●ルパルパ.Net
 ■Game & Analysis HomePage   [Rupa-Rupa.Net]       Since1999-09
■このサイトは、冬馬つばさ(ふゆうま つばさ)の個人サイトです。主にゲーム全般の攻略、批評、日記、小説、ファンページetc…テキトーに好きな作品を精一杯に、スルメのように楽しむ事を目的としております。少量の時間がある方はごゆっくりどうぞ。


現在・日記を続けてるゲーム・モチベーション順
>> >>>>>>>> >>>休止> >予定>
<休止>…→ 遊んでないが忘れてない。 <予定>…→ 手つかずの積みゲー&発売前 <墓地>…→ワンチャン死者蘇生
*毎月22日頃のみプラモデル。(10日頃に何かあれば中間報告)



●スマホで閲覧の場合、ヨコ画面で見るとよいかも。(画面は縮小して)



●2023/03/29
 他『グリッドマンユニバース見てきた』

 公開五日目、16:00〜18:00。客席数150/300くらいで、男女比9:1、まさか女性客も結構いた。

 アニメはグリッドマンもダイナゼノンも両方見たし、そこそこ好き程度の作品だったけど、別に見に行くほど大好きというわけでもなかった。たまたま休みに小用があって職場に行ったら時間が余ってたので行ってみたのよ。

 で、バレナシ感想。
 最初に言ってしまうと、めっちゃ面白かった!

 2時間映画だったのに、中身の充実度がすごくて中だるみもほぼなし。話もしっかりしてたし元アニメの伏線回収とか助っ人とか、クロスオーバー作品としては完璧だと思う。

 最初の30分はグリッドマンがどういう話かを事件起こって怪獣討伐、その後にダイナゼノン組がやってきて、どうして現れたのか、などの話になる・・・という流れ。

 戦闘シーンが圧巻すぎ! 巨体同士が戦う姿が下から仰ぎ見るような見せ方で迫力がすごいし、加えて作画すごすぎて動くわ派手だわ。必殺技連携とか合体とか新形態とか強化変身とか魔法少女とか巨大化とかやる事を余さずやりきった。


 主人公メインは裕太&六花で、他は蓬(ヨモギ)君がそれに次いでたけど、夢芽ちゃんがアニメの頃の面影などなく元気で凄かった。ちせちゃんも元気で満足。というか誰一人欠けることなく登場して喋って共闘してたからね。そりゃあ豪華も豪華よ。(買い物しかしてない人もいたけど)

 グリッドマンシリーズ作品の締めとしてもこれ以上ない完成度だと思うし、最初見なくてもいいかなーとか考えてたけど、ほんと見て良かったよ。なんとなく見たいなぁ、と思ってるなら見た方がいい。すごいから。満足度はとても高い。

 まあそういうわけです。

 ひとつだけ微バレをすると、ラスボスが悪態をつくよりも、技を喰らって悲鳴あげてる回数の方が多くてワロタw

 さて、関係ない話。映画が始まる前の予告映画はいつも長いけど、長いなーとか見てたうちで、これは面白そうだ、と思ったのはマリオの映画。マリオカートのシーンが面白すぎたw でも次に映画を見に行くのは冬のスパイファミリーかなぁ。ではまた。

●2023/03/29 → 「PSO2NGS」公式
 NGS『公式放送・3/28』

 当方さぁ、体調よろしくないの! 徹夜明けで体力すらないの! でも、公式放送やると知ってたら見なきゃいけないし、更新も頑張らなきゃじゃん! 国民の義務じゃん!

 今回のメインは新職スレイヤー。詳細などがあるという話なのでワクワクしかしない。しかしタイトル画像がグレン隊長から変わってくれて良かった。スレイヤー女かわいい。


 デイリー系タスクの経験値&メセタが増量。まあ、少なすぎたからな。特にリアメイの受注クエストはやる意味すらなかったし。まあ、LVを上げてる層にはいいかもね。

 でも、メセタも増やしてしまうのはインフレ加速しないか? また物価が爆上げしない? 今以上に上がったらやばくない?
 しかし運営としては、毎日デイリーやリアメイをやるようなキチガイはほとんどいないので問題ないと考えております。などとトンチキな事とか考えてそう。いや、惜しいなぁ、実に惜しい。キチガイ山ほどいるからね。俺とか。


 4月上旬スクラッチ。あー、このラインナップは売れんやろなぁ。目新しいモノがなく、待機モーション移動モーション共にイマイチ感。というか、今まであったアイテムの焼き回しなモノばかりに感じる。まあ骨休め的な感じかね。
 しかしロビアク「空中戦3」だけはカッコいいかなぁ。でもそれだけのために回さないよなぁ。翌週SGスクもいいし、その次のスクラッチが本番だから華麗なまでにスルー。

 ただし、男用のズボンだけ欲しいので、捨て値で売ってるのを買い叩いておこう。右の黄色いのがアウターな装備なら手の返すかもだけど。・・・ないよなぁ。



 新職スレイヤー。動きが多彩で機動力もあり、範囲技も充実してそうだけど、レバーを押した方向で技の分岐があるというのは慣れるのに苦労しそう。サブクラスにするとクリティカル率が上昇らしいけど、逆にメイン職スレイヤーで、サブを何にするかは悩みどころですな。いろいろ試してみたいね。

 しかしスレイヤーの服装は、男も女もカッチョイイな! 我が家のキャスト男はいま、獣というか、らいおん君みたいな姿なので、これを機に変えてみようかな。女スレイヤー姿もやってみたいけど、そもそもSGスクラッチで服装各種を当てないといけないという試練が。


 2月中盤、2周年記念イベント開催!!! うおおお!!

 は? 2周年なの? 大丈夫このゲーム、サ終気にしなくて平気?? もう2年なのかよ。なんだか進化してる気がしねぇよ。俺らの血税が血肉になってやがるからな。

 2周年だけど、結局は毎度同じ事の繰り返し、のはずなんだけど、もう飼い慣らされてしまって、わーい新しいイベントだぁーって喜んでる始末。
 まあ、スレイヤーが実装したばかりだし、やり込んでないプレイヤーにとっては物資が欲しい頃ではあるだろうしな。


 オオッ! モーションが光の翼!! 中二病の最高峰!!

 移動&待機モーションが光の翼、でも、今回に関しては回数ボーナスでの配布モーションが欲しいね。実はロビアク「砂遊び」も欲しい。
 服装は4月前半ほど酷くはないけど、タイツみたいな服装はベースウェアとして見ると使い道あるのかもしれないね。スーツに装備がついてるやつは、好きな人は好き系な服。スーツ姿カッコいい。
 これは天井まで回すので売れる服装ばかりであって欲しい。でも光の翼目当てで、これ回す人けっこう多いと予想。


 いつもの質問コーナー

Q1,エステで頭周りを改善して → おk
Q2,マイショップの検索改善して→おk
Q3,ネオス系の交換数増やせ→ おk
Q4,クリエイティブスペース何人入れる?→100人
Q5,新職スレイヤーコンセプトは→ ラスター刷新
Q6,新職スレイヤー命名起源→ 旧国を引きずるな!

