●ルパルパ.Net
●スマホで閲覧の場合、ヨコ画面(画面は縮小して)で見るとよいかも。
 ■Game & Analysis HomePage   [Rupa-Rupa.Net]       Since1999-09
■このサイトは、冬馬つばさ(ふゆうま つばさ)の個人サイトです。主にゲーム全般の攻略、批評、日記、小説、ファンページetc…テキトーに好きな作品を精一杯に、スルメのように楽しむ事を目的としております。少量の時間がある方はごゆっくりどうぞ。


現在・日記を続けてるゲーム・モチベーション順
>>> >>> >ほぼ日課のみ> >休止> >予定>
■1月の目標 = の ん び り 「鳴潮・Ver2」を堪能する。
■毎月25日はプラモの日。(いつも10日頃に何作るか出します)

■今後のスケジュール
01/28 NGS公式放送
01/29 DQ10 Ver7.3アプデ
02/02 ヘブバン3周年公式放送
02/21 ヘブバン・ストーリー5章中編Bパート実装
03/20 ゼノブレイドクロスDE
04/02 Nintendo Switch 2ダイレクト
*じゅうようなおしらせ 2025 01/25
 パソコン君がやっぱり不調らしい。あ、これヤバイかも。でも、たぶん外付けHDが悪さしてるようにも思うんだよね。




●2025/01/25
 他『今月のプラモデル』

 今月は「アンジェラ・バルザック」さんです。今回は色塗ってないぞ。
 ランナー数は一応16枚ほどなんですが、全部小さめな上、長い髪の毛で2枚使ってます。ついでに顔パーツは一つだけタンポ印刷で、無地が3つ付いてるので、水転写シールで選んで貼れます。昔の水転写シールと違って貼りやすいので、特に面倒臭くはないです。スレッタ・マーキュリーさん作った時より楽だった。技術の進歩はすごいなぁ。

 今回の制作時間は3時間くらいかな。結構かかった。


 今回一番気を使ったのが、髪。各パーツが細くて細切れになってるので、ランナーから切り離した後の処理が気を使いまくり。折ったら終わりだからねぇ。
 そして、パーツ自体が薄いから、ハメ込みの突起部分も浅くて取れ易いので、面倒だから接着してしまった。しかしそれよりも一番取れやすいのが乳袋w 完成後に腕を動かすと容易に取れるのよね。
 普通のキットだと胸部は板を一枚ハメ込んで、その上に乳パーツを付けるけど、この人の胸板は服のデザイン重視のせいか、左右で分かれてるので取れやすいんだよね。まあ、接着しちゃえばいいんだけど。


 はい、完成しました。ナカナカいいですね。元々のデザイン上、つま先がほっそいので自力で立つのは無理なんだけど、まあそれは仕方がない。また、服装がハイレグなので、足関節の付け根が目立つハズなんだけど、飾りでうまく隠されているから全然違和感がない。
 背中からの姿は今まで気にしたことなかったけど、エヴァのプラグスーツみたいなんだな。
 右写真を見て貰えば分かる通り、可動域はとても広い。ヒザ関節くらいしか目立たないのスゴイと思う。腕は黒だから目立たないというのもある。それと、クリアパーツ類は意外と取れない。こういう付属パーツがポロポロ取れるキットもあるからねぇ。まあ、総評するといいキットでしたな。箱イラストもいいから、作り終わっても飾っておけるしねぇ。

 さあ、次回はロボプラモの順番ですな。もう決まってるんですけどね。

●2025/01/25 → 「ヘブンバーンズレッド」 公式
 HB『ウィッシュリストガチャ』

 実はさぁ、すげー欲しいキャラいるんだよね。

 いつも31Dって騒いでる当方ですが、その他にちらほら欲しいキャラがいるわけよ。ロリータパイセン、文ちゃん、そしてヴリちゃんなんです。・・・というか、丸山部隊はみんな好きですな。
 だから、今回のでSS新ヴリちゃん狙いで、あとはSS新丸ちゃんが来たらいいな、くらいの気持ちで回したいのだ!


 よし、最初のステップアップは1500円で10連。
 おらぁ!!

 と思ったら初回でビンゴ。なんという豪運!!


 ウィッシュリストガチャ、完!





●2025/01/23 → 「ヘブンバーンズレッド」 公式
 HB『公式放送・01/23 +α』

 公式放送、情報は告知のみ! 解散!

 なんで放送やったんだよ・・・。


 さて、忘れてたABコラボ第三弾、今更ながらクリアしました。バレなしで特に関係ない感想を言うならば。

 冒頭でカレンちゃんが「同じ世界観ばかりが続くと先細りする」って言ってたんだけど、それはコラボで同じ世界をするだけの話じゃなくて、ヘブバンの事も同じだよね。

 次は2/2に3周年イベント発表で、その後に別口で2/21に5章中編Bパートって事かな? 大丈夫なんかね? 何がって、色々と・・・先細りとか。

●2025/01/23 → 「鳴潮」
 PC『ロココ・完凸』

 さあ、やってきました。集敵がすごいと話題のロココのガチャが開始です。その他の星4キャラでユーゴも来てる。

 元々ユーゴを完凸させたかったというのもありますし、そしてロココも凸ればスタンプ攻撃中にダメージを受けても技を中断しなくなる。集敵しながら、一方的にダメージ与えられるの強くね?
 まあ、そんなわけで回していきましょう。


 ゼェ・・ゼェ・・・ハァ・・ハァ・・、ヒンドーさんに邪魔されまくりながらも、なんとか完凸しました。これまでの鳴潮人生で、邪魔されたヒンドーさんはとうとう4凸までに育ってしまい、草w いや、草じゃねーわ。ふざけんな。

 凸効果で、スタンプ攻撃中に攻撃を受けても攻撃が中断されない、火力UP、クリティカルUP、防御無視、などが追加される。でも、サポート系能力が強化されるわけではない。あとは本人がどれだけ火力をだせるのか、という話になってくる。
 さて、スキル強化6段階くらいまでで使った感想。


 集敵時の巻き上げは高くても2000程度。スタンプは平均2万ダメージ強、クリティカルで3万ダメージ程×3。

 終奏スキルで15万ほどかな?(ごめん、勘違いで2〜3万平均) これは自信ないけどそこそこ強い。でも、最大の問題は、ダメージを与えても相手がのけぞらないので、スタンプ中にも普通に攻撃されてダメージを喰らうんですよ。これが痛い!!! すげー痛いっ!!

 で、ザコ戦には完凸火力は便利なんだけどボスには無力。
 ぶっちゃけ、完凸するのは推奨しません。でも、ロココのサポートで強化されたツバキが異次元の強さになるので、凸るならツバキの方がいい。絶対いい。いや、ロココもそれなりだけどね。とにかく、スタンプ中にダメージ喰らうのがキツイ。

●2025/01/23 → 「PSO2NGS」公式
 NGS『新スクラッチ・一回』

 鬼モチーフのスクラッチが実装ですが、今回も欲しいモノはないので一回だけ回して終わらせようかと存じます。

 服飾関係はそれなりの人気なんでしょうが、その他のアクセサリ、モーションがイマイチで、そちらが出た時のリスクがありすぎて引きたくない。
 今回の一回は髪型か武器迷彩、女性用の服でもいい。頼む、頼むぞ俺の運! メセタを稼げる品ならなんでもいい!


 はいっ!! ・・・・う、う〜ん。
 どうしたものか。

 結局、25万くらいでは売れたのですが、うん、イマイチでしたな。そもそも何に使うんだよこのアクセ。

 最近かなりの虚無なのですが、スクラッチの内容もイマイチで元気ないよな。このクソアクセが25万で売れたのも、出品数が少ないせいではないかと。
 次の公式放送では新ダークファルスのお披露目はあるんだろうけど、スクラッチの方ももう少し期待させていただきたいところ。でも、次コラボは「とある魔術の〜」で期待値はゼロだしなぁ。あれは回さねーわ。






01/19
●虚無ですなぁ・・・。次の更新は23日くらいなので、ネタはあるぞ。(たぶん)




●2025/01/19 → 「BLUE PROTOCOL」 公式
 PC『20年短かったなぁ』

 結局、休止してから一度も入らなかった。最終日も仕事で居なかったし。まあ、そういう事もあるさ。20年続くはずのゲームがどうしてこんな事に・・・。これからも夢のような時間が続くと思ってたのに。(悪夢だったけどなw)

 でもね、思うんだ。時期が早かったからポリコレ汚染されておらず、ここまで持ったのかもしれないと。汚染されてたら一か月も持たなかったと思えば、長く続いた方ではなかろうか。ポジティブに素材は良かったと考えれば、ね。

 しかし、レッドプロトコルこと、素材流用の中華産「スターレゾナンス」は動画見る限り、作るだけ無駄だったように思う。今出しても昨今のオープンワールドの出来には圧倒的に劣るだろうし。改めて服装とか揃えるのに金使うとか愚かの極みだもんな。お疲れ様でした。






01/16
●YoutubeでKeyアニメの「Charlotte」をやってたので初視聴。想像よりいいアニメだった。前半の平和と、後半の今風中二病が上手く合わさってて1クールアニメなのに満足感すごい。それはともかく、主人公の相棒ってABの高松にみえるなw




