●ルパルパ.Net
●【ルパルパ.Net・スマホ簡易サイト】はコチラ  このままスマホで見る方は、横にして画面を縮小して下さい。
 ■Game & Analysis HomePage   [Rupa-Rupa.Net]       Since1999-09
■このサイトは、冬馬つばさ(ふゆうま つばさ)の個人サイトです。主にゲーム全般の攻略、批評、日記、小説、ファンページetc…テキトーに好きな作品を精一杯に、スルメのように楽しむ事を目的としております。少量の時間がある方はごゆっくりどうぞ。


現在・日記を続けてるゲーム・モチベーション順
>>>>>>>>>>>> >>> >> >>>>> >>>> >休止>>>>>
■12月の目標 = DQ10 鳴潮 のアプデに全力を出す。
■毎月10日 or 25日はプラモの日。(どちらかで次回に何を作るか出します)

■今後のスケジュール
11/20 鳴潮・新キャラ&ストーリー実装
11/25 PSO2NGS・公式放送
11/25 ドラクエ10・公式放送
11/27 ヘブバン・公式放送
12/10 ドラクエ10・アプデ
11/28 ヘブバン・ストーリーイベント開始
12/18 スターレゾナンス・サービス開始
12/25 ヘブバン・公式放送
12/25 鳴潮・Ver3.0開始?
12/26 ヘブバン・メインストーリー開始



→ ■wiiU ゼノブレイドクロス + Swith ゼノクロ10年後日記
 旧作品のリメイクという事で、日記をまとめて見れるようにしました。あくまでも、ここのページで掲載したモノをまとめただけのものです。後日ゼノクロ関連の日記をまとめて見れるのが利点。

*余ったスペース 2025 11/23   旧作のまとめ倉庫

■『ドラクエ10』・MYキャラA ルパルパ
 あくまでも種族ドワーフなので肌は緑色。中々かわいいね。




11/26
●今月のプラモデル更新はお休みです。スマホ簡易サイト作成に掛かり切りだったんで。




●2025/11/26  →「鳴潮」公式
 PC『新キャラ きたぁぁぁぁぁ!!』




 まさかの新キャラ発表きたか! Ver3登場&実装の5人。昨年の発表は千咲込みで6人だったけど、今回は5人なので、Ver4への導入キャラはナシか。
 それにしても公開されたPVがスタートーチ学園メインじゃなくって、宇宙センター寄りの紹介だった。華やかな学園生活かと思えばそうでもないのかな?? 漂泊者と千咲のキャッキャウフフな青春学園ストーリーかと思ったのに!!(←何しに行くんだ?)

 キャラ達ですが、やっぱり千咲と印象が全然違うねぇ。千咲が田舎の学生、新キャラ達は都会の学生みたいな違いを感じる。それにスタートーチ学園の生徒っぽい服装はギャルだけで、優男は少し違うし、オレンジ髪の子は制服じゃないし。青髪姐さんは教師っぽいけども。5人目の子は生徒というより、宇宙コロニーで観測やらモニタリングでもしてそうな印象。

 しかし、いきなり宇宙の話とは思わなかったな〜。日本MAPだとばっかり思ってた。その辺の感想は皆様と同じでしょうね。とはいえ、科学技術が発展してるだろうから、都市地区はかな〜り未来都市のようなMAPになりそう。ヘタするとドーム式になってるから、天井が低くてソアーで空が飛べないのかもしれないね。

 ちなみに、一番気に入ったキャラはギャル子さん。文句言いながら千咲の世話焼いて欲しい。オレンジ髪の子は性格良さそうだけど、クラスメイトかどうかは怪しいからなぁ。リナシータの時のように、実装前にストーリー上でちょこちょこ登場したりするのかな? 次の公式放送が楽しみだ。

●2025/11/26  → 「ファンタシースターオンライン2NGS」公式
 PC『公式放送・11/26』

 相変らず、常にやってるイメージの超・創世祭。

 今回はスクラッチが最大400回引けるぞ! うおおおお! 豪華アイテムが盛りだくさん! 毎日ログインしてNGSを盛り上げよう!!!
 ・・・うん。スクラッチと称してゴミ撒くのはちょっと。ただ、アークスキャッシュ安売りセールやるのは歓迎。うおおおお! これを待っていた! 絶対に手に入れるっ!!


 12月前半のスクラッチ、PSO2esキャラの水着がああ!!
 こ、これはああああ! うおおおおおおおお!!