 それでは皆様、お疲れさまでした。






03/26
●ちょっと仕事が激務&体調悪いのよ。3日に一度更新の期限を過ぎちゃうから仕方なく2日に一度の更新になってた現状なので、今回以降の月内更新は期待しないで下さい。春セールで新しいゲームも買ったんでやりたいんだけどねー。




●2023/03/26 → 「DQ11S」 公式
 DQ11『九時間目』

 ククク・・・やるじゃないか。この大会で私に初めてベホイミを使わせるとは。だが、お前らの火力はマルティナでさえ、せいぜい30ダメージがいいところ。私のHPは200越えなのだぞ? どうやって勝つつもりだ?
 そおら、これがデインだ。痛いだろう? 怖かろう? ああ、すまない。少々強すぎてしまったようだ。だが降参は許さぬ。せいぜい抗ってみせよ! ファファファファファ!!

 次回へ続く・・・。

●2023/03/26 → 「ヘブンバーンズレッド」 公式
 HB『今更ながら』

 星羅さんの新スタイルの追加エピソードを見るのを忘れていたのを思い出し、今更ながらやってみたわけですが。

 この衣装で目が見えるのビックリした。そして桁違いに可愛いの反則だろこれ。え? ヘブバンで一番可愛いかも(いいすぎでは・・?)
 そして久しぶりに声出して笑わせていただいたわ。





●2023/03/24 → 「ヘブンバーンズレッド」 公式
 HB『新ガチャ』

 ロリータパイセン!! ガスマスク! オマケのいっちーが登場なのですが、パイセンさぁ、おかしくね? お笑い芸人がロリータ服着てるだけの人だと思ったら、見た目がかわいい・・・だと? 猫かぶりやがってwww はい、大好物です!
 もちろんパイセンは狙います。好きなキャラですからね。専用ストーリーも見れますし、もちろん、技が増えるのもありがたい。ただ闇属性は集めてないので、凸りはしないと思います。最低一人は確保したい。ガスマスクさんに特に興味は・・・。マスクを常に外してくれてたら考えなくもないのですが。


 というわけで、こちらが闇パイセンです。

 ガチャ何回分、回したんですか?という質問は受け付けません。答えるなら愛です、とだけ。うむ、確かに可愛いんだけど、可愛いだけじゃなくて属性が闇、というところが好き。見た目派手だけど、心は闇まみれ っぽくて。

 さて、使っていくわけですが、今回増えたスキルは、挑発&HPをUPする「籠の鳥」、挑発状態で使うとSP半減で使える火力技「姫君の寵愛」の二つ。元からディフェンダーなのに火力枠でもあったからね、これは期待出来ます。


 つ、つよい! 火力すごいよ。当方みたいなヘタッピプレイヤーでも容易くダメージ20万とか出るのスゴイ。

 何が強いって、「籠の鳥」で挑発させて周囲へのダメージも抑えられるのに、挑発状態だと「姫君の寵愛」のSPが7で済むという。ディフェンダーの特性を生かしつつ火力にもなれるのが素晴らしい。「籠の鳥」の消費SPも3で使いやすすぎる!
 ただし、「姫君の寵愛」自体の使用回数まで多いわけじゃないから、ボス戦には使えるけど、ダンジョンなどの長期戦では回数使えない分、使いどころは難しいね。たぶんダンジョンで使うなら通常のパイセン3凸で持ってる「慈愛の心」(前衛にいると毎ターン10%回復)の方が便利だと思う。


 専用エピソードも面白かったです。いつも通りのくせに、ちょっと先輩らしいところも見せてくれるのはよろしい。

 よくあるスマホゲーとかだと新キャラGetしても性能だけ見た目だけって事が多いけど、ヘブバンは追加エピソードが秀逸よね。もちろん他のスマホゲーにもキャラの追加エピソードがあったりするけど、エピソード目当てで回す事ってあまりないからね。ヘブバンいいよね。
 しかしここでパイセンが出てしまったという事は、梅雨とか夏の水着とかでは来ないという事だよな。それはそれで悲しいけれど、そろそろ次のイベントストーリーも気になるね。ガチャも待ち遠しい。4章後半までガチャ用の石を確保しておかなければ。

●2023/03/24 → 「ソウルワーカー」 公式
 PC『ギルティギアのコラボ』

 いつの間にやらこのゲームも7周年だそうです。その記念でギルティギアとのコラボだそうで、コスプレキャラが公式サイトに掲載されてたりします。まあ、ギルティギアはそこそこの知名度はあるよな。
 で、ゲーム内でのコラボ内容は、専用MAP、ソル氏、ジャックオー嬢のキャラコスプレ衣装、ソウルメイトが2種類。とはいえ、公式サイトの絵で着てるキャラいるのに、コスプレ衣装がありませんは悲しい。右の娘の服ないんだぜ?


 課金のコスプレ衣装。男はソル氏の服装、女はジャックオー嬢の服装になれる。着てると専用ダンス踊ったりできる。

 その他にも、キャラの着ぐるみがあるようなのですが、参考画像が公式のどこにもないので買う事すらためらわれる。なんで用意しとかんのや。人柱待ちとかイヤすぎる。

 他にも能力UPカードやらもあるんだけど、そもそもの話で、こういったコラボ企画の最大の問題は、コラボ作品に興味がなければ、なんにも意味がないという事。今更ギルティギアに喜ぶ層がどれだけいるかって話よ。ログインしている人は今でもかなりいるけど、服買ってる居なかった件。10年前ならまだ喜ばれたかも、くらいか。せめてコラボ服に種類があればなぁ。


 ご祝儀でソウルメイトを回したら出たのでスクショ。

 性能はあんまり・・・。クリティカルダメージ+αなので、キャラ性能次第かねぇ。それ以前に、このキャラ知らんわ。見たことくらいある。(なんでガチャ回した?)