●2025/01/17 → 「Swith2」 公式
 スイッチ『発表あったーー!!』

 でも、詳細は4/2だそうだから、今回のは告知映像みたいなものだったね。当方はスペックなどには興味ないんだけど、本放送では色んなソフトが紹介されると思われる。

 大事なのはSwith2になった事で、どんなゲームが遊べるか、であって、そこが最大の問題ですな。サプライズで、これだー!ってソフトがあるのか。ヘタするとリメイクばかりでインパクトないかもとか不安もある。





●2025/01/15 → 「ドラゴンクエスト10」 公式
 DQ10『公式放送・1/14』

 職場で見てた公式放送。ストーリー更新だそうなんだけど、最近ドラテン集中してやれてないから(パニガルムだけは通ってるw)、前回Ver7.2のサブストーリーがまだ終わってない。まとめてやりたいですなぁ。
 ストーリーはともかく、新職業はVer7.5だという話で当分先か〜と思ってたけど、もう7.3まで来てると思うとすぐだね。年末くらいか? いや、すぐじゃねーわw


 職業バランス調整。戦士と占い師。

 戦士をやってる身としてはダメージUPは確かにありがたいんだけど、戦士をやってる身としては、かばうの効果時間延長とか、ダメージ削減が欲しかった。ゼイタクは敵か。

 それよりもメインのアッパー調整は占い師でした。確かに不遇の塊みたいな、触れちゃいけない存在と化してたからね。持てるカード数が少ない、レアカードを集めづらい、合成面倒くさい。スキルも大して強くない。
 それが全部解消されてるとか最高かよ。あ、一応は当方も一人だけサブキャラを占い師メインにしてるので、とてもありがたい。


 イマイチ存在意義が不明なアスタルジアに追加キャラ。イケメン系を追加してプレイヤーを増やしたいという運営の意思は感じるけど、ドワをハブるのはダメだろ。全アストルティア民に喧嘩を売る気かよ! ドワ達が暴動を起こすぞ!(まあ、ほっときゃいいか)
 ユーライザがリホイミ+聖女、リナーシェがリムーバー+キラポン、ギルガランがダメージ+ヘナトス&ルカニ&行動遅延。まあ悪くないんだけど、単体火力だけの既存キャラの与ダメージより火力出るわけないし、ギルガランみたいなデバフはボスには効かないだろうし。ちょっと微妙かな。あとは装備時の効果が気になりますな。あとは新衣装とかも。っていうか、人気キャラ揃えるならユーライザじゃなくてレクタリスにすりゃ良かったのに。(辛辣すぎるw)


 うおおおおおおお!!! 装備画面の大改修!!!!
 サ開より12年目にして、とうとう手が入った。

 装備枠の拡張が来るたびに、装備リストが縦長になるだけで使いにくかったと思ってはいたけど、まさか改修が入るとは。項目別で切り替えができるとか、まさに理想形!
 盾とかベルト、その他アクセサリー類はとにかく数が多いし、見易くなるのは大歓迎。

 また、装備品を選ぶと、その能力も同時に表示されるの神!! もちろんマイコーデもやり易くなってるの歓喜!!


 追加要素、武器エフェクトが出る「武器チャーム」。

 イナズマのエフェクトかっかえ! しかも課金使い切りじゃなくてゲーム内アイテムなのスゴイ! 凄いんだけど、スペシャルふくびき券で特等、1等など当ててポイントを貯めないといけない! くそっ!
 いままでスペふく券って正直使いどころがなかったからね。こういう魅力的なアイテムで引かせたくさせてくるのは良いね。しかもこれ、最初は3種類だけど、今後さらに増えていくわけでしょ? そしたらスペふく券を集めたくなる。しかもチャーム自体はバザー出品もできるし、店売りでも3000万Gするらしいし、エフェクトいらない人でも嬉しいアイテムだね。素晴らしい!(当たるとはいってない)

●2025/01/15 → 「ドラゴンボール・KAKAROT」 公式
 PC『狩りゲーだった』

 KAKAROTって格闘アクションゲームだと思ってたんだけど、獲物を狩りつつ、素材を集めるのがメインのゲームらいし。
 操作に慣れないので、youtube見ながら色々やってたら、開始直後にピッコロがラディッツに会う前に1時間半経過してた。それでも操作は慣れただけで完璧じゃない。特殊だからねぇ。
 とりあえず先に進めて孫さんと合流したらまた探索するか。まだ釣りとか解禁されてないんだよな。





●2025/01/13 → 「鳴潮」
 PC『2.0のキャラ、目的なく感想』

 連星任務まで終わりましたが、結局のところ一言で言うなら「完璧お嬢様」でしたな。弱みというものがない。だいたいこういうキャラって、どこかマイナス面があったりするものだけど、一切ない。かえって新鮮かもしれん。

 ところで組ませるパーティですが、折枝を引く気がないなら誰を相方にするか、という話は、結局はヤンヤンに落ち着きました。少し集敵があるから普段使いも悪くなかった。まだヤンヤン自身が育ってないから高難易度とかは触れてないけど、無凸カルロッタで挑むつもりはないかなぁ。

 とてもいいキャラではあるんだけど、凸は進めないと思う。


 メインストーリーで出てたけど、想像以上にかっけぇ! まさに「心までイケメン船長」。お酒飲めなかったり戦闘ではロココに仕切られてたりするのが、また可愛い。今後、連星任務が来たら、さらにイケメン度合いが上がってしまう気がする。
 バトルでは炎属性のメインアタッカーという噂だけど、チョウリ先生と同時ピックアップだそうだから、組ませて使ってくれ、という事なんだろうね。先生は我が軍の最強だから、それに組ませるのはウェルカム状態。先生は焦熱ブーストあるみたいだし、ブラントさんは好きなで是非とも凸りたいですな。
 ただ、武器が迅刀なので攻撃面では不安がある。攻撃範囲が狭そうだからねぇ。まだ動きが分からないから何も言えないけど。


 ロココはこの歳で副キャプテン任せて貰ってるのは優秀すぎる。本人は否定してるけど、もしブラントが居なくなっても立派にリーダーやれる実力があるね。
 一言で言うとなんだろう? 「有能幼女」かね? アンコが「妄想幼女」だとすればちょうどいいかもしれん。ユーゴは「青ガキ」w ヴェリーナは・・・「草」w

 で、この子もメインストーリーで少しキャラを使える場面がありましたが、集敵がクッソ強すぎて最強かと思った。フラクトシデスとかも、たまに強いザコいるじゃない? ロココがいれば、ああいうの全部まとめて始末出来るようになるの便利じゃね? ロココは絶対強い。特にフィールド探索能力はすごい便利そう。採掘とかスキル一発で複数個まとめて壊せるとなれば超優秀。
 この子も完凸したら、えげつない火力出しそう。あー、完凸したい。


 「地味子」のフィービーさん。純粋なんだろうけど、ストーリーでもサブストーリーでも常にうだうだやってるからね。実装時期にくるだろう連星任務ではシャキシャキして貰いたいところ。
 戦力としては、ヒーラー&バッファーなんだろうか? まあ、そうだろうね。回復枠がショアキ、草、しかいないから。(ビャクシは戦力外) まあ、その枠よね。

 Ver2の中では一番目立たないというか地味なので、果たしてガチャ実装で&連星任務で少しでも地位が向上するのか見物である。この人は武器が増幅器なので少しは攻撃範囲が広そうで助かるけど。特に期待はしてない。この意見も実装と同時にひっくり返るのかねぇ?


 「残業大好き」ザンニーさん・・・いねぇ! 色んな時間帯で街を探し回ったけど、いねーわ。カルロッタは連星任務が終わったせいか常にいる場所を見つけたけど、やっぱり連星終わらないと配置されないのだろうか?
 あの人は元々ビジュアルからして人気らしいけど、まだ武器が盾だという事くらいしか判明してないからね。

 キャラ実装の流れ的に、Ver2.1で、ブラント&フィービーが来るとすると、Ver2.2でやっとザンニーさんかね? そうなると相方は? キャラ的にはカルテジア様とかいるけど、星4枠でピザ屋とか薬屋も来そうで、そこはまた楽しみではあるね。


 常に可愛いのに、主人公達の劇にも付き合ってくれる親しみに満ちた敵、フローヴァ嬢。フラクトシデスの幹部は、スカーもそうだけど主人公が大好き過ぎて草だわw いろいろと企んでいるんだけど、みんな愛してくれてるのが笑える。

 スカーもフローヴァも敵側ではあるけど、話の中で悪事は働いてないし、むしろ友好的だからそのうち仲間になるのかもだけど、きっかけは何だろうね?
 ただまあ、敵がいなくなっちゃうとメインストーリーにメリハリが欠けるから、魅力ある敵として残って貰えてもいいのだけど、仲間になると弱体化するキャラになりそうで今から草w スカーもフローヴァも変身体を自分操作で使えたら面白いんだけど。

●2025/01/13 → 「ヘブンバーンズレッド」 公式
 HB『今日の31D』

 アカリンが新声優になったせいか、キャラ追加と共に結構長めのメモスト貰えたみたいですな。良き良き。

 で、新しいアカリン声は前より少し高いけど、違和感はまったくなくてメッチャ良い。とても安心しました。声優ってすごいね。ひさめっちの声優もすごいと思ったけど。


 さて、31Dメンバーでスコアタに挑んでみました。いままで無かった心眼と火弱点の付与があるので、全体的に火力が上がりました。
 49万なんて初めて出したよ。・・・は? 100万とか出してる? ハッ メンバー選ばず強いキャラ使えば出るに決まってるだろ。31D縛りじゃそんなに出ないんだよ。

