複数持とう。理沙ママありがとうございます。の3つです。それと、アカリンがDPを割って、オーバードライブを稼いだら、そのまま追加でオーバードライブでデバフが切れる前にさらなる一撃を入れるべきかもね。デバフをもう一度入れなおす手間も省けるし。まあ、いい勉強になった新アカリン新ミサリンの運用法でした。

●2023/12/03 → 「ヘブンバーンズレッド」 公式
 HB『あかりん・イベスト(バレあり)』

 バレあり感想なわけですが、推しキャラのストーリーという面を差し引いても、とても良かったと思う。ラストなんて顔が鼻汁まみれで画面が見れなかった。(汚いな・・)

 アカリンがセラフになれた理由って、抗体を持ってたから、で確定か。生きてた頃の大会では実力が発揮できてないんだから、それ以外の理由がない。しかしながら、なんで死んだんだ? 毒の抗体があったから生き残ったはずなのに。毒でそのまま死んでたなら抗体でもなんでもないし、復活させる意味もないからね。

 おタマさんとかもそうなんだけど、死んだ理由とか、イマイチ噛み合わないキャラいるよね。死ぬ必要がなかった人がわざわざ死んでるわけだし。なんかよく分からない。


 アカリンはネガティブなハズなのに好かれてる理由は、自分のネガティブで他人に同意を求めてないからかな。消えたい、とか死にたい、とか自分だけで完結してるからか。
 とはいえ、なんだかんだ努力してるし、劇中で言うように失敗もしてないし、仲間想いだから、そりゃ好かれるか。

 メモストの忍者話が出てくるとは思わなかったw これ、新衣装2着目は、忍者の弟子としてのクノイチ姿だろうなぁ。何年後に来るか不明だけどw
 それにしても31Dは仲良くて雰囲気いいねぇ。それぞれ方向性は違うんだけど、尊重し合って仲良くしてるの好き。


 さて、笑っちゃったのが、長い間2着目未実装で待たされているキャラが、こぞって歩道で話してた事。露骨すぎるだろw どう考えても近いうちに実装されるから、そのついでに収録したって言ってるみたいでワロタw

 いちごとすももも居たけど、いちごは新衣装とすると、すももにゃんも次が来るのかね? それともイベントストーリーで31Bが来るのか。イベストだとすると、すももか樋口だろうけど、まあそこはフタを開けてからのお楽しみですかね。断章Uや年末の追加ストーリーもまだ控えてる事だし。それ終わっても1月頭にまたイベストあるんだろうねぇ。


 収録といえば、エンジェルビ−ツのゆりっぺの人もかなり出てたね。このタイミングなら当然ながら2周年で再登場か。当方はエンジェルビーツにそこまで深いファンではないけど、お祭り感があるから、他作品コラボは好きだよ。

 ただ、コラボキャラだからと超絶強力な技持ちのキャラとかでは実装しないで欲しいね。個性がある分にはいいけど、〇〇というキャラの上位互換、みたいなのを出すと、下位互換になったキャラが好きな人には苦痛しかないもんな。まあ、属性の違いがあるから、どこでも使える、という場合は少ないだろうけど、周年記念キャラって盛られる傾向にあるから、少し不安ではある。





●2023/12/02 → 「ヘブンバーンズレッド」 公式
 HB『あかりん&みさりん、完凸までの道』

 前回までのあらすじ。

 110連まで回すもSSゼロ。

 あまりにも悲しすぎるが分かり易いあらすじに意気消沈しつつも、不安しかない完凸道へと挑まねばならない当方。達成するまで、おいくら万円掛かるのかと恐怖・・・、まさにこの顔。さすがはMYフレンドあかりん。助けてくれw


 140連目、とうとうSSが来たああああああ!!
 誰だ!? 誰だ誰だ誰だ誰なんだ!!

 ・・・・うん。

 サービス開始時はアタリの部類で、今でも3凸は連撃がついて有能だというのに、今ここで来ても嬉しくもなんともないのは悲しい。
 とりあえず、今じゃないよね。出てきて嬉しい時期って。


 で、150連目でようやく、ようやくミサリン!!
 ほんっと出ない出ないで不安しかなかった。

 土台として一人でもGetしてないと、成長させようもないしね。万能ピースを突っ込むこともできないから、とりあえずでも一人Getはありがたい。
 完凸の優先度はもちろんアカリンにはなるんだけど、ミサリンも成長させていく予定なんだけど、今まで使ってなかったから、LV上限も低いし、オーブボスとかもやってなくて使い込まなきゃならない。先は長そう。


 そして200連に到達。同時にミサリンGet! ついでにSSよっつんGet! ようやく揺り戻しが効いたのか、運気が上向いてSSが出るようになってきたな。もちろん完凸には全然足りないわけだけど。
 で、200連の報酬はもちろんアカリン。だって全然出てないもの。完凸には先が長すぎる。まだ2体でどうしろってんだよ。
 ところで最近、よっつんが戦闘に役立つとかいう噂をトンと聞かないなぁ。最初は重宝されていた気がするけど、六宇亜のせいでその他大勢に分類されてる気がする。六宇亜はやりすぎたよな。


 端数も引いてしまおう、という事で220連目を引いたら大勝利!! うおおおおおおお!! ままま、まさかの新キャラ2枚抜き! これで、これでなんとかなる。完凸を達成できそうだ。現時点で運気は上がっているけれど、ここで追い駆けると失敗するパターンだからここは引くのが正解。今まで失敗し続けたからな・・・。
 まだまだ完凸には足りないのだけど、万能ピースが75個あるから、これで2人の凸を進めればちょうどいいくらい。ちょっと足りないくらいだけど、まだ器があるので余裕。


 そんなわけで完凸です。 宝珠も強化済。

 当然ながらスタイルLVも上げねばならぬ。まあそこはオイオイ上げるしかないからね。スキルLVも徐々に上げなきゃだし。まずは強さを確認したいが、まあ待て。待つんだ。

 今はまず、完凸したという事実を堪能したいところだけど、完凸だけで満足しちゃってる自分もいるw

 次、ミサリン。


 ミサリンは3凸、器が175%なので、これが満ちたら凸に使って完凸。それと宝珠がね、足らんのよ。最近、宝珠ダンジョン行ってなかったのと、取れる宝珠って偏るから、火の宝珠は余ってるのに闇がない、とか困ってます。

 まあそんなわけで、2人をかなり強化はしたので、ちょうどよく開催中の異次層フラハンへと挑んでみようと思います。少しパーティを考えねばいけないのですが、それは次回にしましょうかね。
 それもそうなんだけど、肝心なイベントストーリーをやってないw そこが一番のご褒美だろ! まずは推しのストーリーをやって、終わったら異時層に挑みたい。





●2023/12/01 → 「ヘブンバーンズレッド」 公式
 HB『新ガチャきたああああああ!・1』

 エ、エモい!  とんでもなくエモいぞこれ!
 ひたすらエモすぎる! 感謝! 圧倒的感謝しかない!

