●ルパルパ.Net
 ■Game & Analysis HomePage   [Rupa-Rupa.Net]       Since1999-09
■このサイトは、冬馬つばさ(ふゆうま つばさ)の個人サイトです。主にゲーム全般の攻略、批評、日記、小説、ファンページetc…テキトーに好きな作品を精一杯に、スルメのように楽しむ事を目的としております。少量の時間がある方はごゆっくりどうぞ。


現在・日記を続けてるゲーム・モチベーション順
>> >> >>> > >休止> >予定>
<休止>…→ 遊んでないが忘れてない。 <予定>…→ 手つかずの積みゲー&発売前 <墓地>…→ワンチャン死者蘇生
*毎月22日頃のみプラモデル。(10日頃に何かあれば中間報告)



●スマホで閲覧の場合、ヨコ画面で見るとよいかも。(画面は縮小して)



●2023/05/28 → 「水星の魔女」 公式
 アニメ『水星の魔女・19話の感想』

 ご褒美しか貰ってないマルタン。まあ、前回からの流れで逆らえないから仕方がないけど、マルタンもしょうがなかったんだよ。元々、地球寮の立場が低いんだからマイナス要素を増やしたくなかったんだよな。だから尻込みしちゃった。

 セセリアは本当に楽しんでるだけ? 事態が緊迫している空気は感じてるだろうに。まあ、当事者ではないから高みの見物みたいな立場ではあるんだろうけど、立場上、マルタンを拾っちゃったわけだから、このまま見捨てる事はしないだろうなぁ。いい味方になってくれると嬉しいね。

 今回の流れはピタゴラスイッチ的発想で行くと、ニカが救難信号を出す→、マルタンが見てしまい悩む→、懺悔室でセセリアに聞かれる→、セセリアに説教される→、地球寮の皆に話す→、スレッタ立ち直る。なるほど! つまり、スレッタを救ったのは結局ニカ姉って事になるのか!! 訳がわからないよw

 とりあえず、セセリア様という女王陛下には一生ついてくわ。


 それはいいんだよ? でもね、一つだけ聞きたいんだけど、マルタンなんで朝に帰ってきたの? 自宅にしてるのは地球寮だよねぇ? あなた昨晩どこに泊まったの? なんで朝帰りどころか、男の顔して戻ってきたの? ちょっと!?

 答えによっては黙っていませんよ? まさかとは思うけど、手を出してしまったの? 我らが女王陛下に手を出してしまったんですか? 焼きトウモロコシ2号行ってみるか。

 どうせ泣き止んだ後は、公園で夜通し悩んでたんだろうけど。次にセセリアといい仲になってたら許さない。絶対に。


 今回のイチャイチャ。

 ノレアは死ぬことが怖い。それに相方のソフィまで失ってメンタルがボロボロで、すがる場所もない。やる事がないので余計に考えてしまう、というのはある。可哀相すぎる。

 5号君はノレアを見捨てられないだろうなぁ。もし最終決戦でノレアが戦いに駆り出されたらファラクト持ち出して止めそう。相打ちになって二人とも死ぬか、二人とも救われるか、今後の展開が見物ですねぇ。でもねぇ、これガンダムだから、多分二人とも死ぬよね。

 さて、ニカ姉なんだけど・・・、今知ってる情報は、テロやってたのはシャディク勢、ガンダムに乗ると死ぬ、ペイル社はエランの偽物を使ってガンダムに乗せてる、くらいか。これをどう生かすんだろう? この情報を今どこで生かすんだ? グエルがシャディクに詰め寄る際の生き証人になるのかな?


 地球寮の優しいみんな。癒しはここにしかない。

 悲しんでても腹は減るスレッタ、それに対して、父親殺しで食うことも忘れたグエル。あれ? そう考えるとスレッタって結構神経太いのか? 意外とあっけらかんとしているトコあるからな。(悲しみの度合いが違うかw)
 とはいえ、このままプロスペラが消えて、ミオリネも消えたとするなら、地球寮にさえいれば徐々に癒されては行ったのかもしれんね。心の傷は残るかもだけど。
 ヘアバンドをしていなかったのは、全ての呪縛から解き放たれた、という暗喩だと思うんだけど、また改めて付けているのは、今度は自分の意思で関わるという意味なのかも。ただ単にいつも付けてるから、付けただけの可能性はあるけど。


 プロスペラは今回、オックスアースが裏で手を引いてたのを知っていて施設を攻撃したわけだけど、オックスアースは、デリングが解体後に宇宙議会連合が抱きこんで今でも存続している。シャディクはそちらの意向もあってテロガンダムを用意できた・・というのが今回明かされたわけですが。