 今までは、なんとか25万とかしか届かなかったからね。で、今の31Dに足りないのは、やっぱりアタッカーですな。アカリンに連撃や心眼が貰えたとはいえ、HPを削る役が居なきゃダメージは伸びないんよ。


 で、ダメージが伸びたので、異時層フラハンに挑んでみたのですが、ここまで減らして勝てなかった。火力が足りん。

 やっぱり、いくら破壊率を稼いでも、HPを削る技を持ってないとどうしようもない。心眼だけじゃ足りない。スキル攻撃力UPやクリティカル盛っても足りない。どうやっても連撃がないと火力が出ない。
 これで仮にミサリンがアドミラル職で来たとしても、誰か連撃が付けられないと結局は倒しきれないから、ミサリンには純粋に火力枠で来て欲しい。

●2025/01/13 → 「ドラゴンボール・KAKAROT」 公式
 PC『安かったから買った』

 Steamで激安になってたから買ってみた。

 ドラゴンボールは漫画は読むけど、ゲームはやらない派だし、以前、Swith体験版をプレイしたらフィールドがスカスカですぐ止めたわけですが。
 いや、このKAKAROTで「DAIMA」のDLCが出るって予定があるじゃない? って事は、スーパーサイヤ人3のベジータも使えるって事じゃん? 興味引かれるわけよ。なのでつい買ってしまった。せっかくなのでジワジワ遊ぼうと思います。

●2025/01/13 → 「PSO2NGS」公式
 NGS『どうでもいい話』

 なんで、敵のHP見ないで倒しちゃうんだよ!!!
 左に2体分のが表示されてるだろ! 復活するじゃん!

 ・・・協調型緊急やってると、しばしば見れる光景。時間が長引くと、焦れてるだろう事が想像出来て実は楽しい。勝手に片方倒しちゃってるプレイヤーを発見すると、これはいい状況!とばかりにニヤニヤと楽しんでる。
 特に狙い目はもう破棄出来ないだろう時間ギリギリの参加。さすがにわざと片方を倒すのを手伝うわけじゃないけど、どうせ急いでクリアしても大差ないし、同時攻略に慣れていただかないと。だって、今後また出てくるかもしれんでしょ? DFヴァエルさんで同時に〇〇を破壊しろ!とか出たらどうすんのよ。いいじゃあないか、心を広く持ってギスギスを楽しむのだ。





●2025/01/10
 他『今月のプラモデル』

 今月は「アンジェラ=バルザック」です。12月に発売したキットで、ちょうど少し前に続編が発表されましたな。

 この人はですね、つま先が鋭角なので、補助なしで立てるか、体を支えられるのか非常に気になります。あと髪の毛が長いキャラは首の可動とかが邪魔で動かないとかあるから、そこかなぁ。まあちょっと作ってみますかね。そもそもだけど、今月は作り時間あるのだろうか・・? う〜む。

●2025/01/10 → 「ゼノブレイドクロスDE」 公式
 スイッチ『ゼノブレイドクロスDE』

 特にいい思い出がないまま未クリアで放置してたゲームなんだけど、たぶん3月末あたりは遊ぶゲームなさそうだから買ってもいいかなぁと。
 やっぱりさぁ、このままやらないで諦めると、イリーナさんを水着のままクリアという野望が途絶えたままで終わってしまうから、それは未練が残るかなぁと。(動機が最低w)

 問題はカタログチケットで交換したいけど、もう一本どうするかという昨年と同じ問題があるという事。どうしたもんかねぇ。

●2025/01/10 → 「ヘブンバーンズレッド」 公式
 HB『完凸させました』

 そういうわけで、完凸させました。過程は省きます。
 残しておいたダフネも使用。まさに完凸!!

 ですが、殻石がですね、足りないのです。理沙ママを先に成長させて、貯蓄してた殻石を使っちゃったので、あかりんの分が足りなかった。
 新しく始まったスコアタはまだ挑戦してません。殻石を貯めて成長させた後ですね。でも、イベントプリズムで戦ったところ、ラッキーチャンスで2回攻撃すると、一回目でDP割れてトドメまで刺せちゃうので、2回いらんかったなーという結果に。連撃付いてるからね。そりゃ火力も上がるさ。これはちゃんとスコアタで試さないといけませんな。

 でもまあ、31Dの火力として強くなったのはいい事。これでまた一年耐えられます。あかりんさぁ、年一で登場じゃなくて半年ごとに来てもいいのよ? お金出すよ?


 そして完凸の理沙ママ。

 使ってみたところ、あかりんのデバフを剥がして心眼を与えるのもいいけど、敵依存とはいえデバフを剥がせるのはやっぱり便利だね。消費SP少ないのに全体回復でもあるし。マスタースキルでのバウンシーブルーミーでも全体回復あるから、ほんと回復王だわw
 ただ逆に言うと、回復しかないからエンハンス的なバフが欲しいというのも正直なところ。なので、元々持ってるハートフルボマーのスキル進化を待ってます。あれは明確な能力UPだからね。今回の放送ではスキル進化なかったねー。





●2025/01/09 → 「ヘブンバーンズレッド」 公式
 HB『01/09公式放送・新キャラ』

 新理沙ママ!! 巫女服ママ!! 最初出た時に、みゃーさんかと思って、またみゃーさんかよと思ったのは謝罪。

 年末から31Dメンバー実装が多過ぎてワロタ! ガチャ引きすぎで貯蓄がどんどん消滅するのワロタ! でも歓喜しかない! しかも、いい性能でキタなぁ。これは良い!!

 新EXスキル「胡蝶のいざない」はDP回復と共に味方のデバフを3つ解除し、解除したら味方全員に心眼付けるとか神やろ。反転強化みたいなもんじゃん。さすが最強ヒーラー。
 追加スキルの「天使の微笑み」でもデバフ消せるし、別スタイルを使った時でも有用なの嬉しい。

 そして3凸すると、EXスキルを使った時に全体のSP+2とか得しかない。何よりも、このスタイル自体が、新あかりんとのシナジーあるのすごい嬉しい。31Dで戦ってる当方には目からビーム出るくらい嬉しい。


 そして声優交代があったから新声優おひろめで新スタイルくるかな、と思ってたら本当にキタ! しかも新声優さんすげー上手い! 旧声優さんとほぼ変わってないのすげーわ。

 火属性だけど超いい性能で来たな。新EXスキル「御祈祷オーバーヒート」は全体攻撃でDP+50%&バフを2つ解除、そして自身がネガティブ状態でないときに破壊率特大。3凸でバフ解除をした時にオーバードライブ+50%。この副次効果は強すぎるw
 で、新スキル「ラッキーチャンス」はEXスキルを連続発動できる。つえー。何がつええって、通常スキルだから、このスタイル以外でも使えるって事よ。今後に出たEXスキルにも使っていけるの便利すぎるやろ。運が悪いとデバフが掛かるとか、理沙ママさえいればメリットに変わるしなぁ。

 で、基本性能で常に連撃+5回でしょ? ヤバくね? 歓喜どころじゃねぇ! 新春大歓喜ですわ。あいちんがパイレーツ・スタイルしか使わないと思ってたけど、火属性メインにして、あかりんのサポートした方がいいかもしれん。


 いつも、あかりんばかりなので、たまには理沙ママ。3Dも相変わらずデキいいね。無駄な露出がないのも好印象。

 さて、年末から31Dキャラ達がこぞって出たことで、唯一出てないメンバーが、ミサリンだけになりました。これは新スタイルはアドミラル確定ですな。第一弾の蒼井実装からそれなりに経過してるし、そろそろ来てもいいよね。ミサリンこそ指揮に長けたキャラだから、来ない方がおかしいし。

 こう言っちゃナンだけど、31Dだけで組んでると、現状ではほんとミサリンがゴミ扱いなので、アドミラルで来てくれないと困ります。3周年関連が2月の頭で、たぶん新コラボキャラなどの実装だろうから、その後かね。楽しみじゃー! まずは10日に2人を完凸させます。

●2025/01/09 → 「PSO2NGS」公式
 NGS『今回も一回だけスクラッチ』

 今回のスクを引く人は勇者だと思います。まあ、絶対にマイショップで溢れるよね。シュタルクの服とか売れる未来が見えない。一部しか売れる商材がない。
 そんなわけで今回も一回だけ回してみようと思います。NGSでの今年の運命を占う意味も重要なスクラッチである! いくぞ! 2025年はどうなる!?


 おらっ! ・・・・ん? うん。まあ、うん。

 売れる品だけマシだね。それなりにはアタリ、かな?