 仲良し同士が同じクリスマス衣装を着て、同じ氷属性&打属性。そして一人が敵デフレクタを割って、オーバードライブを溜めて、もう一人がトドメ。
 これ、どちらかが推しキャラなら、二人を一緒に使わない理由ある? 推しがこんなにも輝いているこの瞬間に、二人を揃えない理由ある? そして、イベストで好きになっちゃったら、もう引くしかないだろ! クリスマスにクリスマスキャラを堪能しない理由があるかよ! 今でしょ!(いや、クリスマス自体は25日だけど)


 さて、性能ですが、敵のデフレクタを割ると、オーバードライブ+150%しゅごい! 元々ODゲージを上げる技を持っていたけど、それがさらに強化されたのは実に嬉しい。一時期、あいちんにそのお株を奪われて悲しかったけど、完全に立ち位置を確率した感じね。個性出ててイイヨー。

 ただ、元から持ってる通常SSの闇技「漆黒トランスサーブ」と比べると連撃数などもないので、DP割るなら確実に割れると確信してから使う必要があるから、少し使ってどの程度で割れるか慣れておかないといかんね。使いこなせれば無双間違いなし。でも、DPごとHPも削って倒しちゃえばいいじゃん、と言われるとそれはエモくないからダメ。ヘブバンだぞ? そこ追及しなくてどうすんだよ!


 そしてミサリン。コチラは元々の通常SSのスキル強化版のようなものか。属性は氷だけど、オーバードライブ中なら連撃も付いてる。強い!
 ただ、”強い”で有名な氷アーさんより強いかと聞かれると、あの人は自分で氷バフ、連撃UPを持ってるのでそれと比べると心もとない。そうなると氷バフの枠で、星羅さんをパーティに入れるかとなるんだけど悩ましいところね。でも、試行錯誤は楽しそう。なんにせよ、ミサリンの新技「フローズン・ワルツ」が自体が強い事は変わりないと思う。

 さて、この子を凸るべきか、なんだけど、3凸で氷火力+25%もあるのだけど、25%程度ならいらないかなぁ、とは思うんだけど、LVUPというもの能力底上げでも当然強くなるから推しなら確実に凸るよなぁ? 当たり前だよなぁ?

●2023/12/01 → 「ヘブンバーンズレッド」 公式
 HB『新ガチャきたああああああ!・2』

 さぁて、引いていくわけですが、まず引くのは有償3000円のSS確定ガチャ。これが2回引ける。アカリン、ミサリンを完凸させたい当方としては、もちろん2回引く! どちらかでも引けたらガッツポーズである。

 でも、誤解しやすいんだけど、この画像の6人だけが出るわけじゃないんだよね。旧SSも出るけど、新しいアカリン、ミサリンは排出率UPらしい。よぉし、2回行くぜ!!


 一回目・・・。

 うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!! キタアアアアアアアア!! 2枚抜き!

 しかもアカリンまでGet素晴らしい! まさにアカリンを愛し、アカリンに愛されし当方! アカリンだけはよく当たる!
 ちなみに、闇ロリータ先輩は3.5凸。最近パイセンは宝珠ダンジョン行く時だけ使ってるな。でも、道中は闇じゃなくて通常SS。宝珠ダンジョン46〜50Fではとても便利。


 そして2回目。

 確定分で新もなにゃんGet!! 強いらしいのですが、最近は光パーティまったく使ってないから、現状ではそれほど魅力はないかなぁ。戦力が多いに越したことはないけどね。

 なんにしても新キャラをGetできて救われたw


 さあ、今度は断章U開幕直前ガチャで10連を2枚いただいたので、これも回してしまいましょう。

 チケットの名前的に特別感はあるものの、普通にただの10連なので期待はしない。世の中には物欲センサーなる運命操作システムが存在するので、心の底から期待しない事が重要。期待厳禁。
 それとですが、ここに載っている8人が出るとは誰も宣言してない。この8人はブラフである。くそっ! 純情な心をもて遊びやがって! さあ、勝負だ!! 平常心、平常心。


 うぎゃああああああああああああ!
 ありがとうございます。

 新・柳さんは実装時まったく気にして無かったから性能すら覚えてないなw ただ、確か通常SSほど有用ではないという話は聞いたけど、まあ、使ってみようせっかくだし。

 それにしても・・・。なんか好調じゃね? 結構出てるよなぁ? これはキテる? 時代始まってる? これは本命のアカリンもミサリンも容易く完凸できるのではないだろうか? 期待しかない。
 関係ないけど、Sヴリちゃんは初Get。

●2023/12/01 → 「ヘブンバーンズレッド」 公式
 HB『新ガチャきたああああああ!・3』

 よし、本番だ!! 

 今回はアカリン、ミサリンの二人とも完凸を目指すわけだけど、各自5キャラとかは必要ない。万能ピースが70個、器が175%溜まっているので、それで完凸は出来る。せめて各自2キャラは出ないとだけど、すでにアカリンは一人いるわけだし、天井で一人Getも出来るので、なんとななるだろう。とりあえず、天井までは回します。いくぜぇ!!


 あ・・・・・・。


 ああ、あああ・・あががががが・・・・。

 こ、れは・・・。 110連までSSゼロだと・・・?

 さっきまで正直出すぎてたので、揺り戻しが今来たって事? せっかくアカリンの実装で、この絶望顔を味わうために当方に絶望を味合わせたって事なの?

 あまりにも運が悪いので、あとは翌日に持ち越し。次、明日(12/02)は天井まで回します。さあ、ここから逆転だ!(ガクガクブルブル)





●2023/11/28 → 「PSO2NGS」公式
 NGS『公式放送・11/28』

 衣装替えでの違和感も和らいできたメインキャラ子達。そして相変わらずイラストとゲーム内キャラの大幅な乖離問題を突きつけてくれるPSO2NGS、今回も素晴らしい内容の紹介があるだろうと、時間前から待機しておりました。

 そういえばこの子らの服装はまだ来てないな。年越し辺りからSGスクラッチにでも登場させるのかね。いらんけど。なんか魅力足らないよね、この子達。某ブルプロも愛着の沸くキャラがいないと話題だけど、NGSも他人事じゃないと思いますが。


 超・創世祭、と銘打って年末年始のキャンペーン。

 エステ自由、カラーパス、レガシーバッチ配布、専用スクラッチ開始、などなど配布の大盤振る舞いがスゴイ!! しかも新規復帰勢に配慮した武器防具の配布、エステ72時間完全無料、LV上げやすいように経験値+αなどなど。

 NGS、こいつ本気で年末年始を獲りに来やがったな!!