 まあそういうわけで、コラボのお話でした。

●2023/03/24 → 「DQ11S」 公式
 DQ11『八時間目』

 洞窟もオートバトルで楽ちん攻略だったんだけど、LVあげようとすると、敵が逃げちゃって経験値が稼げなかったんだよね。どうしようかと思ってダーハルーネに戻ったら、ホメロス&デルカダール兵が襲ってくるイベントが発生。

 素晴らしい!! デルカダール兵は戦闘中に逃げない! しかもグループで登場することが多いから、デインで一網打尽! さらに洞窟より経験値が多い! 一人も逃がすな!


 youtube見ながらデルカダール兵をしばいてたんだけど、沸きが少なくなってきたので仕方がなくホメロス戦にGO。

 おー強い強い。ホメロス君強いでちゅねー。まあ、こっちはオートでメチャ余裕なんですけどね。とにかく、セーニャの槍がつええわw ガードもするし。オートで戦い、主人公がたまにホイミするだけで楽勝すぎた。今一番弱いのはシルビア。技のない短剣ほどイマイチなもんはない。弱すぎ。

 次回へ続く・・・。





●2023/03/22
 他『今月のプラモ・その1』

 中国父さん産の美少女キット。色々と初めての経験でした。それにしてもランナーの数が多過ぎだろ! 20枚くらいあるぞ?? なぜかアルファベットのCから始まって、Nまである。加えてそれ以外もあるから20枚だね。シールがあんまりない事だけは救い。そこは実に優秀であると断言。

 どうやら、パッケージ絵の姿だけでなく、組み替えて他の姿にもなるそうなのですが、だからランナーの数が多いみたいね。とりあえず説明書通りに作ってみましょうか。しかし、その説明書が21ページもあるんだけど、厚くね? しかも注釈が中華&英字なので絵を見て判断するしかないという・・・。なんか不安しかない。とりあえず頑張ってみる。


 作ってると、たまに気になるのがイマイチうまくハマらないパーツ。いや、ハマるんだけど、ちゃんと組んでも隙間が出来たり、ハメてもユルかったりで日本製のプラモに比べると完成度は劣る印象。まあ、ユルい部分は接着剤を使えばいいんだけどね。
 ただね、頭にツインテールをハメる部品なども完全に力押しでハメないといけなくて、かなり無茶してバチン!と入れなきゃいけない。見た目は日本製と同じなんだけど、色々と雑な設計だと思う。これハメるの苦労したなぁ。で、最後の最後に写真撮ってた時に簡単に取れちゃうわけなんですが。
 ちなみに顔は印刷済みパーツが3つ、印刷ナシが3つついており、印刷ナシに付属の水転写シールで好きに選んで表情を替えられる。この辺は値段相応に豪華。では、次。


 これは脚。内部が見えるような作りで、これはカッコイイ。めちゃくちゃ作りにくかったけど。青い部品がついてるのがつま先。それらを付けると、機械の内部のような見た目になる。完成の姿は次の写真。


 うっひょーー!! スケスケwwwwww

 ・・・・うん。

 美少女キャラでそこ透けたらアカンと思うのよね。ちなみに完全に透明のクリアボディが付属しており、骨が見えたままにする事も可能。う〜ん、親切なのか無駄親切なのか。

 胴体を作ってるときに、最初は一体なんの部位を作ってるのかと思ったら、まさか骨とは・・・。しかも軟式コードを通す図解が見づらくて、表記も中国語でいらしたのでワケ分からんかった。
 で、ここからが大問題。致命傷みたい問題点。

 胴体や腕、脚は別のデザインパーツが用意されており、組み替える事が出来る、というのは冒頭で書いたけど、胴体を別途作って差し替えることは出来ます。しかし、「股間のパーツは共用でひとつしかない」ので、組み替える場合は作ったそれを全部バラして股間のパーツを取り除き、別の部品に組み込むしかないのです。

 なんでバラさなきゃならんの?! 部品1個しかない時点で不便だろ。組み換えが容易じゃないだろ。

 組み換え用パーツが複数用意されていて部位を差し替えられる、としても、作ってる最中に、実は作ったばかりの〇〇というパーツを再度ここで使います、とか言われたら、もうやってらんないじゃん? すでに股間パーツが共用なわけだし。そういう事を考えると、他の組み換えパーツを作る気になれんのよ。

 そういうわけで、ここで制作を断念しました。しかもここまで作るのにも、4時間掛かってるんですよね。慣れないというのもあったんだけど、日本製と違う細かい雑な設計もあってやる気なくなってしまった。

 加えていうと、日本製はパーツを組みやすくキャラクターがデザインされてるし、パーツも組みやすくなってるんだけど、コチラは本絵のキャラデザインに合わせるために無理して完成させている感があり、無駄なパーツが多いとも思える。

 中国製はもうやめておこう。そこまで苦労したくないし。

●2023/03/22
 他『今月のプラモ・その2』

 さあ、SF色白全裸美おじさんを作りましょう。コチラはパーツ少ないので作り易そう。シールもほぼないのは良い。

 ランナーも3枚で、白、ムラサキ、赤という3色しかない。とはいってもクリアパーツで蛍光ピンクでフリーザビームが付属しております。赤もほんのちょっとしかない。

 制作時間は1時間10分。ほんと簡単でした。



 赤い台形のパーツ、白い台形のパーツ、それを組み合わせて顔にはめ込んで、ひっくり返すと御覧の通り。ムラサキのパーツも完璧なクチビルを再現w バンダイさんの技術すげーわw 一部の隙もなくフリーザ様だわw

 で、シールは2種類しかないんですが、何かと思ったら足の爪かよ。マニキュアwww


 はい、完成。エフェクト(別売り)

 パッケージのスリムな体とはちょっと違うけど、最終形態のプラモだから仕方がないね。でも完成度高いよな、これ。素組でこれなんだぜ? すごくね?

 可動域も広く、動きもかなり再現できる。しかも、パーツをハメた隙間を筋肉で埋めて目立たなくしているのもスゴイ。これはデキが良すぎる。(2個買うつもりはないけど)

 顔は2種類を簡単に差し替える事が出来るし、指も左右2種類づつ用意されてる。飾るだけならパーフェクトです。こういうの見ると孫さんのプラモとかも作って一緒に飾りたくなるね。まあ、機会があれば買ってもいいかな。

 ちなみに、気になっているだろうエフェクトは1800円ほどなんだけど、考えてみるとこれ、使い道ないな。ロボに使うわけにもいかんし。ドラゴンボールキャラくらいにしか使えないね。なんとか他の使い道を模索してみようかしら?

 全然関係ないんだけど、作っててハッとした事。・・・フリーザ様って思ったより尻尾が長いな。確かに孫さんの首に巻きつけたりしてたもんな。アニメとか見てると、尻尾なんて気にしないもんねぇ。




 デスボールとフリーザビームのエフェクトパーツが付属。こちらも付属の透明土台パーツを付けることで飾るにも幅が出る。とはいえ、色々な動きをさせられるんだから、あんまり動いてないフリーザビームのまま飾るのはモッタイなくもある。もちろん制作者さんの自由ではありますが。

 とりあえず結論をいうと、類稀なる良キットだと思います。初めてプラモを作るならフリーザ様しかありません。人選はアレだけど、作ってて楽で楽しかった。


●2023/03/22
 他『今月のプラモ・その3』

 一番最初の中国父さん美少女プラモを断念したので、追加で作る事にしました。バンダイの美少女プラモシリーズ。再販を申し込んでたのがちょうど買えたので。
 値段相応にパーツは小さめですが、印刷済みの顔が3種ついているし、武具の装備状態と、ノーマル状態で選べたりと実に完成度が高いですな。
 また、同シリーズのキットと共用で部位を差し替えできたり、別売りのパーツで組み替えたりと拡張性が高いのね。