 武器迷彩、髪型が大当たり、シンボルアートが汎用性が高いそれなりの当たり、ボイスはその次くらいかね。まあ良かったじゃあないか。売れなかったら自分で使えるしな。

 小吉ですな。レア装備は出ないけど、それなりに幸せな一年になりそうです。くそっ! やる事ないのにほぼ毎日デイリーやってしまう自分が憎い。はあ、シーズナルポイントでも集めるかな。(もはやNGS依存症)





●2025/01/07 → 「ファイアーエムブレムヒーローズ」公式
 スマホ『これはまさに感涙』

 おめでとう! これはまさにおめでとう!!!!
 ほんと良かった。デュー実装されて良かったなぁ。

 いや、声優の渡辺明乃さんがね、youtubeのFE番組で、デューが大好きだって話をしてたんよ。セーブデータもデューの登場シーンをいくつも揃えてるほどのガチ勢で、番組内でもデューのCVデモまでやってたのをみて、早く実装してあげなよ、って思ってたんだよね。
 それが、ようやく・・・、ようやく実装されて、しかもCVも渡辺明乃さんがやらせて貰えてる。こんなに嬉しい事はないはず。まさに成仏。ほんとおめでとうございます。

 推しキャラが実装されない苦しさは当方も味わい続けてたからね。ご祝儀に、デューだけ引いておこうと思います。

 今年一番のいいニュースだと思う。鳴潮のVer2出て嬉しいとかの比じゃない。まさに感涙! 良かったね。






01/06
●我が家のPCは外付けHDなんだけど読込速度が結構遅くて、特にNGSや鳴潮の起動やらMAP移動にやたら時間がかかってたのよ。どうせSSDでも大差ないだろうと思ってたけど試しに替えてみたら爆速でワロタw 早く替えれば良かった。




●2025/01/06 → 「鳴潮」
 PC『Ver2.0・ストーリーに突入』

 さあ、今日はVer2.0やろう、と思って開始位置のショアキーパーのところに向かったら、強制的にツバキの話が開始されて、あれ?と思った。一章三節までやれば途中は飛ばせるんじゃなかったのか? まあ、そのうちやる予定だったからいいけど。
 今までのツバキのイメージは「ザコ専」だったんだけど、クリアしてからの印象は「くされ縁」になった。いい意味でね。でも、ショアキさんが「嫁」なのは変わらず。


 さて、リナシータに到着すると、これまで居た今州と全然イメージ違ってて面白い。ゴンドラとかも優雅やねぇ。

 見た目の可愛いヌイグルミのような音骸やら、文化の違いを見ているだけで楽しい。まるで別ゲー感覚。今州は全体的に暗いイメージあったけど、リナシータはとにかく明るい感じだね。
 で、主人公はどこでも通用するような服装だから違和感ないけど、リナシータで今州らしい服を来てると浮いてる感があるので、今回はあんまり違和感ないキャラで行きたい。いろんなキャラ使うべきよね。(育てる素材はないけど)


 最初の街も結構広いし、きっと宝箱も山ほどあるんだろうな、と思いつつ話を進めてたら、平原に出てビックリ! 広すぎワロタw
 あの左の小さいのが初期の街! 確かにVer1の今州も結構広いなーと思ってたけど、Ver2でVer1と同じかそれ以上のMAPを投入してくるとか思わんじゃん?

 しかもこのMAPだって全部解放なんてしてないしね。どんだけ広いんだよ。でも、飛行ユニット「ソアー」がかなり快適で楽しい。専用スタミナだから、ゲージがなくなっても滑空はできるし、落ちて死ぬとか慌てる必要ないのが良い。


 Ver2.0でガチャに出るだろうキャラ全員が登場して魅力的なのすごい良い。残業大好きザンニーさんとか冒険の相方になるとか予想もしてなかったわ。戦闘シーンはなかったけど、実に優秀で魅力ある人だから、早く仲間に迎えたい。(運営の手のひらの上w) ザンニーさん盾使いだもんねぇ。使うの楽しみだねぇ。尻尾が可愛いのよこの人。

 まだ話は途中だけど、一番登場してないのはロココだった。あの子はゲーム上ではツバキと相性がいいらしいので、お迎えしたら、今回当方の好感度が上がったツバキを組ませて無双させたい。さあ、続きやろうっと。(明日も仕事)

●2025/01/06 → 「ヘブンバーンズレッド」 公式
 HB『ABキャラ、引いておいた』

 そういえば報告してなかったけど、エンジェルビーツキャラは全員揃えました。称号の画面で、入手してないキャラがいると黒表示になって見れないじゃん? あれも悲しいかと思って、せっかくだしね。
 ステップアップ2週と、10連チケット、あと有償だっけ? 結構使ってなんとか揃えました。コラボストーリーだけやってなくて、イベントボスだけ倒してコイン貯めてる日常。ストーリーやるのも、それなりに時間かかるからね。


 ABキャラを揃えるまでに出た副産物は、嫁星羅さん、浴衣みのりん、2体目ゆりっぺ、初期つかさ、クリスマスみさりん&あかりん、一夜めぐみん、以上。

 そんで初出のキャラを育ててたんだけど、まさかまさかで、殻石が枯渇した。アリーナやってる時はあふれまくって毎回2000とか3000とか売りまくってたのに、足りなくなるなんて思いもしなかったよ。
 そうなってくると、宝珠なんてさらに足りないわけで、あのクソ面倒くさいだけの宝珠ダンジョンに行くしかなくなってるのツライ。チケット使うと、ランダムで宝珠3つとかでもいいから消費させて欲しい。





●2025/01/03 → youtube「鳴潮・Ver2.0 PV」
 PC『カルロッタ、職場で引いた』

 職場のか細いwifiで延々とスマホにダウンロードしながら、ようやくプレイ出来るようになったメチョ。5時間ぐらいかかったんだけど、どんだけか細いのかとw
 アクションゲームなので、がっつりやり込む訳にもいかないので(職場だし)、ひっそりとガチャだけ突撃してみた。

 結果から申しますと、本人が60連、持ち武器が20連! めっちゃ運が良かった! それはいいんだけど、LV上げ用の素材がリナシータ専用だったから、LV上げられないんだけど? だってこのゲームLVMAX帯でないと戦えもしないじゃない? せっかくガチャでGetしたのに使えないの本当に草だわ。

 お試しプレイで少し触ったけど、操作は簡単なのにクソ強いのビックリ。


 で、組ませると強いと噂のオリエですが、引きません。

 強いのはいいけど、運営が意地でもオリエを引かせて人気出そうとしてる魂胆が気に食わん。(思い込みでは?)
 まあ、別に高難易度コンテンツに注力しないなら必要ないし。やらなきゃいけなかったら我が家には完凸チョウリ先生がいるし。
 でも、本当の引かない理由は、複数キャラを育てる素材がまったく足りてない事。ぜーんぜん足りてない。音骸の強化すら5〜6人待たせてる状態。

 成長素材、なんとかしないと本当に、キャラを使うまでに持っていけないから、他を引いてる場合じゃない。

 っていうか、その前に遊ぶ時間を下さい。





●2025/01/01   『あけおめです』

 一年って、早えーなぁ。必死に遊んできたら、あっという間に年越しですよ。昨年は年が明けたら〇月に期待してたゲーム出るぜ!とか話題もあったのですが、2025年に期待したいゲーム、なんもないね。話題もないね。出るとしたらSwith2くらいか。欲しいゲームが出れば買うかもですね。

 とはいえ、年明けから鳴潮が輝いてるし、なんかそのうち出るでしょ、くらいの気持ちで居たほうが気楽だね。えー、2025年の抱負はですね『のんびりする』、これです。前年の秋冬辺りは当方かなり頑張りすぎてた。睡眠時間削ったりしてるのダメ! ちゃんと休息したりごはん食べたりして楽しく遊びたい2025年でございます。





●2024/12/31 
 その他『当方・オブ・イヤー2024』

 毎年やってるゲームを評価して勝手に表彰する企画です。年間を通して、ほとんどの話題がDQ10、PSO2NGS、ヘブバンでしたが、そこは毎度の事なので気にしないで欲しい。

 2024年にプレイしたゲームは以下の通り。

 アナザーコード体験版、ベアナックル4、ゼルダの伝説BOW、ピクミン4体験版 、龍が如く8、ヴァイキングライズ、SUNSOFT復活プロジェクト3作セット、Twilight Survivors、霧の戦場のヴェルディーナ、ヴァンパイアサバイバー、異世界輪舞、SANDLAND体験版、FOREVER BLUE LUMINOUS、アウタープレーン、Little Kitty Big City、鳴潮、メタルスラッグ・アタックリローデット、スパロボV、ゼンレスゾーンゼロ、ファミコン探偵倶楽部 笑み男、聖剣伝説VoM、Critter Cove体験版、リバースブルー×リバースエンド、DQ5(スマホ、トライブナイン体験版、DQ2(スイッチ、ドラクエ3リメイク。(ユニコーンオーバーロードはほぼ遊んでないので今年は除外)

 本年も、なんだかんだと遊ばせていただいたゲームの各賞を決めておきたいと思います。昨年のグランプリは「超探偵事件簿レインコード」。


●一番お気に入り賞:
 「ドラクエ3リメイク」

 今年のお気に入りというか、遊んでて思い出が深いという気持ちの方が強いというか。安心して遊べたゲームではありましたね。
 遊び人はただただツラかったけど、前々から遊び人入りでゾーマ様を倒したかったし、もうこれでDQ3は満足したと思います。二週目はやらんね。もう満たされた。また十数年後にリメイクされるときは買うかもですが、その前にDQ4や5、9のリメイクやりたいねぇ。12も待ってます。


●一番期待はずれだったで賞:
 「FOREVER BLUE LUMINOUS」

 海底に眠る様々な景色や、未知の生物との出会い、恐ろしい地形、海域、他者との出会い、協力などが溢れたゲームなのではないかと思っていたのだけど、マッタクそんな事なかった。
 最初の数時間は、ほんとーに楽しいんですよ、泳ぐのが。そしたらその後は、ひたすらMAPを泳いで埋めるだけになるとは思わないじゃん? 海中散歩を求めてたのに、タイムアタックでMAP埋めやらせて何が楽しいんだよ!って。


●瞬間最大風速で賞:
 「ファミコン探偵倶楽部・笑み男」

 やってる最中はめっちゃ面白かったんよ。中盤を越えて盛り上がってきたーと思った瞬間に終わると思わないやん? 凄まじい風速で盛り上がって無風になったゲームとしてはこれしかないだろうと。
 ほぼネガティブな感想ではありましたが、まあ・・・ファミ探からしか得られない栄養もありますので、遊んで後悔はありませんな。でも、次回作がまた肩透かしだと、心が折れるかも。あの終わり方はかなりダメージでかかった。


●グランプリ:
 「鳴潮」


 最初はストーリーわけわかめ状態で、PCの動作もガクガクで、なんだこりゃーって思ってたんですが、ガクガクが直り、ストーリーも尻上がりに超急上昇するとか反則かよ。

 普段の日課は素材集めのみだけど、ストーリーが映画すぎてヤバ面白いから全然耐えられるし、新キャラ来た時のワクワク感があるのはいい。DQ10やらNGSなどと同じ日課にまで昇格したという意味で、十分グランプリであるべき。


 というわけで、お疲れ様でした。

さらば2024年! まあまあ楽しいゲームをありがとうございました!