 でも、tubeのチャットコメントで「ネトゲの末期みたいで草w」とか書かれててワロタw うん、それはそう。


 やっっと来た武器技のカスタマイズ要素。これだけが希望だった。説明は聞いてたけどイマイチ、ピンと来てないし、実際にカスタマイズしてみないと分からないからね、色んな武器でプレイしている身としては楽しみですな。ひとまずワイヤーはさらに範囲を広くしたい。どれだけ伸びるかねぇ。

 それと、バウンサーのスキルエフェクト強化w 確かにさぁ、見た目は地味だったけど、そこ強調するところなんかねぇ。まあ、挙動変化などのアッパー調整も入るみたいだから、期待しておきたい。当方はブーツよりもデュアルブレードの方が好みなので、これまた楽しみ・・・にしても大丈夫か?(少し疑心暗鬼にはなってる。なんせ旧カスタムがカスタムとは名ばかりの実質必須で強制みたいなもんだったし。)


 12月最初のスクラッチ。そりゃ、クリスマス商品よな。

 サンタ系は売れないんだよなぁ。だって時期モノなんて貯め込んだらアウトなのは誰でも分かるし。回す人は勇者だ。

 でも、露骨に回数ボーナスの翼で釣ってるのは分かる。それで釣るしかなかったんだろうけど、すでに似たような翼モーションは出てるからね。どれだけ回るものかねぇ。
 とはいえ、12月は他のゲームでガチャを回さなきゃいけないので、こっちで一円も使わなくていいのは助かる。お財布に優しくて懐が暖かいゲーム、それこそがNGS Ver.2。


 やっぱり季節イベント来てるじゃねーか。

 シーズナルポイント集めもいいけど、またシーズン武器が配布されるから、結局武器を作る必要がないというね。強化だけすりゃあいい。ただ、LV80まで上がるのに配布はLV60って、強化しなきゃいけないのに素材を山ほど使うな。実にかったるい。シーズンごとに切り替わる武器を毎度毎度強化なんてしてられるかよ。

 しかし、またシーズナルポイントを稼ぐためにエルノザに引き籠る日々が始まるのか。今回は集めるのやめようかな。


 アバターアイテムをGetできるリワードボックス。なんだか旧国のFUNスクラッチに入ってた品の焼き回しに見えるんだけど?
 でも、選んで貰える方式はいいよね。ガチャだとアタリを引かなきゃ取れないのに対して、欲しい品だけ確保すれば、あとはやらなくていいんだもの。

 加えて、冬のスペシャルスクラッチ。内容は見てみないと何とも言えないけど、リワードかコチラのスクラッチで「ネコ鍋」が入ってた・・・。そんな素晴らしい品があるなら、行かないわけがない。俺を本気にさせてしまったようだな。


 アニメコラボ「ブラックラグーン」スクラッチ。

 武器迷彩のさぁ、傘が銃になってるものと、トランクが銃になっているやつ、すでに似たようなの実装済みなんだよね。旧国の方だっけ? 多少デザインに差はあるけど、もうあるのは確か。それにヒロイン服もメイド服も今更それ、同じのあるじゃんみたいな感想しかないので、コラボするのは結構だけど、新スクラッチを出す必要はあったのかなぁ、と疑問ではある。
 まあ、双子っぽい子の服装や武器迷彩は初出だし、アニメシーンのスタンプ、アークスカード背景などで使いたい人もいるのかも。回数ボーナスで主題歌ミュージックディスクだって。へー・・・。ふーん。


 12月の本命はコレかね。正月の和服なんだけど、待機モーション:「サムライ」が抜き身のカタナなのは良い。PSO2のカタナモーションは、毎度シャキンシャキン!って抜刀納刀しかせず、抜いたらそのままって事がないので、昔からからかわれてたから、これはそのささやかな抵抗にも見える。ただ戦闘セクションでなら抜き身でいいけど、街中までそれなのはなぁ・・・。加えて、持っている武器と連動してくれるはずもないから、納刀して背中に担いでるのに待機モーションで抜き身になってそうで・・・。
 あとの注目品は、クノイチ服とその武器迷彩が面白そうだった。手首に付ける大型の数珠みたいなのから銃弾を撃つの面白い。

 このスクラッチは、待機モーション狙いで回す人が多数いるだろうから、和服欲しいな、とかクノイチ服欲しいなって人も、自分で回さなくてもショップで安く買えるはず。安くなるの待ってればいいと思う。武器迷彩だけは排出量の関係で高値になるだろうけど。


 いつもの質問コーナー。

1・アドオンスキル上限解放は当分ない。
2・ジェネシスポイント交換アイテムラインナップ増やす。
3・クリエイティブスペースの登録数増やす。
4・旧国FUNスクラッチアイテム配信はする予定。
5・強化素材の倉庫圧迫を解消する予定。

 たぶん、今回の放送でもっとも有用な情報は、5の強化素材ゴルドプリムソード、アーマが倉庫圧迫になってたのが解消されるって事。もっと早くやっとけ、などとは言ってはいけない。国の運営は大変なのだ。


 新コラボ情報、七つの大罪。イラストのアイナだけ、やけに浮いててハメ込み画像みたいで草w
 当方この漫画はキャラの鼻が好きじゃなくて読んでないんだよね。最初だけ読んでたから登場人物だけはまあまあ知ってるけど、武器迷彩とかに出来る専用武器とか登場するんか? さっぱり分からん。たぶん自分ではスクラッチは回さないと思う。自分で価値の分からないものを商材化するのは危険すぎる。
 まあ、そういうわけで、特に何かがあったわけでもない毎度おなじみNGS放送。お疲れさまでした。





●2023/10/25
 他『今月のプラモデル』

 2個作る予定で、間に合わなかったあああああああ!
 すいません。12月こそ2つ作る所存。

 ・・・というわけで、ガンダムビルドダイバースのサラちゃん。5年くらい前に買ったキットを作成。所要時間は1時間2分。ランナーは大3つ、小5つくらいで少ないけど、複雑さはないから作るの早かった。というわけね。
 付属のシールは目玉くらいで、それ以外はほんの少し。