 作ってて思ったこと。すげー作りやすい。無駄なパーツもないのに、デザインにも優れていて立ち姿もカッコいい。

 別売りパーツで組み替える事が前提でもあるので、胴体なども外しやすくなっている。どこぞのプラモのように股間のパーツが足らないからバラして付け替えろ、などという事もない。・・・普通はそうだよな。それが優しさだよな。

 一か所惜しい部分を上げるなら、腰パーツが分解しやすいので、ここだけは接着剤を使った方がいいかも。まあ、そんなに動かすわけじゃあないんだけど、注意したい部分ではありますな。逆に言うとそこだけだね。惜しいのは。

 素組の完成品がコチラ。↓



 ガンプラは自由でいいんだ!・・とばかりに首だけ差し替え。同じくバンダイ製なので全然問題なく付きます。逆も然りではあるんですけど、キャラデザ違いすぎてあまり合わないところはある。ちなみに画像クリックすると別画像もあるけれど、あんまり見ない方がいいと思う。見るなよ? 絶対見るなよ?

 ちなみに制作時間は1時間半。簡単なのに完成度が高すぎて実によいキットです。フリーザ様とはまた違った良さですな。一応、同シリーズの別キャラも再販で注文しているので、無事に届いたらそのうち作りましょう。人気で全然買えないからね。もっと作ればいいのにねぇ。

 まあそういうわけで、今月は美少女プラモ中心に3つ作りましたが、ほんと楽しめました。無理しないで少しづつ作るのもいいですな。

 さて、来月ですが、順番的にロボ系の月です。実はエアリアル改修型を買えたので、ひとつはそれ。もう一つは同じく主人公系ですが、その話はまた10日前後に。





●2023/03/20 → 「ヘブンバーンズレッド」 公式
 HB『4章前半・終了感想(バレあり』

 めぐみんなぁ、責任感と劣等感が強いのに、自分で設定した救世主というハードルが高すぎて越えられなかったんやな。フラハンに勝てた事よりも最後の戦いに参加できなかったのが決定的だった、と。31Aが好きな分だけハードルが上がってたしねぇ。
 まあ、4章後半がある意味、復帰リハビリ的な話だろうし、最後には戻ってくるんだろうけど、その後の、色っちストーリーを見る限り、31Aに毎回ゲストを招いて、一人ずつ掘り下げしていくのもアリかな、と思ってしまった。だから戻らない展開もアリかな、なんて思うわけで。

 だが、めぐみん再起の時点で、絶対の絶対の絶対に、新めぐみんのガチャ来るよな。そりゃあもう来るさ。下手すりゃ4章から追加キャラとかも来るかもしれない。つまりは、ガチャ回す心の準備はしておけ、という事だ。

●2023/03/20 → 「PSO2NGS」公式
 NGS『Nノイゼン・レアブ炊きで一時間』

 アームズリファイナー2が足りないので、仕方なくノイゼンプラントに行く事にした。ついでに季節ポイントも稼がなきゃだし。
 そういうわけで、レアブースト+10%、メセタ10%、もちろんスプリングブーストも炊いてGO。

 その結果、メセタは35万、スプリングPは20万、過労500%をGetした。アームズリファイナー2は現状で3個だけあって、せめてあと一個でも手に入らないと上限突破すらできない。そもそも、解放に4個も必要なのは負担がデカすぎる。

 そうか! これが「簡単に手に入れられたら悔しいじゃないですか!!wwwww」という事か。さすがに独裁国家!


 さて、レアブ諸々を使って一時間その結果、アームズリファイナー2がいくつ手に入ったか、というと!!

 ゼロ! 一つも出なかった!!

 ・・・なんでそんなに嫌がらせすんの? 一時間も回らせといて、どんなドM仕様なの? キャラ数多いし毎月スクラッチやらプレミアム課金してんねんで? 責任者出てこい! そろそろ王のご尊顔を拝見させろ!
 最近はもう防具はマイショップで+60を買っちゃってるよ。複数キャラだと型落ち防具でも買わないと揃えられん。

●2023/03/20 → 「ドラゴンクエスト10」 公式
 DQ10『・・・・は?』

 たまたまアンクを見たらまだ完成してなかったのを発見。
 は?? メインキャラやぞ? 今更それ判明したの?

 とっくの昔に完成させてた気がしたんだけど、どうやら思い込んでたらしい。何年も気が付かなかったんだぜ。複数キャラやってるのもあっての勘違いなのかもなぁ。

 あれだね、ここらで一度、いつも使っているアクセサリ全般を再チェックするのもありだね。意外な見落としがあるかもしれない。当方は先日、仲間モンスター専用の「絆のエンブレム」を合成し直しました。結構テキトウに合成したままだったからね。

 しかしながら、まーたピラミッドに通うのかよ。まあすでに難易度はないようなもんだから、行くだけの手間なんだけどねぇ。ピラは不要なバッジのカケラがアンクと同じだから作りやすいけど、万魔は別扱いだから実にいやらしいよなぁ。

●2023/03/20 → 「DQ11S」 公式
 DQ11『七時間目』

 ダーハルーネに到着。猫の着ぐるみを買うのに、値下げ合戦している中で、最安値1500円は兄貴の方なんだよね。でも今回は多少高くても弟から買う事にした! 何か言う事変わるかと思ったら変化なし・・・。ただ単に500G無駄にした。(初プレイの時も試しただろうに忘れてる感)

 結構LV上げでお金稼いできたのに、新武器防具を人数分揃えるとスッカラカンになる。まだ打ち直しも自由にできないからなぁ。とはいえ、新レシピでバトルフォーク(槍)を手に入れたので、作成して+3で完成させたら、セーニャの火力がクッソ上がった。一撃の攻撃力ならカミュの火炎斬りより強くなってた件。


 さて、「さえずりのみつ」を手に入れるため、霊水の洞窟までやってきました。Lv上げすぎたせいでザコ処理余裕。

 セーニャの槍が強いのだけど、やっぱり主人公のデインが強すぎてなぁ。まだライデイン、ギガデインが控えてると思うと期待しかない。でもきっと覚えるたびにMPガス欠に悩むんやろなぁw
 しかしその分、目立たなくなってきているカミュ氏。まだ強いは強いんだけど、じりじりとね。この人、後半になっても片手剣での武器技がほぼないんだよね。二刀の極意で火力は上がるけど、ヘタすると最後まで火炎斬りになるのな。

 次回へ続く・・・。






03/17
●月末まではとりあえず、積みゲーを崩したいとは思っている。う、そろそろプラモ作らなきゃヤバイ時期か。




●2023/03/17 → 「ドラゴンクエスト10」 公式
 DQ10『バトルトリニティ』

 通常時だと触れもしないコンテンツなんだけど、公式にて第8回大会が始まっていたので、たまにはいいかーと参加。久しぶりにプレイしたけど、やってみると面白いね。黄金の花だけを貰うために始めたのに、すっかり遊びこんでた。