 ・・・・・・・時期関係なく水着ガチャやるって、それってサービス終了間際で集金してるスマホゲーで良く見る光景よね。水着うおおおお!とか、そういう事よりも、運営の資金状況が心配で仕方がないという感想しかなかった。

 それと、珍しく武器迷彩がハズレ枠のスクラッチかねぇ? 肩アーマーなどが付くヤツね。まあ、旧PSO2版を持っている人にはいらないモノだし、そもそも持ってない人でも人気とはいえないモノだから、引くなら水着だけ当たればいいかな〜くらいの印象。しっかし、男水着なんて欲しい人いないんだから入れなきゃいいのに。


 使い回しルーサー君。旧版をやった事がない完全新規さんが、時止め攻撃を受けて度肝を抜かれるんやろなぁ、という事だけは楽しみだわ。今回は回避とか、無敵モーション中で抜けられるんだろうか? 旧プレイヤーどもの度肝を抜いてくれてもええんやで。
 新装備とかのドロップはどうでもいい。どうせ出ないから。それよりも、使い回しとはいえ巨大ボス追加は胸躍るので年末は楽しませていただきたい。さすがにもうヴェノギアもダリオン君も飽きた。助けてルーサー!
 それはさておき、使い回しをするんだったらマガツ君をもう一度やりたいね。惑星ハルコタンがないから無理かー。


 12月中盤のスクラッチはサンタ服。黒っぽい女の子の服は可愛いと思うんだけど、それはいいんだけどさぁ、「赤サンタの女の子服はビキニにもなれるぞ!」じゃあねぇ!! だから、安易に露出に頼って稼ごうとするその根性やめろやw お金欲しいのは分かるけども、そんな切羽詰まってるの? 大丈夫なの? NGS君? 5周年でもうギブアップ?

 あとは、移動モーションのトナカイは面白い。面白いけど時期モノだから、長く使うわけじゃないので回さないかなぁ、と。一部の欲しい人だけが少量回すスクラッチかね。水着に釣られて回してくれる人がいたらいいね。


 12月後半のスクラッチ。にんじゃ!(男だけ)

 この時期はだいたい新春の着物が多いんだけど、今年は違うみたい。まさかの男ニンジャ! 女は和風のような中華のようなヤツ。まあ、普通。

 武器迷彩はメカニクルな長刀。かっこいい?と思ったけど、これと同じような品はその辺の配布品に入ってるから特に・・普通?
 ロビアク「どこでもバスタイム」&移動モーション「ウマグルミ」はどちらも感想はない。男ニンジャ!だけが注目されそうなラインナップ。男ニンジャも水着にしたら売れたんじゃね?(失笑

●2025/11/26  → 「ドラゴンクエスト10」公式
 PC『公式放送・11/25』

 さて、年末の更新内容がやって参りました。Ver.7のストーリーも更新、そして完結という事でこれは期待ですな。いや、Ver.7は面白かったよね。天界の大炎上した胸クソ話とは違って、ちゃんと面白かった。結末はいかに。

 ストーリーPVを見る限り、最終決戦に魔界の魔王達も白パパも参戦してくれるらしいし、楽しみしかない。シンイ君ヤバそうだったけど、まあ、どうせ4なないだろうしw


 アスタルジア更新。同盟バトルが追加されるそうで、なまら嬉しい。複数人バトル好きなんよ。好きなメンバーを連れていけるのもGOOD。
 まあ、このコンテンツはやり込み要素があっても、パニガルムみたいに能力UPとかないし、基本やらなくてもいいから参加してる人は比較的少ないのかもしれない。やったら得はする、という意味ではブートキャンプと同じかね。(キャンプはマジで一回もやった事ないw)

 ただまあ、ユニゾン攻撃とか新キャラ追加とか、色々と面白さを向上させてるから、当方は結構好きでやってるよ。ああ〜、育てた仲間を一人だけでも通常の冒険に連れていけたらいいのに。仲間モンスター扱いで。まもの使い、どうぐ使い、げぼく使いみたいに新職を実装してくれ!


 クラスバランス調整。レンジャー、魔剣士の上方修正。

 2つ共すでに強いクラスなのにアッパー入れるとかどうなの? しかも弓も斧もブーメランもレンジャー時だけ強化って意味わからん。他の職も強化でええやろ!! 斧のモーション遅くてダメージ頭打ちなの、どうにかせえや!

 ・・・と思ったんだけど、もしかして、次の新職が「忍者」で、レンジャーと魔剣士のLV上げが必要だから、この2職だけ先に強化を入れておいて使わせてLV上げをしてもらおうって算段じゃね? やばい、俺、スクエニ消されるかも!