 で、このキット最大の鬼門である後ろ髪。

 御覧の通りポリキャップをハメて、後頭部に差し込むことで可動するんだけど、キャップをハメるための支え棒が細くて、ハメて動かした瞬間にポッキリ折れました・・・。

 ぎゃああああああああ!っていうか、5年前の品だし経年劣化もあるんだろうけど、そもそもが細すぎるんだよ。これ設計ミスだろ。
 で、仕方がないからテープで止めたw それ以上どうしろってんだよ。だから完成写真には後ろを映さないようにしてます。今、再生産しても即座に売り切れちゃう人気キットなんだから、リバイバル再キット化とかも全然アリだと思うんだけどね。特にフミナさんなんて今でも超人気だし。


 そういうわけで完成。
 なお、後ろを見せないように気を使って撮影w

 等身サイズは現在出ているバンダイの美少女プラモ・30MS辺りと同じだね。外装であるスカートがハメ込み式なので、少し外れやすい面はあるけど、まあ、そんなにポーズを取るようなキャラでもないしね。思ったより可愛いですな。

 それと、バンダイの初の美少女プラモのせいか、頬骨が主張しすぎなんだよね。リアル人間ならそれで正しいんだけど、アニメ絵の立体化でそこはリアル寄りにしなくてもいいだろ、とは思う。
 当時、同時期に発売していたフミナさんとか、あと忍者のアヤメさん、だっけ? あの人も同じように頬骨が出ていて可愛さ半減だと思った。

 さて、下の写真に移りますが、スカート部分は多少動いて白部分が展開します。また、付属パーツで機械顔がありまして、そちらと付け替える事ができますが、そっちは可愛くないので、あえて作らなかった! サラちゃんは可愛いままでいて欲しい。
 そんなわけで、折れちゃった髪の毛の支え棒以外は良いキットでした。なにより懐かしいキャラだったし、5年積んでおいた品だったから、とても満足。部品が折れなきゃ。今からでもパーフェクトグレードとか超クオリティで発売望む!




 さて、制作時間が1時間だったというのに、2個目が作れなかったというのは、さすがに甘えだよね。12月はちゃんと2個作ります。で、一つは今回作り切れなかった美少女プラモ。それともう一つは、ロボを作る順番なので「中身が実は美少女」のロボを作る予定です。ではまた!


11/24
●画像クリックで、別の画像が表示される表示のやり方をやめます。あれ、見づらいよな。一瞬の驚きはあるかもだけど、毎回それだと、かったるいもんな。なので、画像拡大とか、必要な場合以外は画像クリックなしの方向で。




●2023/11/24 → 「ヘブンバーンズレッド」 公式
 HB『シャロちゃん専用ガチャ』

 シャロ・イベント面白かったなw 素材だけ見れば、終了したイベントのを使い回しなんだろうけど、これはいい使い回しだよね。こういうのは大賛成! 別のキャラでもやってほしいところだけど、報酬が当たらないガチャでは悲しい。

 ただ、スマホでやると、思わず力が入るせいで滑ったりで操作が難しかった。でも、家でPCの時だけでやったら簡単だったので、クリアまで日数だけは掛かったかも。クリアし終わったら、ちょうど運営から「シャロに捕まりすぎすぎると弱体化する」という仕様が発表されて苦々しかったw


 で、シャロちゃん専用ガチャ。

 これさぁ、SS出た人いるの? そりゃあ確率の世界だから出た人もいるんだろうなぁ。先日の一日一回無料ガチャもSS一回だけ初期ワッキーが出たよ。まあ、そうそうSSなんて出ないよな。
 全然関係ないんだけど、服装違いの2週目キャラで古くて出てないのって、いちごとミサリン、マツチロ辺りか。いや、なんか初期SS全種が出終わって以降、なんかペースが早く感じてね。まあ最後の初期SSアカリンが出るまでに服装違いキャラが何種も出てたからなぁ。いや、そう考えるとね、アカリンも意外と早く2週目来るのかな、なんて思ってね。

●2023/11/24 → 「ヘブンバーンズレッド」 公式
 HB『その他もろもろ』

 さて、新しいステップアップ・ガチャが来たわけですが、みんな分かってるだろうけど、これはワナだからな。あと5日で新イベント&新キャラ告知。6日目には新キャラ実装だとすれば、ここで旧キャラを引いてる場合じゃないのだ。

 いや、いつもだったら問題なく引いてもいいだろう。しかし、今は年末年始の期間である! 12月はイベントストーリーが3つ実装! キャラだって魅力的なのが登場するだろうと分かりきっている! 社会人のボーナスを見逃すほど、運営もバカじゃないだろう。いいだろう。望むところだ! ・・・だから今は我慢しろ! 我慢しなくて全部引いてもいいけど、とりあえず新キャラ発表までは耐えるのだ!


 話は変わるが、当方さん、ヒドイ半端者だったと気づく!

 何が?と言いますと、当方ってアカリンが推しキャラだって、いつも話してるじゃない? そんでアカリンはストーリー上でミサリンと仲がいいわけだ。ヘブバンには色んなコンビとかカップル、相棒がいるわけだけど、アカリンはミサリンと仲良し。
 で、アカリンは戦闘ではBREAKAR。対DP+50%で敵デフレクタをパリンパリン割る事が出来る。そして先日スキル強化されたミサリンって、ATTACKERで、対HP+50%を持っている。あれ? 相性バツグンじゃね? 二人とも同じ闇属性&打属性なんだから、アカリンで割って、ミサリンでトドメ。・・・すげーエモくね?

 当方は勘違いしていた。アカリンを推しにするなら、その相棒のミサリンも使ってこそ真の推しではなかろうか? ヘブバンのバトルキャラって、その辺ちゃんと考えて作ってるよな。でもまあ、現状のミサリンは初期キャラだし、スキル強化してもなお、ちょっと、いや・・・かなり弱いんだけどねー。

 ただ、次のミサリンが来たら完凸して一緒に使おうと思う。それがアカリン推しとしての決意である。なんなら最終的には31Dメインでいく方向性もいいかもだね。


 そういえば、コトブキヤから、つかさっちのフィギュアが出るそうですな。公式放送ではプライズ品として月歌、ユッキーなどが紹介されてたけど正直デキは悪かった。きっと31Aのイメージイラストだけを参考に作成したからだよね。

 でも、このつかさはフィギュアとして相応の値段がするだけあって、完成度は実に高いね。サイトで写真が見れるけど、髪の毛とかすごい精巧なデキだと思う。はー、危なかった。これがユイナ先輩だったら立体物でも手を出してたかもしれんかった。

 いやフィギュアはともかく、それよりも「ユイナ先輩が猫と戯れる写真集」を出してくれよ! みゃーさん談じゃないけど、世界が平和になるよ!