 宇宙議会連合は真っ白な組織なんじゃなくて、でしゃばるベネリットグループから利権を奪いたいだけの組織である面も持つのか。・・・これ、水星の魔女という話がどんな結末を迎えたとしても、ベネリットと宇宙議会連合が戦争する流れよね。利権を奪い合う同士なら争いは尽きないもんなぁ。


 たぶん穏健派であるデブオバ死亡。まさか死ぬとは思わなかった。全然関係ない立ち位置だからね。しかし、これでベルメリアさんの危機感を煽るには十分でしょう。宇宙議会連合に協力しないと始末される可能性だってあるからね。

 それはそうと、ゴドイさんの正体が分からない。プロスペラの右腕として忠実に行動はしているけど、どういう理由で従っているのか未だに謎だからね。これが軍隊だったら上司命令という事で納得できるんだけど、どちらかというとプロスペラの同士、のような立ち位置に見える。プロローグで殺された人の家族とか、・・・かな? そこまで掘り下げる人物でもないけど気にはなる。


 シャディクのプリンスというあだ名はなんで今までバレなかったのか? 意外な盲点なのか? そんなもんなのか? 

 でもここでバレたのは、グエルがシーシアを救おうとした行動がなければ分からなかった事だから、彼の善意が巡り巡ってこうなるという。まさに情けは人のためならず、というべきか。
 これ、シャディクもうヤバくね? この流れだとグラスレー寮からサリウス奪還されるし、総裁選に勝つどころかテロ実行犯確定。加えてヘタするとニカ姉も付いてくるから、5号君の流したペイルの情報もバレる。あれ? 芋づる式?


 シャディクさぁ、もう爆笑しちゃったよ。なにが汚したな、なんだよ。そもそもお前のせいだろ。好きだわこの子。

 つまり、シャディクがグエルへの恨み言を口にしたのは、お前が付いていながら何やってんだ、って事よね。汚したの意味は、ミオリネの経歴に泥が付いた、という意味なんだけど、テロ首謀者扱いは泥程度の甘いものじゃないよね。今後は犯罪者みたいに扱われるてしまう。それを汚した、と評したんでしょう。
 でもまあ、シャディク一味が全員でグエル潰そうとMSで襲ってきても、返り討ちになるだけよね。全然怖くない。


 今回の事件の首謀者扱いされてるミオリネ。何にも悪くないんだけど、唯一の失策はプロスペラを連れてった事かもね。でも、総裁選でミオリネが勝たなきゃクワイエットゼロが続行できないんじゃないんかい。さんざんミオリネを煽ってたのは、今回の虐殺が逆に総裁選にプラスになる・・・わけねーなぁ。総裁選どうなるんだ? まさか最初からシャディクが失脚する流れまで読めてたわけないしなぁ。

 まあねぇ、確かにミオリネが曇らないと主人公の活躍の場がなくなるから、今回のこれは仕方がないのだけど、残り5話あるからどう転ぶのか。どちらにしろ地球と宇宙の大戦争が始まる様相。でも今後の動向が一番気になるのはミオリネかな。これで終わるのか否か。





●2023/05/27 → 「デイヴ・ザ・ダイバー」 公式
 PC『デイブ・ザ・ダイバー、遊んでみた』

 ずっと遊ぶ予定のままだったゲームですが、6月に正式リリースという記事を見て、あっ!忘れてた、とプレイしました。今までのゲームでは解放されてないコンテンツがあったみたいね。それが全部遊べる、と。

 さて、このゲームは主人公のデブがダイバーとして海中に潜り、魚を獲ったり、落ちている財宝を獲ってくる。夜時間になると、獲ってきた魚を寿司屋に出し、自分は従業員、ウエイトレスとして接客する。その繰り返しで売上を伸ばし、店の拡張をしていくゲーム。


 海の中には様々な魚がいるが、小魚もいれば、中型、大型の魚がいる。当然ながら小魚は獲りやすいけど、中には襲ってくる中型とかもいる。主人公はモリを発射する中距離攻撃、近くを殴る近距離攻撃の2種類があり、襲ってくる魚は倒さなければ死ぬ。もちろん、倒せば寿司のネタになる。

 小魚よりも、中型以上の方が寿司ネタとして稼げる。じゃあ、中型ばかりを獲れば良くね?と思うかもだけど、寿司のネタだから数が多くないと複数の客に出すには足りないんだよね。小魚でも数が揃ってた方が売上に繋がる。また、小魚を多く集めて新商品開発などすれば更なる売上UPも。


 カウンターの一番右にいる黒人が料理人にして店長さん。彼が注文された寿司を作るから、それを客の元に運ぶのが主人公の役目。ダッシュで移動速度は上がるけど、主人公さんにもスタミナがあるから、使いすぎ注意。