●2024/12/31 → youtube「鳴潮・Ver2.0 PV」
 PC『カルロッタ、どうするか』

 みんなカルロッタ狙いで引く人は多いと思いますが、PVなどを見ると、どうみても単体向き攻撃キャラだよね?

 だから、ボス戦などの1VS1には有用だけど、集団戦が多いメチョでは使い道が限られるのではないかと。もちろんボス系には使えるから、リナシータから始める人は、カルロッタだけを引いても、広いフィールドを駆けまわってザコ討伐などをするには不向きだよ、と言いたいのだが。

 だから、同時にピックアップされるロココで集敵して、カルロッタでまとめて撃破、が最適ではないだろうか?

 新規のお客様、ガチャ石のお買い上げ、誠にありがとうございます。当方はもう火力キャラはいるので、カルロッタは引くことは引くけど、メインはロココ狙いで、同時に出るユーゴを完凸させたい。

●2024/12/31 → 「聖剣伝説VoM」公式
 PC『聖剣伝説VoM・・・』

 12月中に意地でもクリアすると言っておきながら無理だった。現在は26時間くらいプレイしてるんだけど、通常だとクリアに50時間かかるらしい。空飛ぶ乗り物使えるようになって、神獣戦のラッシュまで来てるのに、まだ25時間くらいかかるのかよ。
 すいません。2025年も継続します。

 継続するほど面白いかと聞かれると、う〜ん・・と悩むし、じゃあ遊ぶ価値もないのかと聞かれると、う〜ん・・と答える。じゃあなんで続けるの?と聞かれると、う〜ん・・と唸るしかなく、やりたくなければ、やめれば?と言われると、う〜ん・・と首をかしげる。なんだろうね。





●2024/12/27 → 「ヘブンバーンズレッド」 公式
 HB『公式放送・12/26』

 エンジェルビーツの目玉キャラである一人目、岩沢登場。

 氷の突属性はいいけど、ギターを横に持って銃撃というのは見ないなw EXスキル「カラスの鳴き声で」は全体攻撃で対DP+50%、破壊率特大なのにSP8とか破格にも程がある。ただ連撃やらがついてないから、ABチームだけで挑むと大して火力でないで終わるよね。破壊率特大だけはいいけども。
 心情としてはガルデモで組みたいけど。ひさ子と関根はSだしなぁ。ここまで来たらSS用意しちゃえばいいのにね。イラスト替えなくていいから、出すだけ出してあげればいいのに。どうせABコラボ自体は今回で終わりっぽいんだし。


 お次はAB目玉キャラの二人目であるユイ。氷の斬属性。

 EXスキル「かき鳴らせキラーチェーン」は31Xの人達と同じくSPが0以上ならスキルが使えるようになるやつ。

 超優秀なスキルではある。便利なんだけど、他に持ってるスキルが氷バフだけなので、そこまででもないかなぁ。他に何にもないからね。一部では超が付くほど優秀だけど、そこまで役に立たない辺りがユイらしくて良いw

 ただ、3Dモデルが秀逸でしたな。下で紹介してる関根もめっちゃデキいいけど、ユイもかなりいいデキで、AB見たことある人なら欲しくなるレベル。


 一枚絵の紹介がなかった関根。無の斬属性。

 3Dのデキがめっちゃいい! アニメの時より目立ってるの草w しかもイベント報酬で無料とか、運営は神かよ。

 通常スキル「リズミカルステップ」が全体回復でSP8、攻撃を回避させる「テクニカルビート」は50%で敵の攻撃を回避するのは使いどころ難しいな。前衛という範囲技ではあるものの、確実性がないからね。
 でもまあ、3Dモデルの良さだけでお釣りがくる。是非ともSSスタイルで出してあげて欲しい。無理だろうけど。


 称号バッチにABキャラ大集合。これは嬉しいね。ファンなら大歓喜モノではなかろうか。LV上げたり、異時層に挑みたい人もいるだろうし、目標があるのはいい事だ。
 ABキャラはこれ以上キャラも入りきらないし、これでコラボも終わりだろうという証明になるのかな。逆に言うと、別作品でのコラボも似たように複数キャラを出してきて、ABと同じく称号取れるようになるという事だね。

 となると、AIRみたいに登場キャラが少ないゲームはコラボでは出ないのかな? 加えて、別作品の単発コラボみたいなのもない、という事よね。例えばだけど、ライザのアトリエ(あくまでも例)のようにメイン3人しか女キャラがいないような作品は出ないという事か。それなら次に何が来るか絞られてくる、のかな? Key作品で女キャラが4〜5人出せる作品。なんだ? わからんw


 嬉しい改善、プレミアムパスの内容上方修正。

 某国のプレミアとエライ差があるなどと話題にはなってたけど、倍になるってお徳にも程がある。万能ピースが4個になるだけでもウマすぎる! 加えて月イベントでも貰えるんだぜ? すげーよ。
 そろそろ31Dキャラも三周目が来る方々がいそうだから、万能ピースが多いのに越したことはない。それに、文ちゃん、すがやんも新スタイル来てもいい頃だし、ピースはいくらあっても足らないのです。
 それはそうと、次の放送は1/9だそうで、つまり正月専用の着物キャラは今年はナシって事かな? てっきり、31Eの誰かがまた来るのかと思ったけども。

●2024/12/27 → 「PSO2NGS」公式
 NGS『公式放送・12/26』

 一年に何度やってるか覚えてもいない「超なんとか祭」が開始されます。それに伴い、エステし放題やらアイテム強化キャンペーン、そしてリバイバルスクラッチ、次にリバイバルスクラッチ、さらに今回も年末スクラッチをどうぞ!

 うん、全て使い回し。平常運転!!


 期間限定クエスト「巨大変異体」に8人で挑め!

 ・・・・うん、使い回し!

 もういいや。似たようなのを紹介してもねぇ。


 フリーレン・コラボスクラッチ。まさかのアウラ抜きでシュタルクINという、どんな判断なのか不明なのSEGAらしくて好き。
 運営も売れないの分かってるから、人気ありそうなロビアク:ミミックを回数ボーナスにしてるの悲しい。

 これ回す人、かなりのマニアだぞ? 回数ボーナスを取るためにフェルンのローブ8枚を引いてしまう洗礼が現実になる。それに加えてシュタルクの服5枚とか出たら立ち直れねーわ。武器迷彩も地味だしなぁ。コラボの選択ミスとしか思えない。話題作れても売れなきゃ意味ないんだよ。


 SGスクラッチ「リファインドフォームJan’25」、旧PSO2の復刻アルドミラ・フリート。これ系の服装は色の変え甲斐がないのが惜しいね。他の小物アクセサリに何が入っているかで引くかもしれない。

 1月後半のスクラッチ「デモニックエレガンス」は鬼モチーフで全体的に和のイメージが良き。カッコいいけど、服以外に揃えるアクセサリが多そうね。それ全部を揃えて鬼スタイル完成だと思うとキツイかも。特に女服は飾りが多いからアクセも全部揃えなきゃ。武器迷彩もまがまがしい鬼の武器みたいで欲しいすぎる!