 一番大事だと思ったのは、やっぱり死なない事なんだろうね。大して強くなくても、歩いてるだけでも牽制になるし。そうなると武闘家が便利で強い。多少は下手でも戦力にはなるし。それで一位になれるか、と言われると難問だけど。

 で、やり込んで慣れたもんだから、調子に乗って盗賊とか僧侶をやった結果、・・・すいません同チームの皆様。敗因は当方です。戦士もいいけど、やっぱり武! とにかく死ぬな! というわけで、続き行ってきます。オラァー! 今度はデスマスで挑戦じゃああ!(←いや、武で行っておけよ)

●2023/03/17 → 「DQ11S」 公式
 DQ11『六時間目』

 サソリ戦。なんだかしらないけど、ザコだけでなく、ボス戦すらオートで戦う流れになっており、ガンガンやらせて隣でyoutube見てたw
 最大火力は勇者のデイン連発。カミュはたまに火炎斬りしてくれる程度で、あとは姉妹が弱い魔法でチクチク当ててた。結構強かった印象あったんだけどね、たたかう連打してたら倒れてたw いやLV上げすぎたな。攻略サイトを見ると、挑むべきLVは14くらいだんそうなんだけど、LV19で挑みましたからね。そりゃあもう一方的でしたよ。


 さて、シルビア氏が仲間に加わったわけですが、彼の武器ってムチにする人が多い気がする。OPムービーや劇中では片手剣を使っているので、片手剣でも良かったんだけど、すでに我が家のカミュが使ってたし、シルビアが短剣は新しい世界が見えそうだったので。考えてみれば、シルビアの技にはポワゾンキッスとかあるから、それで毒を与えて短剣で攻撃、というのもやってみたら面白そうね。
 ちなみに短剣を全部覚えたら、きしどうスキルを極めたいw まさかのハッスルダンス抜き攻略! いいですなぁ。

 次回へ続く・・・。

●2023/03/17 → 「PSO2NGS」公式
 NGS『困っている事』

 あ、DFエイジス11戦目にして、ネオスのソード出ました。16キャラもいるのに誰も使ってない武器。ちなみに12戦目は相変わらず出ず。どうせ素材行きですけどねぇ。

 まあ、出ないのは仕方がないとして、それ以上に困っている事があります。今遊んでいるアークスなら察しは付くと思うのですが、アームズリファイナー2がまったく足りません。ノイゼンでしか出ないくせに、今の時期にノイゼンにこもる人なんて限られているわけで、そりゃあ複数の武器を強化しようと思ったら足りませんわ。しかもネオス上限突破に4個も使うじゃない? 足りねっての!!

 どうせここのクソ運営はシーズナルポイントを貯めるために皆さん必死にノイゼン回ってくれるんやろなぁwww・・・とか簡単に考えてそう。なんでそんなドMになんなきゃいけないんだよ! もうちょっと何とかしろよ。仕方ないからレアドロUP炊いて一時間こもってくるわ!(立派なドMじゃん)






03/14
●ブルプロ君のテストが31日からに決まったそうだけど、大丈夫かねぇ、色々と。蓋開けたらNGS以下だとバレたらと思うと少し心配だわ。それとシン・クロニクルが終わるそうね。セガはあの失敗から少しでも学ぶ事ができたのだろうか?




●2023/03/14 → 「ドラゴンクエスト10」 公式
 DQ10『雑談』

 パニガルムが好きで、毎週10戦してるという話は前にしましたが、それでボス全種を回ってみて、思った事。

 これ全部、ブメレンでよくね?

 最適な職業で行った方が効率良い、と思ったので、とりあえずレンジャーで行ったら全部問題なかった。まもりのきり持ってるだけで十分つおい! でも、先日パーティの4人全員がレンジャーだった時はビビったw だから「霧任せます!」とだけ発言して、あとは爪でガショガショ殴ってた。パニガルムあんまり行ってない人は、とりあえずレンジャーで行くとよろしい。パニガルム楽しいぞー。


 うおおおおお!! 猫ついてくんコンプ!! 一枚もメダル使わず、毎日の配布ニャンコインだけでコンプしたぞ!!

 最後の方はダブリィコイン使えば良かったんだけど、せっかく貯めたのに使うの勿体なくて残しておいたw いやー大変だった。おかげさまで、ちいさなメダル残り14000枚まるまる残ってるぜ! 使いたい放題だぜ! くくく・・。

 でも、ダブリィコインと同じで、使うの勿体ないので、使わずに貯めていくと思う。ここまで貯めると使えないよな。早く次のついてくん出してくれ。また数年かけてコンプしてやるぜ!

●2023/03/14 → 「ヘブンバーンズレッド」 公式
 HB『大島家イベントと その他』

 やっと終わらせたよ。すげー良かった。もう泣きすぎて鼻汁と鼻汁と鼻汁が止まらなかったぜ!(花粉症かな?)

 こういうシナリオやられるとキャラガチャ回したくなってしまうのはズルイ。魅力ありすぎだろ。今後のシナリオでも大島家に注目ですな。そのうち10章くらいで5人くらい死んで一人だけ生き残って絶望したりするんだろうな、などと思うと嗜虐心が止まらないw でもそうなったら今度こそ俺の涙腺爆裂して鼻汁垂れ流し状態になるから死なないで欲しい。


 ところで全然関係ない、その他の話題。

 イベントクリアやその他報酬で、ダンジョンチケット山ほど配布してくれるのはいいんだけど、とっくに99枚なところにダメ押し喰らっても消費仕切れないんだよね。どうすんだよこれ。一度に2枚使えたって焼石に水×100だわ。

 余らせてる人どれくらいいるんだろう? 当方のプレイ頻度なんて、一日に一度ログインしてライフ消費して、またアリーナ放置程度だからなぁ。やっても小刻みにストーリーを消化するくらい。もうちょい根本的になんとかなってくれ。


 ダンジョンチケット以外に文句があるのが装備関係だなぁ。いちいちチップとか選んで装着させんの面倒くさいよ。オススメでやると、アタッカー職でも治癒チップとか付けだすからねぇ。
 どうせなら、キャラ個別装備品にして、使ったら装備品枠から消えてくれた方が楽だよ。多少GP消費して人数分揃えてもいいから、代えて欲しい。そもそもチップ4つが無駄なんだよねー。
 とはいえ、今まで各部分を修正改善してきた運営だから、そのうちやり易くしてくれるとは信じてる。

●2023/03/14 → 「DQ11S」 公式
 DQ11『五時間目』

 結局、体験版の範囲が終わってしまい、製品版を買うことに。そしたらビックリ! PC版のインストールに28Gも必要だった件。そんなに容量食うゲームだったのかよ。そりゃあ他機種じゃあ色々削ったりで大変だったろうなぁ。

 で、ベロニカがムチ、セーニャが槍で戦ってますが、正直まだまだ戦力以下です。主人公のデインが強すぎてオートだと連発するから、すぐガス欠w ガンガンいこうぜ!でやってるのにカミュは毎回、かえん斬り使ってくれないし、サマディ周辺で少々苦戦中。ベロニカもムチで火力上げても、魔法でイオ覚えたらそっち使っちゃうからね。DQ10みたいに使わない技を設定できたらいいのにー。あ、今更ですが基本は戦闘オートでやってますんで、当方は画面見ながら焦れてるだけです。

 今から砂漠サソリ氏を退治に行くのですが、正直、勝てる気がしないw なんだよこのバランスの悪さは! でも時間さえ掛ければLVも上がるし、頑張れるとは思う。急ぐ必要ないしねぇ。次はシルビアさんが仲間に加わる番ですが・・、サソリ戦はどうなるでしょうか?