 客はメニューの寿司を頼んでくるから、それを届けるのだけど、時にはお茶を注文してくるので注ぎに行かなきゃならんし、客が帰ると後片付けをする事もあるから、それを片付ける。でも、客は次々と注文してくるし、寿司は次々と完成するから運ばなきゃ行けないし、お茶は注文してくるし、片付けもしなきゃいけない。忙しい時は本当に忙しい。成功すれば評判が上がり、もっと客が来るし、失敗すると評価が下がる。


 夜時間の営業は時間制で行われ、終わると営業成績。

 このゲームは店のメニューの新開発だけでなく、インテリアの拡張やアルバイト募集など色々とビルドアップが出来るのだけど、何をするにしてもお金が必要なので、一日の売上は大事。
 どっちにしても、主人公が魚を獲ってこないと、寿司ネタがないので、カッパ巻きしかない寿司屋になってしまう。だから儲からない。頑張って魚を獲らないといけないのに、クエストもどんどん発生し、特定のアイテムを拾ってきてくれ、とか、いっぱい起こる。まあ、機能拡張のためのクエストではあるのだけど、・・・もうやる事いっぱいよ。


 昼時間はダイビングで魚獲り、夜時間は寿司屋でウエイトレス。両方おもむきが違って面白い。ずっとダイビングだけしていても面白いんだけど、時間で切り替わるからメリハリがついて映えるんだろうね。
 また、ドット絵風で描かれた世界ではあるんだけど、海の中は美しいし、ドットは丁寧でとてもスムーズに動く。

 うむ! 気に入った! これは実に素晴らしいゲームや! ゲームとかでも泳げるのが大好きな当方にとっては、海の中の神秘を追及できるのは願ってもない快感。海には神秘と危険と冒険が待ち受けている。そうでなくては面白くない! 今更だけど、FF14の海中に潜って、その虚無に絶望した当方にとって、この海中こそ求めていたモノ。じっくり遊ばなくては!

●2023/05/27 → 「パズルボブル・エブリバブル」 公式
 スイッチ『パズルボブル・エブリバブル、体験版』

 昔、こんなゲームあったなぁ、と思ったら期間限定で体験版が遊べるというのでダウンロードしてみたわけですが。

 しかし、体験版ってオンライン対戦しか出来ないってナメてんのか。練習モードすらなく対戦させられるの酷くね?
 で、それでしか遊べないのなら仕方がない、と挑んでみたら、相手がただボール連打するだけで、15秒での勝利。2本先取で勝負が決まるのだけど、2戦目も相手が連打するだけでゲームさせて貰えない。体験版と言いつつ、遊ばせても貰えなかった。あんまりだ・・・。

 もう一戦すれば良かったじゃん? いやだよ。やってられるかよ。なんだよこの体験版。

●2023/05/27 → 「ヘブンバーンズレッド」 公式
 HB『有償SS確定ガチャ』

 まあ、ヘブバンやり込んでる人にとっては回さない手はないわな。諭吉一人を犠牲にして、召喚して参りましたSS!

 今回は表示されているキャラしか出ないという話なので、本当に期待しかない! そして確定分以外に何体か出るんじゃないか、とワクワクしながら回すわけですよ。特に最近はヘブバンに動きがなかったからね。ここで喜びが欲しいわけなのよ。さあ、我が家の結果はどうなったでしょうか?


 あ・・・・・・・。うん・・・。

 確定の一人だけ。そして特にいらなかった・・こじゅ。

 あわよくば、凸りたい「みゃーさん」、持ってない「チャぐみん」、「六宇亜」のお迎えを期待していたのですが。

 こんなに出なくて、特に求めてないキャラしか来ないなら、最初から回さない方が良かったよ。早く次のイベントキャラのガチャ来てくれた方がいいわ。もういいや、はーい、解散。そろそろ光属性さん来てくれないでしょうか。

●2023/05/27 → 「ダイの大冒険 インフィニットストラッシュ」 公式
 他『ダイの大冒険、ゲーム発表の話』

 おお、ようやく出るんか。前に発表した時の映像より、クオリティはかなり上がってるみたいね。しかも武闘家マァムも出るのか。前の話ではバランまでという噂だったのに、最後まで入ってるらしくて歓喜。
 このゲームは買いますわよ。スマホゲーは課金する気になれなかったけど、ソフト一本を買うのは全然アリだわ。ゲームも丁寧に作られてる感じだし、期待したいところですな。無双系っぽいアクションゲームでのアバンストラッシュは爽快そうだよね。





●2023/05/23 → 「ブループロトコル」 公式
 BP『当方、記憶喪失になった件』

 うっ・・・! すまない、頭を打ってしまい、ブループロトコルというゲームの記憶が消えてしまったようなんだ。

 どうやらオープンワールド系MMO釣りゲーが出るという噂を聞いた。ふむ、釣りをするために各地を歩き回り、敵に襲われた時のために、仕方なく武器防具を揃える必要があるんだな。釣りのためなら仕方がない。ふむ、色んな釣り場を探すのは楽しそうだな! 世界の魚は、俺のものだ!