 ダークファルス・ヴァエル君。ラスボスらしい。

 きっと壮絶な演出なんやろなぁ、と思う一方で、ラスボスかと思うとNGS君もう終わり?などと思ってしまうのだけど、どうなんやろ? 2021年からだから、まだ3年なのか? よく持ったな。使い回しばっかりなのに。

 正直、NGS君のストーリーはアレだから、話自体はもう終わりにしても、特に文句言われんやろ。どうせ続けても新しい女キャラが増えるだけだし。そう考えると新しいキャラの服装がガチャ出せないから売上下がるのか。難しいな。


 新コラボの「とある魔術〜」だそうです。

 これも話題性はあるかもしれないけど、スクラッチは回らないよね。上条さんとか御坂さんも全員基本が制服なんだぜ? インデックスさんの服とか欲しい人いるの? 回るわけない。武器迷彩もないし、どうせまた回数ボーナスで電磁砲のロビアク出すだけだろうし。
 まあそういうわけで、ラスボスのヴァエル君だけが救いの放送でしたな。なんだかんだ日課くらいはしてるけど、もうちょい期待できるアプデが欲しい。2025年中盤に新アクション追加とかいう話だけど、う〜ん。

●2024/12/27 → 「PSO2NGS」公式
 NGS『年末スクラッチ・天井まで』

 クノイチも可愛いけど、手裏剣のような武器迷彩も気になってたので回してみましょう。それよりもカタナのロビアク「武器反映ポーズ9」が欲しいので、出なければ天井のチケットで交換したい。
 先日やってたAC半額セールで、PC、PS4、スイッチの三機種から購入してACがホクホク状態なので、天井くらいわけないのです。でも、それより前に出たらいいなぁとは思うけど、出たことないのは仕方がない。さあ、行こうか。


 これ、12連2回目の24連目。武器迷彩が出てくれて非常にナイス。それ以外はナベとかスシとかフデとかゴミばっかりで、クノイチ服は一枚も出ず。
 ここから天井までの6回で、一枚だけ出たので助かったけど、アクセサリ系がさっぱりだったので、タイツと腰飾り、頭の飾りなどはマイショップで購入して揃えた。

 もちろん、無駄なものはすぐに出品してメセタにする。でも、ナベとかスシとかフデとかは基本10万くらいで売れれば、程度なのでハズレがツライ。着物系もあんまり売れないしねぇ。季節モノは早めに処分しないと不良在庫になるし。





●2024/12/25 → 「ドラゴンクエスト10」 公式
 DQ10『人食い火竜』

 うまいこと休みだったので、全キャラ無料100連×2に挑んでコイン3枚を手に入れ、売りたいのを我慢して行ってきた!
 ちょうど某DQ初心者大使が火竜に行くというので参戦させていただいた。パーティーの一般募集で人揃える事も出来るけど、他者を含む戦いの経験がないのに募集するのって少し怖いじゃない? でも、あの初心者大使さんだと負けても大丈夫!のような空気があって少し救われる。もちろん、わちゃわちゃで戦えたから、とても楽しかったけどね。
 それはともかく、ファイアタルト高すぎぃ! 星3で12万するんだが。そりゃ何個も買うわけじゃないけど、攻略のためとはいえ高額すぎてツライ。


 当方は戦士で、火耐性76%で挑んだんだけど、ぜーんぜんダメージ喰らわなくて余裕だった。たまたま拾った鎧と盾で28%分も上げられたんよ。有用なアクセを作るために、たまたま持っていたのは実に幸運と言える。

 さて、バトルですが、中央で爆裂する技で一度死んだ以外は死ななかったけど、攻撃モーション中に、おぞましいおたけびを出されて逃げられず痛手を食ったのは辛かった。
 とはいえ、そんなに強い敵ではないね。レンジャーの霧が超便利だから、サポ攻略するなら自分がレンジャーなら結構安定して勝てるんじゃなかろうか。コインがくそ高いけど。


 自前コインと課金のクローバー鍵を使って早々に完成させちゃいました。人によっては2個目に攻撃力で埋めてるのも作るプレイヤーさんもいるかもだけど、当方はもうこれだけで終了。そこまで熱心にゃあやれんよ。
 それよりも、まだタイムマスターやら結界の守護者のアクセが完成してないので、そっちの方が面倒だ。結界の守護者、強いんだもん。サポ攻略だと暴走ラリホー必須だし。

 でもまあ、タイムマスターさんは今回のふくびきで2等になって安く出回って挑みやすくなったので、時間がある時に挑んでおきますか。そんな事よりパニガルムやりたい。まだまだハマッてて、サブキャラも行けるようになったから、もう9キャラ全員で堪能しとりますわ。もはやパニガルムで有利に戦うためにアクセサリを揃えてるまである。





●2024/12/24
 他『今月のプラモデル』

 今月は「デミトレーラー」です。
 もう、こまけー事はどうでもいいんだよ!!

 メリーーーーーーーーーーーーーーーーークリスマース!

 いや、このキット見た瞬間に、これはサンタ向きキットだと確信してしまったのだ。そしたらもう作ることにタメライはなかった。以下、努力の結果。


 ほぼ、初めて色塗った。(子供の頃ちょっと塗った程度)

 塗り方がムラだらけなのは許してくれ。塗るのって難しいなぁ。しかし、換気のためにこの真冬に一日中、窓開けながら塗り塗りしてたんだ。クソ寒かった! 冬に塗装なんぞするもんじゃねぇ! 赤は5回、白は4回塗ったからね。そりゃ一日中かかるわ。すぐ乾かないからね。
 きっと仕上がりを考えたらエアブラシを使うべきなんだろうけど、コレのためだけに高額機材を買うのもなぁって。

 小物類は買って用意したけど、帽子はフェルト地を買ってきて縫った。ただ、生地が意外に厚くて、しなって折れるような作りには出来なかったなぁ。布地まで気にしなかったもんで。まあ、初めてだし仕方がない。

 どう考えても無駄金使って仕上げた気がするけど、やり切ったので満足です。とりあえず、冬の塗装はもうやめますw

 えー。次回は人型キットですが、次は塗りません。普通に作ります。何を作るかまでは考えてません。とりあえず、お疲れさんでした。はー、今年も頑張ったなー。






12/22
●次の更新は24日のつもりなのに、忘れてた各種公式放送がやってしまったものだから、仕方なく更新するしかないわけで、約束を守れない当方が悪い。いや、予定外の更新したから別にいいのか? まあこの際どうでもいいわ。次は24日な。




●2024/12/22 → 「ヘブンバーンズレッド」 公式
 HB『公式放送・12/22』

 ABコラボ第三弾・岩沢&ユイ。

 お前ら成仏したから登場しないんじゃないんかーい! 結局出すのかよw ストーリーには登場しないらしいけど。でも出すなら前回に岩沢は出しておくべきだった気はする。

 性能などの詳細は26日の放送らしいので、話はその時でいいんだけど、当方の率直な感想は、やっとAB関連コラボがこれで終わってくれるのか、と安堵さえ覚える。さすがに4年も5年も同じABコラボやられたらイヤだったから、今回で締めてくれて良かったかな、と。

 それよりも、当方そこまでディープなABファンではないので、ユイの苗字を今回初めて知ったわw へー。

●2024/12/22 → youtube「鳴潮・Ver2.0 PV」
 PC『公式放送・12/21』

 次の更新は24日だって念を押してたのに、メチョの公式放送をすっかり忘れてた。職場の休憩時間に唐突に始まって目玉飛び出たw
 で、Ver2.0情報番組だったわけですが、PV見ながら素の声でスゲー・・・ってつぶやいてた。近年でプレイしたゲームの情報で、こんなスゴイと思った事ないよ? 

 まだ、開始から7カ月でVer1の倍くらいのアプデ出してくるのは、もう脅威でしかない。


 すいません。お願いがあります。当方にアナタの人生の2分16秒をください。↑のyoutubeのPV見て貰えます?
 ・・・公式放送はまさに夢の時間だった。仕事も忘れてときめいてたわw


 オープンワールドなのに、追加MAPが8つ! そんな増えるんか! しかも飛行ユニットまで追加とか、快適どころじゃねぇ。今までもグライドは出来たけど、飛行は自由度が段違いだよね。
 街もメインの都市だけでなく、いくつかあるって話だし、これは歩き回るの楽しそう。広いだけじゃなくて、当然だけど、その地域ごとにストーリーやイベント、新素材や宝箱回収もあるんだから、すんごいボリュームだよ。恐ろしい。

 もちろん、メインストーリー追加もあるし、新キャラストーリーもある。期待しかない。1月は確実に死んでしまう!


 新キャラの銃使いカルロッタ。マスケット銃みたいなの撃ちまくりで、飛び回る三次元戦闘がすげーよ。これはカッコイイ。実は引く気なかったのに、映像見たら一発で魅了された!(いつもの事w)
 それに、カルロッタがメインストーリーのヒロインポジションらしいから、引いておいて損はないどころか、引いた方が楽しめるよな。凸るかどうかはさておき。(凸りそうw)

 属性が凝縮、いわゆる氷系らしいから、いまから氷系素材をたらふく集めておかなければならない。そして忘れがちな強化アイテムと費用もかき集めないといけませんな。


 もう一人の新キャラ・芸人ロココ。消滅属性? 闇か。

 とうとうアンコ(赤)、ユーゴ(青)、ヴェリーナ(黄色)に続くガキキャラ(紫)が登場。順調にガキキャラ色バリエーションが増えとるなw
 紹介されてた情報によると、集敵能力に優れているという話なのは嬉しい。まさに待望でした。ショアキーパーさんの集敵はイマイチ使いづらいとこあったし、ロココには期待したいところ。
 同時ピックアップでユーゴが入ってるので、ユーゴ好きな当方としてはロココに注力したい。お金は・・・腎臓売る!


 そして既存キャラの新衣装キターーーー!! 散華いいねぇ。初期配布キャラとはいえ、優遇されてる感すごい。それも無料配布、ありがたいしかない。たぶん運営、散華大好きだよねw
 それに市長ちゃんの春衣装も追加らしいですな。バトルエフェクトも専用に置き換わるそうで、これもスゴイしかないけど、こっちは無料とは言ってないのかな? まあ少しくらい出しても全然構いませんが。追加で腎臓4つ売るぜ!