 新武器来た! 待ってたぜ! 新杖!!

 ひとつ前の杖が回復特化だったから、今回こそは火力重視で来てほしいね。また、最近は斧も好きなので、バランス調整されなかった分、ブッコワレ性能を期待してます。どうせ斧なんてマイナー武器は使ってる人いないんだから、大幅に壊れてても騒がれないよ、うん。

 新装備の見た目で一番好きなのはコレね。ほんと可愛い。前回はザオの距離+火力向けだったので結局買わなかったから、今回のは買い替えしたい装備であってもいいかな。


 うおおおおおお! 新しい武器チャームぅぅ!!
 しかも炎きたあああああ! 誰もが欲しい炎きちゃった!

 他にも青い花びら、黒い稲妻が追加され、そちらもナカナカ需要が高そうですな。花びらは隠者向きだし、黒稲妻は魔剣士にバッチリだし、炎は言わずもがな。

 前回の武器チャームは悩んだ末に売って儲けさせて貰いましたが、今回は手に入れても売れないな。炎が良すぎる! 売ったらメチャ儲かるとは思う。思うけど、それ以上に良すぎて売れんわ。くそっ、ジェム買って、ふくびき回しそう。

●2025/11/26  → 「ドラゴンクエスト10」公式
 PC『今回も、やっぱり絶望』

 第9回フィッシングコンテスト、命を懸けて(?)挑んだわけですが、案の定まったくダメでした。まったく!ね。

 入賞どころか、中型サイズすら釣ってないって、命をベッティングした割には成果が見合ってない気がするのですが。仕方ねーだろ! ほんとに釣れなかったんだからヨォ!

 せめてサービス終了までには入賞したいけど、う〜ん。





●2025/11/23  →「鳴潮」公式    →公式「千咲・PV」
 PC『完凸千咲の俺・使用感』

 さて、完凸千咲ちゃんをそれなりに使ってみたわけですが、操作はめっさ簡単で通常は連打でいいし、共鳴スキルはボタン押しっぱなしでザコ巻き取りで、その後は通常押しっぱなしでよい。
 めっちゃ頭悪い当方でも扱える今年最大の優秀賞確定。

 千咲は巻き取りが本体だね。でも、巻き取り時の連続ダメージはやたら低いのよね。とはいえ、ガリガリ行くのは気持ちいし、その後のズドン!もエライ強いけど、巻取り中は動けないとか弱点も多いかなぁ。バフ付与を考えなければ、動きだけならブラントのが使いやすいかもしれない。


 通常4段で出るハサミ攻撃での回復量。実に少ない。凸っても、回復量は上がらないので、バフと回復に重さを置くなら音骸で回復量を補強するのもマジメに考慮すべきかもしれん。シールドも張れる近接だから敵の火力に押されて速攻で剥がされる部分もあるし。
 巻き取り中は動けないからね。ダメージを食らうのが前提みたいなところがあるので、そこは弱点でもあるね。

 完凸だと火力過多なところがあるので、そのうち回復型千咲も試してみるつもり。ちなみに、好感度上げのために、獅子舞とかシカとか連れてますが、バフ乗せても状態異常関係ないから強くはならないw


 千咲はやっぱりザコには無双なところあるね。マーカー付けが範囲広いので、離れたザコが寄ってきてくれて、勝手に巻き込まれて勝手に倒していくのは便利すぎる。

 リナシータ辺りで寝てるクマとか、離れた場所で寝てるのにわざわざ起きて襲ってくるからね。そう考えると素材を集めるには非常に適したキャラかな。

 そう考えると、編成に移動便利キャラを入れるのもアリだな。ザコは狩れちゃうんだから、移動専門キャラを編成して素材集めもいいかもね。フィービーは元々相性いいけど。


 通常攻撃は四方八方に飛び回るんだけど、巻き取り時は動けない。そこで被弾して困るのが千咲の良し悪しではあるけど、中型&大型は巻き取り中でもそのまんま攻撃してくるのが困るんだよね。
 最後のズドンがなければ、千咲アタッカーとしての運用はキビシイのよね。 ま あ、 使 う け ど ね !