 6月14日か。いちおう、遊ぶ予定です。釣りメインで。最初から期待しなければ面白いかもしれないしなぁ。

●2023/05/23 → 「ドラゴンクエスト10」 公式
 DQ10『アプデ情報』

 ブルプロ君と同じ日wwwwww ・・・別にプレイヤー層は被らないからいいだろ。むしろ、当方はDQ10やるぞ? ストーリー楽しみだし、ネタバレ喰らいたくないからな。それに、ブルプロ君は別に急がなくてもいいだろ。

 それよりも問題は当方がその周辺に休みがあるか?という事だよ。最近まともに休みないんだもん。今年に入って連休一度もないぞ。どうなってんだよ! それはさておき本編。


 今回のスキル調整ですな。気になったのは戦士のスキルライン調整&強化。片手剣は元々好きなので戦士で使うとチャージ時間が大幅カットで面白そう。「真やいば」がもう少し入りやすくなれば完璧だったんだけどなぁ。
 それにオノも面白そうね、前衛デバッファーか。使ってる人も全然見なくなったから拾ったのでも使ってみるか。

 他にも、戦士の「かばう」の効果時間が20秒→40秒に伸びたの嬉しい。前は短すぎて使えなかったからなぁ。火力捨ててHPと防御特化の戦士でかばうプレイやりたいw


 新防具が実装。防具は前回買わなかったから、今回来るのは性能が良ければ買い替えたいね。特に魔法使いには期待。

 防具ってあんまり効果が付いている事がないので、ダメージの○%MP吸収とか、早読み効果とか、なんかオマケが欲しいね。
 今回の防具のためにキラキラ拾いで素材を集めておいたので、アプデ頃に売り払って資金を作りたいところだけど、とりあえずはゼルメアに通ってからですな。

 それはいいんだけど、まだ今回追加のLV120防具を装備できない職もまだ多いのが悩み。全職120以上なんてもう無理よ。そこまでの気力はないです。


 パニガルム新ボス追加。ぬお! ・・何コイツ、固そう!

 好きなコンテンツなので毎週10戦やってるんだけど、まだやっと平均LV17まで上がったところ。次でまた上限がLV20になるから、さらに大変だわ。
 毎週10戦でもLV+1分を4種類くらい上げられる程度しかできず、しかもLVを上げるためのポイントも増えてきてるから全能力を上げきるのは一体いつになるのやら。

 もっとポイント欲しいか、と聞かれると、いや、いらない。だってすぐ終わったら長くコンテンツ楽しめないじゃん? パニガルムは長くやりたい。


 マイハウス/マイガーデン機能追加。
 これすごい! マイコーデのハウス版かよ!!

 配置をボタン一つで切り替えられて、季節に合わせて室内や庭を一瞬で切り替えられるって凄すぎない? 作り直すのが嫌だから、配置換えなんてあんまりやらないけど、これなら気軽に変えられるね。ほんとスゴイ!
 しかも「かぶせて配置」する事も出来るって凄まじいな。

 また、家の建て替えなどで、家具をまとめて片付けられなかったのが、出来るようになったという話。はかどるわー。


 マルチ水槽きたー!! 魚を5匹まで入れられて、しかも水槽内を泳ぐとか神かよ! これは長年待ってました!

 ただ、水槽の大きさは固定らしい。だから、大型の魚を5匹いれるとミチミチに詰まってしまうから、小型と中型などバランス取って入れる事になるね。
 まさか、スイカ5個入れられるって事かよ! すげえわw

 マイハウスと合わせて新しくハウジングしたくなるな。うまく調整して壁面に埋まってるように見せるのも面白いね。


 素材販売ラインナップ変更来た!! 待ってた!

 ここじゃ必要な素材なくて遠出したり、探したりで面倒臭かったんだけど、やっっっと統合してくれたのか。プラチナ鉱石とか、メギまでかがやきそう買いに行ったり、さくらの花びら売ってなくて探したりね。マジで助かる。ほんと苦労しかなかった。
 マイタウンでも必要な素材を売ってなかったのが納得いかなかったけど、それが今回のアプデは全部改善されてる! ほんと神だわ。マイハウスといい、水槽といい、素晴らしいです。ダテに11年もやってないなw