 次回へ続く・・・。

●2023/03/14 → 「PSO2NGS」公式
 NGS『大記録達成!!』

 快挙!! 凄まじい快挙を成し遂げた!!

 DFエイジス討伐連続10回、ネオス一本も出ず!!
 うおおおおおおおおおお!!

 嘘じゃないんだ・・・、マジで、マジで出ないんだよ。腐ってんのこれ? おかしいでしょ! なんで一本も出ないんだよ。そんな事あんの? 実装初期はボロボロ落ちてたのに、急に出なくなってレリクしか出ない。もう、なんなんだよ。俺が何したんだよ。

 ところで、全然何にもカケラも関係ないけど、最初にDF戦の曲あんまり好きじゃないって言ってたけど、いつの間にかスルメ曲だった。大好き。だから何って言うと、今後もネオス出ず記録を伸ばすために努力するぜ!という話さね。






03/10
●PC用のモニターがですね、プツプツと音を立てて画面が2秒くらい消えるを繰り返しているのだけど、これはもう寿命かしら?? お湯かけてみたり2階から投げたら急に直ったりしないものでしょうか? 試すべきか・・・。




●2023/03/10 → 「ヘブンバーンズレッド」 公式
 HB『新イベント&新ガチャ』

 4月にメインストーリー四章後半が来るって聞いてたから、3月はイベントないのかと思ってたら、ちゃんと来ましたな。だとすると、4月もイベントあるのかもねぇ。

 さて、イベントはまだやっていないので、先に更新されたガチャから見て行きましょうか。火属性はいらんので四ツ葉はスルー、六宇亜さんは強いらしいけど、今はいらんなぁ。そんなわけで10連だけ回して終了にしておきましょう。


 と、思ったら、うおおおおおおおお!!
 マジか! 

 四ツ葉か!? 六宇亜か!? 関係ないけど、四ツ葉は末っ子みたいに見えるけど、大島家では四女なんだな。妹がいる姉かん微塵もねぇw


 うおおおおおおおお!! ・・・あれ?

 うん、まあ、持ってなかったけど、今はキミじゃない。SS出しといて文句言っちゃバチが当たるな。今は感謝のみ。

 そろそろロリータ先輩の新SSが来て欲しいのだけど、ノルドシュトロム結晶がちょうどゼロなので、貯まったころに来て欲しい。

 さて、一休みしたら早めにイベストやってしまおう。

●2023/03/10 → 「DQ11S」 公式
 DQ11『三時間目』

 レッドオーブGetしたところです。相変わらず片手剣カミュ強すぎな中、勇者は片手剣と盾に代えてサポート役に徹していたのだけれど、とうとうデインを覚えました。この時点でもグループ平均ダメージ40はつおい! まさに無敵!

 おかげでニフラム、トヘロスの修得は遠のいたけど、やっぱり火力よね。もっとスキルポイント欲しいですな。
 この調子だと、やっぱりPC版も購入する運びになりそうなんだけど、それよりもまず積みゲーを消化しなくてはいけない事を思い出し悶絶もしている。とりあえず、次回はセーニャとベロニカが仲間になるまで頑張りたい。(予定)

 次回へ続く・・・。

●2023/03/10
 他『今月のプラモ・中間報告』

 そんなわけで当月の2個ですが、ひとつはフリーザ様です。彼についての告知をした前回2月の記事に誤字がありました。正確には、

 × SF系色白全裸美少女  と記入しましたが、
 〇 SF系色白全裸美おじさん でした。陳謝。


 それでもう一つのキットは、中国版美少女プラモ。海外モノは初ですが、一回は作ってみたいとは思ってたので、今回頑張ってみたいと思います。でも、値段9000円は高くね?? とはいえ、スケスケらしいです。グヘヘヘヘ・・・。





●2023/03/08 → 「PSO2NGS」公式
 NGS『コウモリ当てに行く』

 今回のスクラッチは、移動モーション「グライド:コウモリ」&「ダッシュ:コウモリ」を当てるためだけに存在している。他は眼中にすらない!!(他は売れないだろうし)

 それを10連で両方を当てる事こそが至上! 成し遂げて見せる!! 俺が! 運命を切り開いてやるぅああああああ!!(巻き舌) いや、ほんと頼みます。たまには10連で売れる「髪型」とかも出てくれてもいい。出たことない。


 17時! メンテ終了!! 今だあああああああ!!
 さっそく回してみたわけですが。

 うおおおお!! 男の服が色違いがいっぱい出た! 色違いで同じのが出たぁぁぁ! いらね・・。非常に困ります。

 しかし、MO「グライド:コウモリ」が出ました」! 快挙! まさに快挙!! 普通に出ないと思ってた。目的の半分を達成したので、あとはその他のゴミを売り払ってダッシュ:コウモリを買うだけ!
 しかしここで調子に乗ってしまうのがいつもの当方。


 20連目も回してみたぁぁぁぁ!! 髪型出ろ!!
 ・・・うん、出ないね。知ってた。

 結局、マイショップで売ってた安めのがあったので即時購入。こういうのは、もっと安くなってから、なんて放置しておくと、返って高値になったり、在庫がなくなったりするから、ヤキモキする前に、早いうちに買って忘れる。その方が精神衛生上よいのである。
 コウモリはGetできたので満足は出来たのですが、それ以外が売れなくて困った。ほんと売れないな今回のスクラッチ。もうちょっとラインナップ頑張れよ。お願いしますよ。


 で、コウモリを使ってみた。
 ・・・う、うん、まあ・・・、こんなもんだわ。

 何かが優れているわけでもなく、映画とかでよくある飛びながらキィキィ鳴くわけでもなく、しかもやけに真っ直ぐ飛び過ぎて、コウモリ感はない。まあ所詮はNGSだしなぁ。仕方ないか。もうちょい、小動物が一生懸命に羽ばたいてる感だしてくれよ。
 昔にあったダッシュMoカジキとか、影に潜んで進むだとかと同じく、レアなモーションになるんだろうなぁ。そして一年後とかに運営が季節イベントで無料配布しだす流れ。