→ コトブキヤ「東城つかさ」商品ページ

●2023/11/24 → 「PSO2NGS」公式
 NGS『今週の国2』

 新スクラッチ「フレームアームズスタイル」を第一天井まで回しました。こういうコラボ品は旧スクラッチの復刻が大量に入れられるものですが、今回は特にヘンなモノもなく、ガチャでも新作が多く出ました。
 右下のヘンなの? ・・・うん、まあ人生も時には回り道をする時がある。速攻で売りに出したけど、初日からまったく売れずにマイショップでいまだに陳列されてます。ちくしょう売れろ!!
 しかし、今回は全体的な値下がりが早かったな。最近のスクラッチでは一番マトモなラインナップだったし、コラボ品だから回しておこうという人が多かったせいか、売れないものと売れるものの落差が酷すぎて儲からなかった。ここに出てる12種も全て捨て値みたいな金額にしかならんかったしなぁ。


 キャストパーツは自分で回したスクラッチで揃えたのですが、排出率の少ないキャスト顔などは出なかったのでショップで買いました。600万くらいか。高いんだよ! インフレがすごいわ。でもまあ、そこそこカッコいいので満足。

 問題は使うためのキャラの戦闘力が足りずに上級狩場に行けない事なんだよな。13キャラいると全員にいい装備というわけにもいかないし。
 しかし、12月のアプデでLV条件解放があるのに加えて、課金の「レベルスキップ」で付属されている装備が強化されるという話ですな。もう防具を複数とか揃えられないならそれ買っちゃうのも手だよなぁ。キャラ数分の数十個も防具を強化とかしてらんないし。


 新ボスのハルヴァルディ・ヴェラと戦って参りました。

 なんだか周囲のプレイヤーがボロボロ死んでたけど、死んでるのはスレイヤーとかバウンサー辺りで、ハンターで行けば全然問題ない火力だった。いやぁ、youtubeでポポナの実況動画を見てたら即死してたから、どんだけヤバいのかと思ってたのに。
 しかし、こんなかったるい敵を何度倒せばいいんだよ。2回倒したけど、新素材が計13個しか落ちなかった。これを武器一つ交換するのに150個も集めろとか正気じゃない。どうせ集めてる間に次の新武器が来て無意味になる流れでしょ。もしくは早いうちにマイショップで投げ売りされる未来が見える。それに年末シーズナルイベントとかで季節武器が出てくるんじゃないの? それ担いでりゃええやん。運営の実施する武器更新が速すぎて付いていけねーわ。

●2023/11/24 → 「ドラゴンクエスト10」 公式
 DQ10『りゅうじゅちゅし』

 ド、ドドド、ドラゴンに変身できるってええええええ!? そうか! ゾーン技の枠で変身なのか! とんでもねぇ! トンデモねぇ事をしでかしちまった!
 前回の当方の発言「Ver7のDXセットのしぐさでグレイトドラゴンに変化できるのがあったけど、この職でドラゴラムの竜化ができるなら、わざわざ、しぐさを出さないだろ。」とかドヤ顔で言ってた気がした!
 変身できる! しぐさドラゴンに関係なく変身できちまう! ああああああああ、当方なんとお詫びすれば! そうだ切腹しよう! オラッ!! ぐはっ! ザオラル!(ミス)

 ・・・関係ないけどさぁ、しぐさ「ドラゴン」って、街中でやったら通報案件だよな。せっかくDXセットの特典だというのに、使ったら通報されるのワクワクするw DXセット買って通報されたい。そしてGM部屋に強制連行されたら、そちらで売ってたモノを買っただけなのにって泣きながら抗議しまくってGM困らせたい。

●2023/11/19 → 「ブループロトコル」 公式
 BP『日記22 サンタ服とかエアボとか』

 まままま、まさか水着から着替えたのか!? 6万円分の後悔を堪能しきったというのか!? いや、そうではない。

 実はな、バニーガール服が出るまでは水着のままで過ごそう。その方が逆に個性だと思ってたのだけど、冬場でも水着のままのキャラって結構多いんだよね。個性を主張するつもりだったのに、これじゃ意味がないのさ!!
 だが、サンタ服なら一年中その服で過ごす者はいない。夏にサンタ姿でいるヤツもいない。そしたらさぁ、この時期さえ終われば、自分だけサンタ服のままって個性的じゃね? そう思ったらガチャを回したくなりまして、トライしたらガチャチケで出しました。無料でGet! これで来年もサンタでエンジョイ!!


 エアボードじゃなかった、正式名称エアライダーだわ。これもガチャチケで出ました。無料でGet! ヘブバンのガチャでは全然出ないのに、ブルプロだとやたらと出るの、逆にしてもらえると嬉しいんだけどなぁ。ありがたいけども。

 で、乗り心地なんですが、・・・お? 意外と悪くなくね? 移動SEもいいし、停止しているときの空気感もいい。水場でしぶきが上がったりはしないのは残念だけど、今回のマウントのスタミナ調整もあって、かなり快適になってます。いいねぇ、見た目ダサいと思ってたけど悪くない。しかし、また回すキャラを間違えて失敗した。杖ショタ君にあげたかったのに、ガチャチケで出すと渡せないんだったわ。仕方ない。次のマウントこそ杖ショタ君にあげよう。あの人まだ初期配布の無料キツネを使ってるからなぁ。


 さて、今月の廃品回収はクリスマス系。なんだか、この月イベント形態も最初はバカにしてたけど、もう慣れたなw

 この、大して必要はないんだけど、地道にやりさえすればテキトウな景品が貰える感は緩くて良い。今回は街並みもクリスマス装飾されているのはいいな。なんせ模様替えは夏以来だしな。来年はもうこのゲームがないかもしれないと思えば、名残惜しいと思わなくもない。
 今回も最初にザコ敵を倒して回らないといけないの、非常に面倒ですなぁ。これさえなければマシではあるんだけど。関係ないけど、この男服いいなぁ。トナカイの帽子部分だけ欲しい。杖ショタ君にそれだけ着せたい。


 そしてまたイベント用ザコ敵の奪い合いw 学べよ運営w
 また最初でギスってんのかよw

 この狭い地域で20匹狩るとか、なんでそういうところを調整せんのよ。弓とか魔法じゃなきゃ触る前に消滅するじゃん。しかし、今回の調整でその場で職変更できるようになった事で、当方も弓に変更して狩り開始。・・・大変でした。