 まあそんなとこですな。アプデ日が楽しみです。





●2023/05/22 → 「水星の魔女」 公式
 アニメ『水星の魔女・18話の感想』

 話の流れとしては、エアリアルが株ガンダムの象徴、シュバルゼッテがジェタークの武力の象徴という事らしいね。だから、シュバルゼッテは誰が乗る、とかじゃなくて商品としての価値があるって話よね。
 でも、誰かが乗らないとプラモデル売れないから、スレッタとかグエルじゃなくて、ヘタすりゃモブ兵士が乗るかもしれないね。そもそも、グエルがスレッタに渡す理由がないもんなぁ。ミオリネがスレッタを遠ざけたいと思ってるのに、グエルはそれ裏切るかぁ?? また、シュバルゼッテの武器は近接ソードみたいだから、スレッタ向きでもない気がするし・・・。


 新型MSのガンドノード、これつまり携帯電話の基地局MSって事よね。エアリアルの護衛であり、データストーム拡大をさせるための中継アンテナとして機能する役割。とはいえ、新型だから当然かなりの強さだと思うし、しかも動かしてるのエアリアル側かもしれないからガンヴォルヴァどころの強さじゃないかもね。

 って事はラスボス疑惑のあるエアリアルに近づくには、無数のコイツを倒さなきゃいけないわけで、そこで味方側の活躍の場がありそうね。味方が次々とガンドノードを倒していく中で、フェルシーちゃんだけは撃墜されてしまうのだ。


 シャディクは今でこそ総裁選のかませ犬として優秀ムーブしてるけど、総裁選に負けたらどうするんだ?? やる事なくなるだろ。だってミオリネが総裁になったら残り話数的にもうクワイエットゼロの話になるんだから、お前いらんし。

 シャディクはラスボスにするには格が足りないのよね。全てにおいて、あと一歩足りないヤツだと思うよ。愛すべきもう一歩君。
 ただ、視聴者からすると圧倒的に嫌われてるから、何かもう一ついい見せ場を差し上げたい気もするのだけど、見せ場がないからこそシャディクな気もするし・・。スパロボに出てきたら精神コマンドがあと一歩もの足りないキャラになりそうw


 チュチュ先輩は清涼剤になってるねぇ。ニカ姉がいないから、地球寮の実質リーダーみたいな立ち位置にいるし、ニカ姉がいないから慎重にもなってる。スレッタはいい先輩持ったな。ただ、チュチュ以外の地球寮メンバーがその他一同、のような役割なので、その辺りが可哀相な部分も感じる。

 そういえば、ラウダ達はチュチュにお礼を言いに来たわけだけど、よくトマトハウスにチュチュがいるって分かったな。先に地球寮に寄ってきたのかしら?


 色んな考察で、5号君がソフィの地球ガンダムに乗る、みたいな話が出てるけど、それはないよ。だって、5号君はペイル社が人体実験のモルモット扱いを受けてきたという生き証人だもの。ペイル社を脅すためには、生きていて貰わないと困るだろ。
 ただ、ノレアを見て、自分と同じ使い捨ての人材だと哀れに思ってる雰囲気はある。意外とノレアを救うために5号君が何か行動するかもしれないね。ノレアは生き残るのかも。

 しかしニカ姉は真実を知るだけで、今後どんな行動に出るのかまったく分からない。何の力も立場もないからなぁ。


 ベルメリアさん、宇宙議会連合に職質される件。あの人はビビリだから脅せば洗いざらい話しちゃいそうね。

 デブオバは穏健派らしいから、ミオリネが地球でのデモ活動を抑えれば議会連合が出張ってくるのを抑止してくれるよね。逆にシャディクが今のまま強行姿勢で行くなら、ベネリットグループを武力制圧しにくる可能性もある。

 ただ、今の流れで出てきても話が混乱するだけだから、シーズン2の中では出てこないとは思う。だからってシーズン3があるとは限らないので、今後は出番はないかもね。


 メスガキ懺悔室w いや、そもそもおかしいだろ、この懺悔室。なんで機械であるハロに告白するんだよ。録音機能あったら秘密握られるだけじゃん! しかも裏で聞かれてるし! ここではおかしいと思わない制度なんだろうなぁ。

 しかし、チュチュ先輩がデミトレーナーの新型に乗るという話は出てたけど、どういう流れでGetするのか不明だった。しかし、マルタン経由でセセリアに関わるとは思わなかった。セセリアはデミトレ作ってる会社の令嬢だもんな。

 そういえばセセリアって、地球寮自体に差別意識はなさそうだな。そう考えるといい味方なのかも。(マルタンをイケニエにすれば)


 エリーが「キミはこれ以上すがっちゃいけない」ってスレッタを突き放す時の表情が悲しすぎて泣きそうだった。プロスペラもスレッタには愛があったんだなぁ。確かにね、前に地球寮にわざわざ顔出しに来たは、なんでだろう?って思ってたんだけど、スレッタと別れた後、地球寮の友達が支えてくれるか、を見極めに来たんだろうな。

 これでラスボス・ポジションはプロスペラ&エアリアルになるんだろうけど、で、誰もがスレッタが○○に乗って戦うって話が目立つ。でもそれ以前に戦う動機は? メンタル最底辺で、クワイエットゼロのクの字も知らないわけで。

 スレッタが出撃する理由となり得るのは、プロスペラとエリーが悪い事をしている、それを止めるためくらいしかないよね。でもそれを知るために、教えてくれる人って誰? 全てを知ってて、プロスペラの事情も分かってる人って、デリングパパしかいなくね?