 ところで、今回の想定演習に行ってきました。今回はレアドロうんぬんじゃなくて、強化素材配布クエストみたいなもんだねぇ。ゴルドプリムアーマとか強化済みでボロボロ落ちる。非常に邪魔だけど、新職スレイヤー実装の時の強化素材が困るからコレ使ってくださいって事じゃないのかね。

 結構カンタンというか、テキトウにやっててもいいから気が楽なイベントだね。やればやっただけお得ではあるし。

 どうせ最初しか人もいないんだろうし、やれるうちにやっておくのがいいと思われ。ソロでも出来るけど悲しいし。

●2023/03/08 → 「DQ11S」 公式
 DQ11『一日一時間』

 PC版をのんびりプレイ中。ムービーは全スキップ。配信者の実況を見てたから、さすがに3回目は見たくない。

 さて、スキル振り分けで、冒頭のカミュは「ぬすむ」を目指してスキルポイントを貯めがち。しかし、片手剣に振る事で、無駄に余っているMPを活用する事ができる。つおい!

 それ以上に、悪魔の子などという不名誉を受けている当方の仲間が、盗みを働くなどと、やはり悪魔の子の仲間は悪だ!と名乗りを上げているようなものではないか! カミュ氏にはそのような悪の道は歩ませない。彼は片手剣を使う剣士として活躍する未来しかない。しかもすぐ取れる攻撃力+10が冒頭は激つおいの助かってる。

 ちなみに主人公は、いきなりニフラム、トヘロスを目指して勇者スキルを鍛えている。彼は今後、回復マシーンとしての活躍が見込まれる。武器の扱いに長けていたら、それこそ悪魔の子と呼ばれてしまうからだ。悪評をのたまう痴れ者をニフラムで消したい。

 次回へ続く・・・。





●2023/03/04 → 「DQ11S」 公式
 DQ11『大失敗した件』

 ぐああああああ!! やらかした!
 よく調べないでスイッチ版を買ってしまった!! 

 いや、youtubeでよく見てる配信者が実況やっててさぁ、見てたら久しぶりにやりたくなったのよ。で、配信者がスイッチ版をやってて、映像も特に気にならなかったから、スイッチ版でいいだろー、と思って、ちょうどSALEもやってた事もあり、流れるように購入したわけさ。

 開始してみたら画面ボヤボヤ! 画質が悪すぎた。配信者の実況は少し小さく映ってるせいか、気にならなかったんだと気づいた。体験版あるんだから、慎重に行くべきだった。


 いや、一応はSteamストアでも検索はしたんだよ。そしたら、DQ10とビルダーズくらいしか出てこなくて、ないんだと思ってた。
 公式サイトを見たら、Steamへのリンクもあって、体験版もある事を知る。なんで検索で出てこないんだよ! もう買った後だから遅いけど。そういうわけで早速体験版をDLしてプレイする事にしました。

 DQ11は2回目のプレイになるんだけど、今回は目標があって、一週目で使わなかったスキルをメインで使う。ロウとかマルティナの格闘、ベロニカのムチ、セーニャの槍、シルビアの片手剣、グレイグの両手剣など、頑張ろうという野望。


 Steam版は綺麗だなぁ。全然違うわ。読み込みも早い早い。スペック差からすれば、そりゃそうか。

 一応、縛りプレイの「ウソをつかれる」をやってみたんだけど、これつまんないな・・。分かり易い嘘を言ったあとに呪いのBGM流れるんじゃ簡単にバレちゃうじゃん。すぐ解除してしまった。さりげなく嘘ついて欲しかったなぁ。

 まあ、とりあえず体験版の範囲を遊んでみます。ホムラの里終了まで遊べるらしいし。は? 他に貯まってる積みゲー消化は? うんそうね。頑張るという気持ちはある。

●2023/03/04 → 「FEエンゲージ」 公式
 スイッチ『続・プレイ時間12時間』

 1.5カ月ぶりに起動したわw そのうちプレイしようを繰り返していたら時間だけが流れていた。仕方がないのだ。

 思ったんだけど、ファイアーエムブレムに自由に動き回れる敷地いらんわ。風花は明らかに広すぎたけど、エンゲージの庭程度でも意味がないからいらない。回らなくても問題ないけど、回らないと素材が手に入らないジレンマ。

 遭遇戦も少しやってたけど、今後はもうストーリー以外やらずに終わらせてしまおうかと思案中。そんなわけで再開してます。今月中には終えたい。まだ序盤の砂漠だけど。頑張るという気持ちはある。(本日2回目)

●2023/03/04 → 「クライマキナ」 公式
 PS『気になってるやつ』

 先日公開された、「クライマキナ」というやつが実に中二臭くて気になる。アニメ寄りのニーアみたいなイメージかな?? イメージアートはとても好き。
 同社の同じ系のゲームで、「クライスタ」というのが昔にあったんだけど、イメージからすると、その系統なのかと思われる。スイッチ版DQ10を間違えて買う前に、新品が安かったからポチって見たので、届いたらプレイしてみたいと思う。雰囲気が気に入ったら新作も買うかも。





●2023/03/02 → 「ドラゴンクエスト10」 公式
 DQ10『第十回 Aプリンスコンテスト』

 人気コンテスト男子の部。登場するのは見慣れた面々。

 うーむ、さすがにラグアスはもういいだろうし、ヒューザもラウルもお腹いっぱい。ユシュカ&ナジーンはもういいだろ感。それに二人だと票が別れちゃうだろうし。
 プクラスはいいんだけどプクリポ票をラグアスと喰い合うだろうし、エルジュはクエストやってない人もいるだろうからねぇ。アシュレイ? ダメでしょ? 今回の当方はエルジュにブッパしておきます。

 っていうか、そろそろ変わり種が欲しいよね。登場メンバーも入れ替えられるくらい新キャラを増やして欲ししいねぇ。Ver6も人気出そうな男キャラいないもんねぇ。Ver6で人気なのはネコチャンくらいだよ。(オス、なのか?)