 その他システム回収で、どこでも素材合成、主人公を男女切り替え、UI非表示、ミュージックモードなど色々な便利機能が追加されてこれもスゴイしかない。


 そんなわけで嘘偽りなく情報満載だった公式放送でした。今回の可愛い枠・バスタブ犬はかわいいなw

 配布石もガンガンくれるし、配布衣装も出してくれたし、それになにより期待できるアプデが凄まじい。ガチャありとはいえ、無料ゲームでこれは凄まじい規模だ。それだけに、サービス開始時の難解ストーリーで客を逃がしまくったのは痛いね。あれこそが世にいう痛恨のダメージ。底まで落ちたのは仕方ないけど、今回のVer2.0で盛り返して来て欲しいぜ!
 そんなわけで、一月は全部メチョに費やす月になりそうね。その次のVer2.1などでも発表済みの新キャラ来るし、楽しみ楽しみ楽しみ。ついでに楽しみ!






12/19
●ちょっと年末スケジュールのため、次回の更新は「12月24日」になります。でも、プラモの更新くらいでその後もNGS関連の話題くらいかねぇ。聖剣をダッシュでクリアする時間は取ってますが、正月用の更新準備とかもやらねばいかん。




●2024/12/19 → 「PSO2NGS」公式
 NGS『協調型スターレス討伐戦』

 二体同時に倒さないと、片方が復活するという仕組みということで、野良パーティがどれだけギスギスしつつ、罵倒や無言抜けが楽しめるかと思ってたら、個別でHPゲージあるから余裕だったというオチ。なんだよつまんねーなw

 これさぁ、ただ固くてデカイだけのザコ狩りしてるだけで、独特の行動してくるダークファルスなどの大ボスと比べるまでもなくクソつまんねーな。なんでこれ実装したの?

●2024/12/19 → 「PSO2NGS」公式
 NGS『ひさびさに一回だけスクラッチ』

 制服系の服装が詰まったスクラッチ。当方は戦闘するキャラに普段着を着せる気はないので無用の長物なのですが、メセタを稼ぐチャンスである。
 今回もメセタ錬金術を行うべく、一回だけチャレンジ。

 そりゃ!


 お、女性用の制服! やった、稼げそう!

 ・・・とはいえ、最近稼いだメセタを投じる程に欲しい!と思う品がないので、無駄に金だけが増えていくのだけど、毎回NGS放送みながらスクラッチ品のラインナップを見てガッカリするばかりなので、ここらでドカンといい品を出してほしいわね。
 そういえば年明けはフリーレン・コラボスクラッチか。売れねーだろうなぁ。スクラッチ回しまくって、フェルンのローブが8枚とか出たら売りさばく自信がないよ。あれは回すより欲しい品だけショップ買いするのが正解スクラッチ。





●2024/12/16 → 「ドラゴンクエスト3リメイク」 公式
 PC『最終回・クリアしたのだ』

 いやー強かった!! 行動があくまでも運で、賢者の石みたいなサブ回復もないから、遊び人が指定した通りハッスルダンスを踊ってくれないとベホマズンだけはキツすぎる。

 仕方がないから、遊び人には、ぶきみなひかりだけ入れてくれるように願って、それさえ入れば勇者と魔法使いで攻撃魔法を連打。
 しかも遊び人が肝心な時に動かないどころか邪魔してくるから、たまったもんじゃない! ほんと運でしか解決方法がなかった。LV53でようやく勝利した。


 パパとの再会。オルテガさんねぇ・・・。

 いまにして思うと、オルテガって人は勇者と呼ばれてはいたけど、中身はただの脳筋だったね。メタ的な話で言うとキメラの翼だって使えたのに一度も戻らなかったし。
 強くて魔物側に名前が知れ渡ったから、名前を変えて行動していた。でも、その問題はそれだけで解決するか? 見た目変わってなきゃバレるだろ。
 それに自分が帰れば故郷や家族に迷惑が掛かるかもしれない。それは理解できるけど、そもそも一人旅自体が無謀だったわけだし、自分がやらねば、という考えで他の行動を封殺しちゃって考えなかったのも悪手。15年もかけた割りに、魔王の侵略は進んでなかったのは、オルテガが頑張ったせいなのか、それとも魔王軍が無能だったせいなのか。そこのところは分からないけど、アリアハン及び各国に呼びかけ、戦力を募るべきだった。


 さて、バラモスブロス以上に苦労したのがキングヒドラ。

 おたけび&甘い息で毎回行動不能にされ、それに加えて遊び人が追加で行動不能にしてくる三段階の恐怖で震えあがったw バラモスブロスさんよりタチが悪い相手だった! 5回負けたもんな。
 結局どうしたかというと、遊び人がデレてくれたのでハッスルダンスとぶきみな光コンボ&全力出してこなかったキングヒドラさんの配慮で倒せた。先に言っておく。ゾーマ様より強かった! 黒い霧で魔法使えないのも困ったけど、行動不能がヤバイ相手だった。つまるところ勝てばよいのだ。


 そして手下どもより弱かった衣脱ぎゾーマ様。行儀悪く、おたけびとか甘い息とか吐いてくればいいのに、カラメ手さえ使わないんじゃ、さすがに敵じゃない。遊び人がたまに仲間を行動不能にしたところで、慣れたものである。

 そういえばゾーマ様自体の設定的な掘り下げはなかったね。ゾンビ系モンスターくらいしか分かってる事ないし。

 まあいいや!
 まあそんなわけで、お疲れ様でした!


 さて、結果を見てみますと、転職したのは商人→盗賊→戦士、の一人だけで、遊び人も魔法使いも転職する事なくクリアできました。遊び人がいても本編は問題なくクリアできる、という証明にはなったのではないいでしょうか?

 遊び人、最初から使ってクリアした人ってどれだけいるのかね? 途中に少しだけ使って使えねー!とか騒いでる人ばっかりじゃねぇの? 遊び人は、ぶきみな光が使えるだけでもお釣りがくる。むしろ、最後まで商人が一番弱いかもね。終盤に通用する特技が何もないし。
 はー、面白かった。いいリメイクだったわ!

 裏ダンジョン? やらないよ? いまのキャラ転職させたりしなきゃやっていけないなら、それはただの作業だし。かといって、今のパーティのLVを上げるのも作業だしで、やる意義を感じない。元々、本編でもないオマケなのでいいかな。

●2024/12/16 → 「ドラゴンクエスト3リメイク」 公式
 PC『ドラクエ3リメイク・総評』

 というわけで、点数を付けるなら75点ですな。

 当方がどんだけ旧作をやりこんでから、今回のリメイクを遊んだと思ってるんだ。少し画面が綺麗になったところで、基本が変わらないのだから、新鮮味なんてあるわけがない。
 でも、画面キレイだったでしょ? 遊び易かったでしょ? 昔に比べてちゃんと商人も、遊び人も使えたでしょ? MAPのキラキラ拾うのもフィールドを歩く理由になったし、これ以上何を望むのよ。旧作遊んだ人が再度遊んで、めちゃくちゃ面白い事なんてないんよ。こんなもんなんだよ。

 でもまあ、ゲームシステムを重視する人と、自分のキャラクターを重視する人で意見は変わると思う。当方は転職させまくって強くすることは個性の消失だと思うから魅力を感じないし、遊び人が足を引っ張るけど、時折いいとこある、のような意外性もキャラクターとして面白かった。キャラゲーとして許せるんだけど、ゲームシステムをまず考える人には不満は多かったかもしれんね。

 ラーミアの遅さはさすがに擁護できないけど、まあ、話題にはなったし、いいんじゃね? このゲームを一言で評するなら、旧作が現代に遊べて良かったねぇ、といったところか。

●2024/12/13 → 「ヘブンバーンズレッド」 公式
 HB『5章中編・砂漠ボス(属性だけバレ』

 先日、ストーリー基準のメンバーで挑んでボコボコにされた我が軍でしたが、リベンジに行くにしても、どう考えても同じメンバーでは勝てないし、愛すべき31Dでも無理。だって打属性マイナスだし。雷&突を持っているキャラでないと無理だ。
 雷! 突! そして打以外で攻撃が出来るスタイル! 探せ! 今一番きゃつらに効果的な戦士を我が軍から探し出すのだ!! そ、そんな都合のいいヤツ、いるわけが・・・。


 雷! 突! キタっ! 女王様!!
 この苦境を乗り越えられる戦士はもしやアナタか!?

 と思ったらEX攻撃が単体!! だめだああああ!!
 どこかに、救世主はいないのか!?


 あ・・・・、ここでまさかの最強の怪人が登場。

 ま、ままま、まさかお前がこの状況を覆す戦力だというのか? 雷、突、全体攻撃、いける!! つ、強い!!!

 てんで狙ってないのに出番を生み出すとは、やはり最強の怪人の名はダテではない。(毎回言いますが、怪人と呼ばれる人物がこの子しかいないので最強は間違ってない)

 よぉし! 行くぞ! 砂漠ボス!


 どっごーーーーん!!
 怪人こそ、サイキョーーーーーーーーーーーー!!!

 バフ&デバフ盛って一撃瞬殺!! すげーーーー!!