●2023/05/22
 他『今月のプラモデル その1』

 一つ目、先月作る予定で脱落したヒュッケバイン。

 ガンプラではないけど、しかし同じロボ系ではあるので、キットとしてはどのような違いがあるのかは気になってた。

 ランナー自体は少なくて良い。一枚丸々が飾り用土台のランナーだったり、武器だったりするので、パーツ数は自体は少ない。最高なのはシールが4つしかない事。目とカメラの部分しかないのは素晴らしい。シール少ないバンザイ! クリアパーツはサーベルのみ。まあ、飾り土台は別として。


 キットとして、の感想なんだけど、なんというかハメ込みがキツイ部品が多々あり、当方もパワー全開で注がないとハマらない部品なんかもあって辛かった。それと、写真に映っているこの胴体の横だけは何やってもハマらなくて諦めた。

 とにかくハメる部品が多くて全体的に大変だったし、ハメるのが固いせいか、関節部が固くて曲がりにくい箇所も多い。まあ、動かして遊ぶわけでもないから固いのは別にいいけど。とりあえず、水星の魔女のエアリアルみたいな完璧なキット、のような完成度ではないと思う。

 とはいえ、作ってる感覚はガンプラよな。


 このキットでの唯一特徴的な部分。黄色いパーツを浮き立たせるために、他のパーツを被せて全体のデザインにしている。こういうキットってあんまりないから新鮮。それに完成した姿を見ると実にカッコいいと思う。

 制作時間は2時間10分ほど。固いパーツをハメるのに手間取らなければ、もうちょい早いかもしれない。


 はい、完成。意外と顔がブサイク感あるんだけど、全体的に見ると黄色い飾り部分がバランスいいし、各部位もカッコいい。武器はライフル、Gインパクトキャノン、チャクラムシューター、ビームサーベル×2の4つが付いている。

 左肘に装備されている外付け装備のチャクラムシューターは、ワイヤーに取り付けて写真のように飾る事が出来るのだけど、ワイヤーを差し込むだけで固定する手段がない。つまり、写真を撮っている最中にもずり落ちてしまうw これ写真撮るのは苦労した。落ちる前にシャッターを押さなきゃいかんからなw チャクラム本体は固定できる仕組みになってるんだから、腕の根本も固定出来るようにしてくれればいいのにさぁ。気が利かないキットだよこれ。まあ、チャクラム閉まっておけば関係ないけど。

 まあ、飾り台が付属しているのは優秀だし、台も微調整も利くので完成さえしてしまえば満足感はすごい。
 購入を考えてる方はハメるパーツが固くて苦労する場合がある事を覚悟すべし。当方が作ったキットだけがたまたま、なのかもしれないけど。なんだかんだ楽しく作れた。

●2023/05/22
 他『今月のプラモデル その2』

 今月は美少女プラモ作成の月だったのでノルマ。コトブキヤのフレームアームガールシリーズ、フレズヴェルグ。

 今月はどうしてもコトブキヤの美少女キットを作る必要があった。加えて飾りや装飾品が少なく、動きを阻害しないキットはこれが一番だと思う。作る必要の理由はそのうち。

 で、ランナー数は多いんだけど、手足を各2つづ作るために同じランナーが2枚用意されている関係で多く見えるけど、実際には少なく簡潔。武器も両手それぞれに持つブレードだけだからね。だから制作時間は短く1時間30分程かな。

 はい、完成。作ってる最中に困る事も気になる事もなんーーーーにもなくスムーズに完成した。印刷済の顔パーツが3種用意されていて、前髪も3種、それらを組み合わせる事が出来る。余剰パーツが多く、組みあがってもかなりの数のパーツが残ってた。きっとこのフレームアームガール・シリーズで共用してるからかなぁ。なぜか胴体だけスク水に変えられるパーツもあったけど、色を塗る必要があったので使わなかった。好きな人は塗って使ってね、って事かね。