●2023/03/01 → 「ブループロトコル」 公式
 BP『ベンチマークいじってみた』

 テストが3月に延期になったそうですが、もう3月だわね。問題がなければ下旬頃に開始だそうですが・・・、まあ長い事、放置プレイされておりましたので、始まると言われても、????くらいの印象。
 そんな中、ベンチマークが公開されました。キャラクリして、そのキャラで動作確認出来るというありがたいモノ。せっかくなのでトライしてみました。キャラクリ自体は前のβテストでやった事あるからねぇ、改めての喜びはないけど。


 ん? 変わってない・・かな? βの頃と同じモノのような気がする。髪型反転とか、細かく追加はされているけど。あとボイスも6つに増えているね。少ないけどね。前のように選ぶ余地もないよりマシか。
 とはいえ、これは開始時のデフォルトの種類であって、課金エステの方では追加があると思えば仕方ないかな。キャラクリ自体がベンチマークソフトのオマケだと思えば十分なんだろうねぇ。課金服やらエステ要素がガチャは勘弁してもらいたい。どこぞのPSO2みたいに散財してしまう。
 そういえばβテストの参加券なんだけど、前の参加権利がそのまま残ってるようで、次回のテストにも参加できるようです。・・・たぶん、やらないと思うけど。どうせやるなら製品版でやりたいし、ストーリーも一切見ないようにしてあるので、仮にゲームが〇〇でもストーリー分は楽しめると思う。きっと。たぶん。


 パーティービューアー。複数キャラを作成することで、物語の一場面を切り取ったような場面を作れる。
 6つの場面が用意されていて、キャラの配置を変えて動きを変える事が出来るくらいのモノ。雰囲気を掴んでください、くらいですな。オマケにしては十分ではなかろうかと思われ。


 動作確認、極めて快適! うむ。

 元々のゲームが2年前に出そうとしてたゲームだからねぇ。その後に買い替えたPCなら、そりゃあ余裕だわね。

 まあそういうわけで、キャラクリエイトが出来る分、そこそこ遊べるベンチマークだと思います。祭りは始まる前の方が楽しいと言いますし。今は気持ちだけでも楽しんで頂き、ゲーム本編をやらない方が一番幸せかもしれない。

 ・・・あのさぁ、なんで当方さんは事あるごとに、このゲームを下げたいの? って言われるかもだけど、なんせ昔のβのデキがねぇ、うん。例えるなら、おどろきとまどっているスライムみたいな顔になるゲームだったし。改善されたとは言うけど、不安しか沸かないんだよ。むやみに期待して泣きたくないので。

●2023/03/01 → 「ヘブンバーンズレッド」 公式
 HB『ぜつぼう×2』

 ん?? は???? あれ???

 『ストーリー状況と乖離しています。』って表示出るじゃん? いない人でもアリーナって・・・行けたっけ??

 いや、前はストーリーでもいない人は、パーティに組み込めなかったんじゃ?? え? いつから?? いつから乖離しててもパーティに組み込んで戦えるようになったん??

 いままで、知らなかった!! もしかして、サービス開始の、一年前からそうなの? 組み込めるの?? 嘘だろ!? 今の今まで知らなかった! マジかい!


 一周年記念のSS配布チケット!! 10連!! 結果!!
 うおおおおおおおお!!

 ・・・うん、そうね。

 いろっち嬢は使ってないどころか関りすらないからなぁ。特殊な人なのでイマイチ好感度も高くないし。4章前半終わると小シナリオがあるんだっけ? それやってみないと興味も沸かない現状。

●2023/03/01 → 「PSO2NGS」公式
 NGS『公式放送・2/28』

 これは3月中は虚無って事でおk?
 まあ、4月の新クラスまでは仕方がないのか〜。

 で、3月前半のスクラッチ。う〜ん、いまいち感あるな。欲しいモノがない。だけど、グライドのコウモリ変化は欲しい。10連ぐらい回してもいいけど、絶対売れ残る男の服は速攻で売り抜けたいところ。いや、むしろこの黄色い作業服は絶対に当たらないで欲しい!!
 しかし、春なんだからさぁ、服も春らしいラインナップにすればええのに。なんでラッピーだけが春使用なの?


 イベント系はシール貼りポイント稼ぎしかないので全て省略。後半のスクラッチについて。
 制服系は好きな人にはいいだろうね。ここでは上下黒しか紹介してないけど、どうせ色違いも出るだろうし。上着はあんまり売れなさそう。せめてコート類は冬に出せよ。

 注目はダッシュモーション&グライドモーションのエアファイター。小型飛行機に乗って移動みたいなやつ。これ、普通に人が乗るとダサイので、キャストでうまく合体したようにするのが良さそう。Zガンダムのウェイブライダー的な。

 一応、これ以外にも復刻SGスクラッチもあるんだけど、所詮は復刻。欲しい品は全部持ってるから回す必要ないのよね。バニーコスとか当方が初出で逃すわけがない!


 新クラス、ガンスラッシャーを使うスレイヤー。

 動画見てたけど、やっぱりジャストガードないっぽいな。銃と剣を切り替える関係上、ジャスガは無理だよなぁ。どちらかを選んで使うようにするなら、マルチウェポンでなんとかならんでもないけど。
 フォトンブラストが領域展開みたいになって、黒い空間に閉じ込めて攻撃するのはパッと見だとカッコいいけど、毎回だと視界塞がれてウザくない? まあ実際に使ってからか。

 しかしこれでようやく倉庫に眠っていた数々のガンスラッシュ武器迷彩が使えるようになるのか。胸熱だな。


 ところで、その武器迷彩の話。カッチョイイ手のような形のヤツ、「タロンシュナイデル」の武器迷彩なんだけど、当時は現物の武器を装備させてスクショ撮りまくりで遊んでた思い出。もはや懐かしい。
 旧PSO2内にある同型の武器迷彩は、「タロンヴォルグ」という白色のヤツなんだよね。高額なのに貯メセタ崩して買ったなぁ。結局使わなかったけど倉庫のどこかには眠ってるハズ。
 そして今回、黒でカッコいいタロンの武器迷彩がタダ同然で配布されることとなり、苦々しい心境である。人が貯メセタはたいて買ったのにぃぃぃぃぃ!!(ただのグチだった)






●これより前の日記はここをクリックー



■このサイトについてとか色々・・・


ルパルパなのだ ■ホムペについて
 当サイトは非営利です。アフィリエイトなどの金稼ぎ広告は一切掲載しません。アフィ? …ペッ!
 
 また、急に音が鳴ったりもしません。仕事中などに隠れて見てもバレません。ダメな人の味方。

■当サイト内の画像の、文章の転用はお断りいたします。
 ゲーム画面、小説など画像、文章の転用、悪用、無断使用は全てお断りいたします。許可無く使用した場合の責任は一切負いかねますし、トラブルに巻き込まれても助けません。



■ブラウザについて
 当サイトはIEでのみ正常に表示されます。他ブラウザなど知ったこっちゃねー。


■ところでルパルパNetのルパルパって何ですか?
 ↑これです。メス犬で2歳。行動はちんぷんかんぷんで、よく寝ます。
◆ サイト項目 ◆
■英雄伝説6 空の軌跡
■英雄伝説6 零の軌跡
■イース
■ファイアーエムブレム
■スーパーロボット大戦Z
■ゼノブレイド
■ゼノブレイドクロス
■セブンスドラゴン2020
■MYNovel「ねこ80001点」
更新履歴
■オンラインゲーム(プレイ順に表示)
ベルアイル
ルナティア
トキメキファンタジー ラテール
PI・STORY
Ysオンライン
グランディア・オンライン
ファンタシースターポータブル2
ファンタシースターポータブル2∞
ファンタシースターオンライン2
ドラゴンクエスト10