 でもまあ、マウントの消費スタミナ軽減という調整で移動だけは楽ではあった。移動だけは。これ初日とか地獄だったろうなと思うとご愁傷様、としか言えない。今回は以上。





●2023/11/19 → 「ヘブンバーンズレッド」 公式
 HB『ガチャ』

 もうね、まずは結果よ(画像クリック)

 ダブルチャイナで、初チャぐみんはいいんだけど、ユンユンはこれで完凸です。それはそれでありがたいんだけど、今出て欲しいのはそれじゃないだろ。ここは空気読んで新キャラ出すべきでしょ? まあ2キャラ出ただけでもマシか。


 シャロイベントが毎日楽しいので、やっぱり欲しくなってしまい、回してしまった。結果は画像クリックですが、見ても面白い事ないよ?
 こういうブログ書いてるからってね、特別スゴい事とかなんにもないという証明になってる件が悲しい。

 あ〜あ、年末年始のためにガチャ石を残しておまなきゃいけないというのに。なんで我慢仕切れないのか。しかし、揺り戻し効果で今後は恵まれるという可能性もあるかも!!


 ところで関係ないんだけど、シャロイベントの最初に、月歌が31Aの皆の事を呼ぶじゃん? これこのシーン。

 これってつまり、月歌さんが非常時に頼りにしてる人の順番って事だよね? やっぱり呼ぶ順番って心理的に頼れる人からになるから、ユッキーは当然なんだけど、2位はめぐみんなんだね。
 サイキックはさておき、戦力として頼ってるのは間違いない。フラハンの動き止めてたりしたしなぁ。そりゃそうか。

●2023/11/19 → 「ブループロトコル」 公式
 BP『日記21 当方にレアに狩られる』

 ま、まさかのレアレアで有名な、シルバーナッポが登場! 

 アドボで砂漠の盗賊を狩ってたら、急に出現した! さすがに悲鳴を上げたわw 周囲に人はいないし、ザコもいない。これは独断場! まさに当方のためだけに用意されたシルバーナッポ!
 そりゃあ必死で攻撃しだすわけよ。敵のLVは30。当方はLV24なわけよ。熱心な諸君なら結果は分かるな?


 ダダダダメージが1しかね、当たらないの。

 必死に攻撃するんだけど、一撃でも喰らうとクッソ痛いの。一方的に殴られるの。しかも変化させられて自分もナッポに! もうにっちもさっちもいかず、涙の敗走・・・。

 まっさかーwww この世界でシルバーナッポに負けたザコおる?? 見つけたら儲けモノでしかないはずのレアザコに狩られるザコおる??
 ダメージ1しか当たらない割りにHP自体は少ないみたいで、少しは削ったんだけどね。一人じゃ無理だわこれ。






11/16
●大した話じゃないけど、プラモの日を22日から25日に変更します。最初はPSO2が虚無だったからPSO2キャラのプラモを作ったのがキッカケだったけど、22日はPSO2の日とか新ガチャとかで忙しいから無理だわ。




●2023/11/16 → 「ヘブンバーンズレッド」 公式
 HB『公式放送・11/16』

 おお、新ストーリー断章キタ! 待ってたホイ! しかも12月はイベントストーリーが2つある。やはりクリスマス系ストーリーか。今回は誰なんだろうか? 気になります。

 年末だし、断章もあるし、ストーリー用キャラもあるしで稼ぎ時ですな。(運営が)
 いや、魅力あるキャラが追加されるなら全然いいよ? むしろ望むところですよ。久しぶりにガチャ回させてくれよ。


 キャラLVの上限解放と、加えてスタイルにもLVが追加されて、一気に上限が+20上がる事になるのか。難易度めっちゃ下がるね。これで4章後半をクリア出来ない人もいないでしょう。それで5章がLV分強くなられたら困るなぁ。

 それとも4章後半の敵を強くしすぎた事を悔いて、無凸でも最大に上げれば話を進められるくらいの難易度にするんだろうか?
 とはいえ、サ開より一年半以上経過しているわけだし、育ちきってる人も多いだろうから、ヒマにしないための一時解放かもしれん。また一年後にさらなる上限解放とかじゃね?


 新アクセwwwww 錬成という闇鍋がさらに追加されるのか。かったるいなぁ。ただでさえ面倒なのに。全キャラ分これ用意すんのかよ。
 それにしても番組冒頭でダメージ上限の話をしてたけど、そりゃインフレするわ、と納得しかない。

 追加はいいんだけど、その分、装備枠が見づらいから個別装備にしてくれよ。どうせお金なんてカンストしてる人多いだろ。なんとかして欲しいものだけど。


 1日5回遊べるシャロのミニゲームw 洋館で襲ってくるシャロから逃げるとか、運営遊びすぎだろw 最高かよ。

 で、専用ガチャチケも配布されるのは良い。しかも排出されるキャラはシャロだけw まあ、SSが出てくれたらありがたいんだけど。まあ、期待せずに回すとしよう。

 さあ、次は新スタイルが2つ。


 シャロちゃん2枚目が早かったね。しかもヴァンパイアがモチーフで闇っぽくてカッコいいのに属性は雷なんかーい。

 敵全体の雷耐性を消し去り(しかも永続)で、雷耐性を下げて、脆弱状態にして攻撃。しかもSP0以上で仕様可能。くっっっそ強!! なんだこれ! ヤバすぎだろ。めっちゃくちゃブッ壊れだなおい。しかし、雷ばっかり強化されるな。

 SPが少し重いけど、それもアイリーンで帳消しに出来る。31Xのメンバーはチート揃いだよまったく! 最近、ヴリちゃん&アイリーン使ってるけど快適だよ。


 3Dキャラもめっさ可愛いな。シャロはいつも着こんでるから、こういうドレスは新鮮だわね。ほんと可愛い。

 闇属性だったら完凸してたところだった。危ない危ない。12月の色々アプデ用に石を残して置きませんとな。今回も10連だけにしておこう。


 こっちも雷! またかよ。闇出せよ闇!