 しかしまあ、いいキットでしたね。とてもGOOD。



●2023/05/22 → 「ヘブンバーンズレッド」 公式
 HB『初めて”ご意見・ご要望”送った』

 送った内容そのまんま↓

 『PCとスマホで併用してプレイしています。スマホで闘技場オートにしておいて、自宅に戻ってからPCで遊ぶのですが、起動後に戦闘をすると、設定でオートを切らない限り画面上で操作できません。一度戦闘を終えると操作できるようになりますが、これは不具合でしょうか? 非常に面倒です。また、コントローラで操作しておりますが、キャラ一覧からキャラスタイルを見て、キャンセルで戻ると、画面上は同じ位置にカーソルがありますが、動かすと一番上の項目、もしくは一番下の項目にしか移動できません。非常に億劫です。
 ついでに、なんで急にPCの操作を告知もなく変えるんですか? 今のひとつ前の操作性が良かったのに、遊びにくくなっただけじゃないですか? PCとスマホを併用して遊んでる開発の方はいないんですか? PC版ユーザーいじめるの本当にやめてください!! ゲームは面白いです!』






05/20
●次の更新は毎月恒例の22日。23日はゲームの公式放送が多々あるんだけど、職場にいて更新できないから更新は後日。関係ないけど、水星の魔女の18話がアマプラでフライング配信してたそうだけど見れなかった、チクショー!




●2023/05/20 → 「ヘブンバーンズレッド」 公式
 HB『反省』

 回さないって宣言すると確実に回してしまうのは、もはや病気なんじゃないかと反省しかない。本気でギャグでやってるわけじゃないんよ。真面目に生きてて我慢しきれなくなるという、実に人間らしい部分なのよ。
 で、10連目はこうなるという現実を突きつけられたわけで。まあ、理沙ママ出ただけ良しとするか。
 理沙ママってさぁ、キャラ付けだけはされてるけど、活躍がほぼゼロなの悲しいよな。個性がありそうで無個性な気がする。なんとか見せ場を作ってやって欲しいけどねぇ。先日プレイした、こじゅイベにて、理沙ママの独り言が悲しかったなぁ。頼れる相手が欲しいってさぁ・・・。


 20連目、虹きたあああああ!! うおおおおおお!!って叫んだらこれよ。ピックアップ君さぁ、仕事しろよ。

 このゲームほんとピックアップが仕事しないよな。

 ところで、スコアアタックやったら、またダンジョンチケットが山ほど手に入ってしまい、またしても消費するためにダンジョンへ通う日々が到来。毎日ライフを消費するより、チケット消費する事の方が辛くなってきた今日この頃。





●2023/05/19 → 「ヘブンバーンズレッド」 公式
 HB『新ガチャと MY怒り』

 可愛いとはね、思うのよ? メイド緋雨っちとか、そういう層にはドンピシャでツボにハマるロリっ子とは思うし、同じく、あいちんも好きな層にはバッチリなキャラだと思うのね。魚のバッグとか口がチャックになってて可愛いけどね。

 それ以前に、ま た 闇 属 性 な の か よ !

 ここの運営は光属性キライなの? 出したくないの? 選択の余地がないどころか、無駄に光・斬キャラだけでも3人実装しおって、かなーり偏ってるんだけど、どういう事なの?

 この状況、スマホのファイアーエムブレムでも好きなキャラを6年も待ち続けてるのに、それでも出なくて常にストレス貯めこんでる今の心情と似てるわ。光だけ冷遇してるとしか思えない。ほんと助けてくれよ。ロリ可愛いとかそれ以前に俺に光を届けてくれよ。


 まあでもね、考え方によっては、当方の好きな、あかりんがSS未実装なので、次のガチャでこそ、光属性での衣装違いキャラ&SSあかりんが登場する確率も上がったという事でもある。そろそろ光は来るだろ。そしたら両方オイシイから引けるな。
 で、今回引くのって? 引くわけねーだろ!! 光属性あざ笑いガチャみたいな内容なのに、どうして引けようか! ・・・いや、真面目な話しますと、前回の冥土蒼井と巫女めぐみんGetでほぼ石使い切っちまったので無理です。次に来るだろう光属性ガチャに賭ける。

 最後の最後に性能の話を言ってしまうと、実に大した事ないので背中さえ押されない気分です。今回はいらぬ!





●2023/05/17 → 「ゼノブレイド3」 公式
 ゼノ3『追加シナリオ、8時間遊んだ』

 いきなりデカすぎボス戦! 追加シナリオだからって手抜きどころか本編より凶悪なの出してくる出し惜しみナシ感すごい。そして崖の上から殴って攻撃当たるの謎過ぎて草。

 都合よくシュルク登場で共闘。旧作主人公が出てくるの熱いな。見た目が壮年で長髪、カッコ良すぎる。当方テンション爆上げしまして、リアルでうおおおお!ってすげえ盛り上がったんだけど、普通に負けました。あれ? 強くね?