 思えば最近は31Dばかりに固執していたが、やはり好きなキャラは率先して引いたりするべきなんやな。どこで誰が役立つか分かったもんじゃない。
 だんご怪人が出た当時だって特に騒がれなかったのに、ここで救世主になるとは思わんじゃん? 大正義だんご怪人! ありがとう! 文ちゃん、これからちゃんと使おうと決意。

●2024/12/13 → 「ヘブンバーンズレッド」 公式
 HB『5章中編・Aパート感想(バレアリ

 今回はバレあり感想です。余談・最後は31Dで倒した。

 想像以上にブツ切りだったなw 前後編に分けたからそうもなるか。でも、台風ボスですら前半の小ボスだと思うと、本命は隕石の方よね。合計5個くらい落ちてるけど、スカルフェザー級が同時に5体とか出てきたら絶望どころじゃない。ワッキーが何を発見するかが今後の焦点かねぇ。

 で、かれりんは全部つかさの言った事をそのまま口にしてるけど、その行動を取った事による自分へのリスクが無視されてるというか。最後の不良を馬鹿にするのだって標的が自分に変わるだけじゃん?と思ったんだけど・・・。

 あれって、丁寧にキャラが変わる過程を見せているだけで、かれりん、性格が激変したりしない? そもそも、カレンちゃんが生まれたのだって、悪夢みたいな素養が元からあったってわけだし、実はもっともっとヤバイ本性が隠れてて、カレンちゃんの方がまだマシだったとかいうオチじゃないだろうな? カレンちゃんがキーボードを練習している意味が何かあるのだと思うけど。

 つかさっちのカウンターは現時点でも正体不明だけど、そろそろオバカつかさが恋しくなってきたのは確か。話が終わるころに事情も知らないオバカが戻ってきて翻弄されるんだろうけど、とはいえ現状の困難さを解決するには、覚醒つかさの実力が不可欠になってるので、元に戻ったところでどうするのかな、という疑問はある。






12/13
●↑のモチベ表は、普通に遊んでるとか、課金してると日課扱いから脱するくらいのモチベ。




●2024/12/13 → 「ヘブンバーンズレッド」 公式
 HB『5章中編の途中(基本バレなし』

 6時間くらい進めてて砂漠ボスに負けました。ナメきってて原作基準パーティで完敗。手も足も出ず。けっこう強かったし、バフのないパーティってめっちゃ弱いって事を思い出した。属性の相性も悪かったしねぇ。諸君らは全力で挑め。

 ところで新らしい遊び、ドゥエロですが、こちらもナメてたら意外と難しかった。最初はルールが掴めなくて何度も負けまくった結果、辛勝できるようにはなりました。かなり運勝負なところはあるよね。ただ、ドゥエロ追加のおかげで仲間会話が消えちゃったのが悲しい。仕方ないのかなぁ。






12/12
●ちょうど13日は休みなので、朝からヘブバン新章を遊びたいと思います。ガチャは引かないよ。




●2024/12/12 → 「鳴潮」 公式
 PC『トウトウ嬢をGet!』

 復刻キャラで無職姉さんが登場したわけですが、同時に星4レアリティの新キャラ・トウトウちゃんも実装しました。

 この子、物流会社の社員だそうなので、移動速度が早いという事前情報は聞いていたのですが、役割がメインアタッカーなんだね。火力枠とは驚いた。星4なのに。
 素材が足りなくて、LV80くらいまでしか上げてないのですが、なんとなくで触った感想でも書いてみようかと。


 ツバキ嬢のようにモードチェンジがあって、近接攻撃タイプと、遠距離攻撃タイプで切り替えるのだけど、移動速度がUPするのが遠距離モードでして、倍速で走れるんだけど、前方にビーム連射しまくるという・・・なんだこりゃw

 前方にウシとかヤギが居れば走るだけで撃ち抜けるのはいいけど、ビーム撃ちっ放しなので、前方にいる敵にも容赦なく喧嘩を売る困ったダッシュだわ。しかも走ってるからスタミナがすぐ切れるし、う〜ん、これは難儀な性能ではある。

 多分、遠距離モードで敵の周囲を走りながらビーム攻撃をするのがメインで、スタミナが切れたら近距離で戦うのが正解なんだろうけど、ボスには回避とかでスタミナ使う関係上、不適任ではなかろうか? メインアタッカーだし、使いこなしたら面白そうだね。






12/11
●何か面白い記事を用意はしたいんだけど、年末までなんもないよね? うちもDQ3終わったら聖剣の続きやらなきゃだし、大したネタもないから期待しないでね。当方もゲーム以外にやらなきゃいけないので、年末には報告できればいいなぁ。




●2024/12/11
 他『今月のプラモデル』

 今月は「デミトレーナー」・・・意外に普通ですか?
 そうですね。そう思います。

 でも、頑張ろうという気持ちはあります。

●2024/12/11 → 「ドラゴンクエスト3リメイク」 公式
 PC『色々あったんや・・・』

 なんだと!! あのバラモスの上司が出張でアリアハンに来ていただと!? だ、大魔王ゾーマ!? なんて事だ!!

 ・・・でもこの人、これを言うためにわざわざ現地まで来て何もせずに帰ってくんだから面白いw もう少し何か大魔王的な悪さをしても良かったのに、そのまま帰るからね。大した用事でもないのに。このタイミング狙って玉座辺りで待ってたんかな。隠れて来たその過程を想像すると笑えるわ。

 そんな話をよそに、今回は当方、アリアハンの王様をクローズアップしてみました。

 いきなり背中側から恐ろしい大魔王現れて、ずっこけてんの可哀相w
 王様「え? ちょっと何? 後ろ? 後ろになんかいるの? 誰なの?」

 彼の心境を察するに余りあるw


 ところで、アレフガルドまでやってきた我々なのですが、とうとう最強装備を手に入れたんだ! 「神秘のビキニ」!

 歩くたびにHPが回復するのもありますが、見た目が水着になる素晴らしい装備です! 今作の水着はイマイチみたいだけど、それでも脅威の守備力。当パーティで装備できる女キャラは、遊び人、魔法使いの二人であり、二人とも防具更新のいいチャンスなのですが・・・。

 魔法使いは守備力よりも、炎や呪文効果を減らす系の防具じゃなきゃボスなどで勝てないから不向き、でも遊び人は守備力が20くらい上がるチャンス!!!  やったぜ!!

 でもね、バニーガールの姿を変えてしまうのは論外なのよ。なんのために遊び人を連れてると思ってるんだよ。強くなろうとも、バニーさんのいないパーティに世界は救えないんだよ。当たり前だろ! 常識なんだよ。次から気を付けろよ。

 そういうわけで、当パーティには神秘のビキニは無駄な品として倉庫にしまわれる事になったのでした。


 そんな事をしながらやってきたのがルビスの塔。

 先制攻撃でザキ連発されれば、この通り。運が高い遊び人だけが生き残るという珍事起こるわけです。

 でね、思うわけですよ。このパーティ、魔法使いが死んだ途端にゴミ集団と化すな。星降る腕輪装備で全体魔法の先制攻撃でせん滅するのがいつものパターンなのですが、その唯一の攻撃手段が死ぬとね、なんもできんのよ。

 その辺りは火山ボスの時も危機感バリバリで感じてたわけですが、それでも力押しでなんとかしてきた我々。だが、とうとう最大の壁にぶち当たるイベントが来てしまったのです。


 まさかの追加ボス、バラモスブロス氏。

 ダメだ、コイツだけ勝てない。レベルの問題じゃなくて、範囲攻撃を連発されると、魔法使いの火力で押し切る前に、回復が足りなくて死ぬ。ぜんぜん追いつきゃしない。

 HPだけは無駄に高い勇者だけは死なずに残るんだけど、連続攻撃やばい。普通のパーティだと危ない時は回復が2枚でしのぐハズ。ベホマズンだけだとなぁ、せめて遊び人が的確にハッスルダンスを使ってくれれば。
 どうやって倒すか。どうしたらええんや。マヒ対策もしなきゃいけないし、炎と呪文ダメージも下げないといけないし。






●これより前の日記はここをクリックー



■このサイトについてとか色々・・・


ルパルパなのだ ■ホムペについて
 当サイトは非営利です。アフィリエイトなどの金稼ぎ広告は一切掲載しません。アフィ? …ペッ!
 
 また、急に音が鳴ったりもしません。仕事中などに隠れて見てもバレません。ダメな人の味方。

■当サイト内の画像の、文章の転用はお断りいたします。
 ゲーム画面、小説など画像、文章の転用、悪用、無断使用は全てお断りいたします。許可無く使用した場合の責任は一切負いかねますし、トラブルに巻き込まれても助けません。



■ブラウザについて
 当サイトはIEでのみ正常に表示されます。他ブラウザなど知ったこっちゃねー。


■ところでルパルパNetのルパルパって何ですか?
 ↑これです。メス犬で2歳。行動はちんぷんかんぷんで、よく寝ます。
◆ サイト項目 ◆
■英雄伝説6 空の軌跡
■英雄伝説6 零の軌跡
■イース
■ファイアーエムブレム
■スーパーロボット大戦Z
■ゼノブレイド
■ゼノブレイドクロス
■セブンスドラゴン2020
■MYNovel「ねこ80001点」
更新履歴
■オンラインゲーム(プレイ順に表示)
ベルアイル
ルナティア
トキメキファンタジー ラテール
PI・STORY
Ysオンライン
グランディア・オンライン
ファンタシースターポータブル2
ファンタシースターポータブル2∞
ファンタシースターオンライン2
ドラゴンクエスト10