 雷の全体攻撃に加えて、攻撃力ダウンを回復って事は、攻撃力ダウンしてくる敵が出てくるって事か。持ってないと面倒くさい。
 現状からマイナスにしておいて回復させるよ、って手段は儲けるやり口がキタナイ。ただ、シャロに比べると大した強さとも思えないので、シャロが本命だけどシャロ狙いで引きに行ったら、なぜかマリアさんを凸ってた、みたいな結果あるある。


 10連だけにしておこうと思ったら、こういうの用意してくるの運営分かってるなw やり口がキタナイ! どう考えても回さざるを得ない。
 どれ来ても悪くないけど、出来ればシャロちゃんおいでませ! ただ、スーツ月歌は雷のみだから、アナタだけはごめんイラナイ。あとは、みゃーさん欲しいかな。

 でもねぇ、そもそも雷パ、集めてねーんだっての。


 Oh! ロリータパイセンのスキル進化来た! 待ってたぜ。現状でもダンジョンで使ってるし十分便利だけど、火力がさらに上がるのは歓迎。パイセンのイノセントワイルドは見てるだけでも格好いいから好き。
 囲碁は闇属性なので本来なら使う枠なんだけど、今回のシャロのようなデバフが登場したら使うかもだなぁ。現状だと闇はロリータパイセン、あかりんで火力は間に合ってるし。

 というわけで、盛りだくさんの情報番組でした。12月はヘブバンで盛り上がって欲しいという運営の熱意を感じる。こちらも望むところ、なわけですが。ではお疲れ様でした。





●2023/11/15 → 「ブループロトコル」 公式
 BP『公式放送・11/15』

 2カ月ぶりにスリーソードの皆さんが登場。まあ、元気でなによりだわ。そりゃ2か月も表舞台に出てこなかったんだから元気がなきゃ困る。でも、アンタらスクショに合わせてハート作ってる余裕なんてあるんか?
 決算報告でハブられたとか色々悪い噂は来てるぞ。大丈夫なんだろうな? ブルプロ君20年続くと信じているぞ。

 それじゃ、今回の内容でも見ていきますか。


 さて、アプデ内容ですが、ほとんど当方には関りのない内容だな。武器の限界突破?? 装備品ドロップ確率上昇??

 でも、街以外でもクラスチェンジ可能はやっと来たか、といったところね。騎乗時のダッシュゲージ軽減は快適で良。

 そして待ってました!! イージスファイターのガードスピードUPは嬉しい。ほんと嬉しいっていうか、完全に使い物にすらならなかったからな。ジャスガもないし。
 ブリッツランサーの刻印付与が個別になった。・・・発表されたらコメント欄で最初からやっとけ!で溢れてワロタw


「武器詳細が見れるように」。ギスりそう。
「いますぐパーティの利便性向上」。使ってない。知らぬ。
「リキッドメモリをキャンプで使える」。便利になるのは良い。
「あふれた経験値の活用」。PSO2の後追いすぎるw
「ワープ移動の使用感改善」。うーん、今更。
「アドボ報酬にガシャチケ」。ないよりあった方がいい。

「スキルパレットが8つになる」。
 8つは多いし視認性が悪いんだよなぁ。PSO2みたいにサブパレットとして、使用頻度の低い技を別途置いておけるならいいんだけど。とはいえ、使用できるスキルが今までの2倍だからね。


 11月更新のガシャ。服装関連。

 未だに水着を来ている当方には言う権利ないかもだけど、あれは6万円入れたから使ってるだけで、クリスマス衣装こそ一年は着れないからなぁ。今回も回しません。
 回さないんだけど、そろそろ課金石のローズオーブの期限が来そうで、ヘタすると11月に使ってしまわないといけない可能性があって怖い。どうせ使わなきゃいけないなら、騎乗ガシャの方に回すかねぇ。それとも、まだ回せるバーンハルト系で消費してしまうのもアリか。とりあえずローズオーブの期限を確認してみなきゃ。


 11月更新の騎乗ガシャ。よく見る系のエアボード。

 前の騎乗ホウキもそうなんだけど、飛行の高度が低いんだよね。まあ、エアボードならええかーのような気持ちはあるけど、エアボード系は見飽きてるから別にいらねーかーのような感想もあって、回したいとは思わない。

 しかし、アプデ内容とか見てると、地味に改善しているようで、ほぼ変りもない気がするし、インパクトに欠けるかなぁとは思った。同時視聴者数もまた減ってたし、大丈夫なのか? 大丈夫ではないか。そんなわけで、お疲れ様でした。

●2023/11/15 → 「PSO2NGS」公式
 NGS『DFソウラス・一般版』

 高難易度の頃は結局2回しかやらなかったソウラスですが、とうとう廉価版も実装されました。初回一発目に挑戦。

 あれ? 行動パターンとダメージそのまんま?? 2回しか挑戦してない当方が言うのもナンですが、これ廉価版じゃなくね? いや、何回死んでもOKなだけかもしれませんけど、言うほど違わないよね?
 コチラのLVが上がってる分、あんまり修正入れなかったとかかしら? これ、緊急クエストにしては、かなりの強敵だよね。


 行動パターンは知ってたので、なんとかジャスガなどを駆使したので死ななかったけど、ハンター以外で行く勇気はないわ。一番慣れているワイヤーで挑んでヒーヒー言いながら戦ってたもの。
 初回の挑戦は、周囲のプレイヤーさんが手慣れている方々だったらしく、スムーズに戦えたのだけど、初心者8人とかだと全滅ありえるかもね。キツかった。

 クリア報酬ですが、武器ドロップは特になかったけど、武器迷彩を拾いました。ネオス・アストリオンCVの黒・赤色のやつ。ラッキーでしたな。(店に溢れるかもだけど)


 はい、武器迷彩ネオス・アストリオンCV黒赤と、同日実装のデビル系服装のSGガチャでキャラメイクした悪魔お姉さん。武器迷彩は元がネオスアストリオンだから、ソード類はあんまりカッコよくないかなぁ。まあ、好きなら使えば。

 それよりも、肌が青色の悪魔お姉さんのキャラメイクが気に入ってしまって、スクショ撮りまくったw 画像クリックで別の見れます。青肌色いいよね。

 さて、ソウラス実装したし、気合入れなおしてプレイするとしましょう。来週にはFAGコラボスクラッチが来るし。

●2023/11/15 → 「PSO2NGS」公式
 NGS『くそどうでもいい話』

 先日エアリオタウンにログインしたらな、カッコいいキャストが立ってたんだ。うおっ! この人マジイケてるやん!

 そう思って、ふと左を見たんだけどさぁ。


 こ、これは・・・・っ!