 サブクエを色々スルーしてた結果、LVが足りてなかったのと、加入したシュルクにもジェムやアクセサリーを装備したり出来たので、再度LV上げして頑張ったら倒せた。初期ボスで変身まであるのやりすぎだろ。強かったわ。


 これですよ! ゼノブレ続編に望んでた事はこれなんですよ! 旧主人公らが出てきて、昔の街が出てくる展開、これこそ続編のあるべき姿なんですよ。真のゼノブレ3来た!

 でも、まったく同じなんじゃなくて、区切りある浮島にする事で旧作そのままのMAPを使わず、歩き回れなくしてるの良い。時間が経過している事で橋を落として歩けなくしているので、無理なく制限してるので説得感があるのよね。

 しかしまだ、シュルク達がここにいる理由とか、コロニー9が朽ちてる理由とかが発覚してないので、この先がとても楽しみではあるのだけど、サブクエがやたらと多いので先に進むの大変そう。でも、スルーしてしまうと、また中ボスで負けるからなぁ・・・。


 アグヌスの生き残りカギロイ嬢。完全に性格がヒカリちゃんだよね、この人。声優も同じだし。そんでレックスが気にしてる。しかし下野さんの大人レックスの声バッチリだな。声優ってマジすげえわ。
 シュルクの方もニコル君を気にしてるのは、やっぱり息子にそっくりとかなのかね? まだ序盤だから分からん。

 戦闘では、シュルクが回避盾でダンバンさんと一緒なのエモイな。レックスはいつものツインソードでアタッカーなのカッコいい。で、二人とも昔のアーツを使うのがこれまたエモい。もう主人公は貴方たちでいいのではないかと。

 8時間やってるけど、主人公の熱血バカ(誉め言葉)には悪いけど、シュルク達のキャラが強すぎて、あんまり興味が持ててない。すまん。いや、だって旧主人公が出てきたらそっち気になるだろ。


 そういえば、最近Vtuberの実況でゼノ1を見てるのだけど、ゼノ3で足りない要素は変わってないなぁと思った。パーティにノポンがいないのが最大の弱点。メインにノポンがいるとシリアスしづらいというのはあるんだろうけどねぇ。ゼノ3のリク君みたいな立ち位置はあくまでサブキャラだから物足りないのよ。
 いまのところの遊び心地だけど、メインストーリーが興味深い(主にシュルク達の話) MAP探索がちょっと面倒くさい。戦闘くそだるい。そんなところでしょうか。

 クリアに掛かる時間は40時間だそうですが、まだ32時間以上も遊べるのか、すげーなおい。

●2023/05/17 → 「ヘブンバーンズレッド」 公式
 HB『リトバス、見始めた』

 そのうちコラボするかも関係で、今度は「リトルバスターズ」を見始めました。ビジュアルを見たことある程度だけど面白いじゃん。1話の掴み、バッチリかよw

 ヘブバンはバトルモノだから、エンジェルビーツ以外の作品はキツイのでは?と思ってたけど、リトバスもノリで決闘してるから、鈴ちゃんは三節棍でいいし、来ヶ谷さんもカタナ使ってたし。問題なく出せそうね。出すキャラは限られそうだけど。アニメはまだ5話までしか見てないので、後半見るのが楽しみよー。






●これより前の日記はここをクリックー



■このサイトについてとか色々・・・


ルパルパなのだ ■ホムペについて
 当サイトは非営利です。アフィリエイトなどの金稼ぎ広告は一切掲載しません。アフィ? …ペッ!
 
 また、急に音が鳴ったりもしません。仕事中などに隠れて見てもバレません。ダメな人の味方。

■当サイト内の画像の、文章の転用はお断りいたします。
 ゲーム画面、小説など画像、文章の転用、悪用、無断使用は全てお断りいたします。許可無く使用した場合の責任は一切負いかねますし、トラブルに巻き込まれても助けません。



■ブラウザについて
 当サイトはIEでのみ正常に表示されます。他ブラウザなど知ったこっちゃねー。


■ところでルパルパNetのルパルパって何ですか?
 ↑これです。メス犬で2歳。行動はちんぷんかんぷんで、よく寝ます。
◆ サイト項目 ◆
■英雄伝説6 空の軌跡
■英雄伝説6 零の軌跡
■イース
■ファイアーエムブレム
■スーパーロボット大戦Z
■ゼノブレイド
■ゼノブレイドクロス
■セブンスドラゴン2020
■MYNovel「ねこ80001点」
更新履歴
■オンラインゲーム(プレイ順に表示)
ベルアイル
ルナティア
トキメキファンタジー ラテール
PI・STORY
Ysオンライン
グランディア・オンライン
ファンタシースターポータブル2
ファンタシースターポータブル2∞
ファンタシースターオンライン2
ドラゴンクエスト10