 いくら、キャラクリ自由とはいえ・・・。

●2023/11/15 → 「ドラゴンクエスト10」 公式
 DQ10『公式放送・11/14』

 さあ、職場で見てたDQTVですが、新コインボスが登場。まーた使い回しだよ。まあいいけど。報酬のアクセは興味あるね。いつも使ってる戦士や盗賊の出番があればやってみてもいいけど。
 今回の注目は、キャンペーンでふくびき1000連や100連が無料で回せる事ですな。これを、コインボスでは使わない。コインが当たってもどうせ50万60万にしかならない。だったら、おでかけツールで回せる「ねこ耳ニット帽」や「回復の泉」を狙うべきだよね。多少の値下がりはしてるけど、まだ400万近い値段で取引されてるから、間違いなくコレ狙い。少し値段が下がったとしても、泉は自分で使ってもいいし。

 しかし、思う事はみんな同じ。ツールのふくびきに回す人が多くなるかもしれないので、コインはかなり値上がりする気がする。儲ける事ばっかりだけど、一応は心の隅で新アクセサリーの効果も気にはなっている。ちょっとだけ。


 クリスマスイベントの報酬。傘枠のアイテムだけど、こういうセンスのアクセサリーはDQでしか味わえないよな。

 まあ、イベントそのものは使い回しだけど、それほど手間ではないからね。それよりも、そろそろ気にしたくなってくるのは、今年のクリスマスのプレゼント。毎年最新のアクセサリーをひとつ貰えるわけだけど、この流れで行くと、今回実装のコインボス報酬だろうね。


 新職業「竜術士」ですか。忍者じゃなかった!

 配信中ではコメントでドラゴラムが使えるのー!?とか言われてたけど、たぶん違うんじゃないかな。Ver7のDXセットのしぐさでグレイトドラゴンに変化できるのがあったけど、この職でドラゴラムの竜化ができるなら、わざわざ、しぐさを出さないだろ。しぐさでなくても職のスキルで変身すりゃいいんだし。
 当方が思うに、魔法使いと魔法戦士の上級職なんだから、旧FFの召喚みたいに、その場だけ呼ぶタイプじゃね? ブレスだけ吐いて帰ってく、みたいな。味方のブレス技ってないし。
 少なくとも、変身なんて金かかるアプデを実行するような運営じゃない。ただでさえ金ないって言ってるのに。

●2023/11/15 → 「ドラゴンクエスト10」 公式
 DQ10『パニガルム・戦士』

 最近ずっと毎週10回チャレンジしているパニガルム。いや楽しいんだよ、戦士で行くの最高なんだよ。聞いてくれ。

 何がいいの?と、問われると、戦士の「かばう」で役に立てるところ。回復役のプレイヤーさんをかばうと、回復職の生存率が格段に上がるから、自分達パーティの全滅を回避できるので、実にスムーズに行くのよ。
 で、自分は役に立ってる!!という腹いっぱいの満足感を満喫していると、かばった相手に感謝されて、死んでも優先してザオラルして貰える。そして火力はないけど、かばうが仕事だから問題ないし、結構やいば砕きも入る。最大の見せ場は、ちゃんと防御もまじえて攻撃を喰らい、誰かをかばった上で生き残る事。耐えきった時はマジで脳汁出るでござる。





●2023/11/10 → 「ヘブンバーンズレッド」 公式
 HB『イベスト、次の人の番は?』

 また、ヒマ潰し案件。イベントストーリーは大体各チームが平均的にストーリーが追加されてるんだけど、回数的に次はどこが来るかなくらいの話。
 最近実装されたイベストの傾向からして、シャロの31X、柳の31F、二以奈の31E、めっち30Gは除外すると、残りはB、C、Dとなる。

 回数としては意外と少ないCはクリスマスを入れても3回なんだけど、文ちゃんがU140関係で結構出ているので少ない印象はあんまりない。Bも3回ではあるけど、蒼井ちゃんが色々出てるから、そこまで少ない感がない。となると、残りは31Dなんだけど、断章を入れて3回はやってる。・・・んだけど、キャラの露出が少ないから足りてない感はあるね。あくまで少ない、で見てるけど、チームの人気度からすると後回しにされそうでもある。
 まあ、出るとすれば、2キャラ目が来てない、命 吹雪くらいか。でも、31Bでそろそろ、すももが登場でも全然アリだね。ただ、次は12月なんでクリスマス関係のイベントかもしれない。12月後半ガチャがクリスマスキャラとして、前半は普通キャラかな?

 うーん、結論。さっぱりわからん。

●2023/11/10
 他『今月のプラモデル』

 ちょうどガンプラ・アニメが公開されたので、今月はサラちゃんを作りましょう。
 当方はシリーズの中ではビルドダイバースが好きで、この頃からなんとなくでプラモを買って積んでたのよ。当時は作る気もないのに作品好きだったから買ってしまっていた。いや〜、今更作るとは思わなかったw (ちなみにダイバース系で欲しかったけど買えなかったのは、ガルバルディリベイク。実に無念。)
 そういえば、この頃からバンダイが美少女プラモを作り始めたのよね。だから美少女プラモとしての完成度はヒドイのは知ってる。でもまあ、作ってみないとね。分からんよね。

 で、余裕があったら作るつもりの2個目は、何を作るか決まっているけど間に合うか未定。






●これより前の日記はここをクリックー



■このサイトについてとか色々・・・


ルパルパなのだ ■ホムペについて
 当サイトは非営利です。アフィリエイトなどの金稼ぎ広告は一切掲載しません。アフィ? …ペッ!
 
 また、急に音が鳴ったりもしません。仕事中などに隠れて見てもバレません。ダメな人の味方。

■当サイト内の画像の、文章の転用はお断りいたします。
 ゲーム画面、小説など画像、文章の転用、悪用、無断使用は全てお断りいたします。許可無く使用した場合の責任は一切負いかねますし、トラブルに巻き込まれても助けません。



■ブラウザについて
 当サイトはIEでのみ正常に表示されます。他ブラウザなど知ったこっちゃねー。


■ところでルパルパNetのルパルパって何ですか?
 ↑これです。メス犬で2歳。行動はちんぷんかんぷんで、よく寝ます。
◆ サイト項目 ◆
■英雄伝説6 空の軌跡
■英雄伝説6 零の軌跡
■イース
■ファイアーエムブレム
■スーパーロボット大戦Z
■ゼノブレイド
■ゼノブレイドクロス
■セブンスドラゴン2020
■MYNovel「ねこ80001点」
更新履歴
■オンラインゲーム(プレイ順に表示)
ベルアイル
ルナティア
トキメキファンタジー ラテール
PI・STORY
Ysオンライン
グランディア・オンライン
ファンタシースターポータブル2
ファンタシースターポータブル2∞
ファンタシースターオンライン2
ドラゴンクエスト10