 こうなると、アタッカーとしての千咲に合わせた仲間が欲しいところだけども、誰かいる? 強さじゃねーんだよ。エモさが重要なんだよ。そうなると漂泊者は外せないか。あと誰だ? Ver3.0でキャラの調整あるみたいだし、もしかしたら獅子舞が最適コンビになる可能性もあるのか。それは、イヤだなぁ・・・。

●2025/11/23  →「鳴潮」公式    →公式「千咲・PV」
 PC『2.8ストーリーなど(バレなし)』

 久しぶりに登場のショアキ。やっぱり他キャラが絡むのがいいんよな。いつも、おかえりなさいって言われるの好き。

 1章という序盤でブラックショアという組織の関係者だったという設定付けは正解だったよね。それなりの力を持つ組織に巻かれてた方が、ストーリーを動かしやすいもんね。

 でも、話進むごとに強力なキャラが出てきて加入していくもんだから、ブラックショアは戦力がガンガン増えていきそうw ヘタすりゃフラクトシデスすら越えるかもしれん。


 で、その組織でも有能中の有能キャラ、ボクレイ。
 お前すごすぎだろ。星4どころの活躍度合じゃねーわ。

 ブラックショアの花持ちは今のところ戦力以外はいまいちだから、こういう話が出来る陽キャは貴重よね。目立たないキャラの中には交渉が出来る人もいるんだろうけど、クーモニみたいな変なロボットも多いから、あそこの組織はホント心配になる。
 こうなるとフラクトシデス側も有能なバイトを増やして欲しいけどね。少し前に千咲考察で色合いがフラクトシデスとか変なこと言ったけど、それくらい頭数がいない敵側よな。


 さて、ネタバレない方向での、ふわっと感想ですが、グラフィックが素晴らしすぎるのはいいんだけど、ストーリー中に自由に動ける場面が少なすぎて、もっと自由散策させてくれ!って気にはなったかな。ほぼ動けないからね。

 とはいえ、ストーリーはホント良かった。千咲の掘り下げもバッチリなんですが、あくまでもVer3.0への導入みたいな部分もあるので、千咲の今後の問題がこれから、という雰囲気で終わった分、少し煮え切らない印象のままだった感は否めない。
 しかしながら、千咲は本当に力を入れて作ってるな、という印象は凄かった。Ver3.0でも活躍してくれると思うと、それはそれで楽しみだなぁ、と。


 ・・・というわけで、新しいロケーションなのに長いこと自由に歩き回れないのでストレスだった、というのが正直な感想。いっその事、ソアーで縦横無尽に飛び回りたかった。

 噂では12月25日頃にVer3.0が来るという話なので、そうなると、その情報番組も近いうちに来るという事。ラハイロイでは間違いなく広大なMAPも実装するだろうから、そこで今回のうっぷんを晴らさせてくれると信じてます。都市MAPは今回の穂波市とは違う雰囲気の近代MAPで、しかもスタートーチ学園も出てくる。堪りませんなー。





●2025/11/20  →「鳴潮」公式    →公式「千咲・PV」
 PC『千咲、完凸への道』

 さあ、この日のためにガチャを我慢し、石も419個まで貯めました。結構配布も多かったんだけど、各地の宝箱の取り逃しなども根こそぎ回収。準備は完了だ!

 サンゴの数はこの時点で512個なんだけど、回してるうちに2個交換分は貯まるだろうという算段。怖いのはすり抜けなのですが、頼むから今回だけは水を差さないで欲しい。ガチャの神よ! いまこそー!!・・・というわけでGO。


 で、いかがなものかというと、

 淵武オジ×9、アールト×8、ヤンヤン×2
 トウトウ×1、タオキ×13、タンキン×4
 ユウゴ×3、シカ×1、ビャクシ×1

 そして、千咲×5、カンシン×1・・・。

 すり抜けが1! ストレートではなかったけど、まあヨシ。最初、千咲4体引いて、あれ? 4体引いたのに4凸できない?と思ったら素体分がいるんだよね。そりゃそうだ。


 交換用サンゴも揃い、ようやく千咲を完凸させて、いよいよ武器か。石が50連分しかないから、なんとか追い課金する前に出てほしいものだが、と思いつつも回したら・・・。

 ま さ か の 1 0 連 ! !

 ガチャの神よ、すり抜け1で済ませてくれたどころか、その穴埋めをしてくれるとか、どんだけ神なんや! 感謝!

 残ったガチャ石は次のキャラに回させていただくぜ。3.0でも魅力的なキャラが出るだろうしな。ヒャッハー!


 ぜんぜん関係ないけど、今回の先駆ラジオの特典、すげー良くね? フローヴァの時も良かったけど、これも良い。

 それはさておき、成長素材の「夏長き花」は、2.8シナリオに入らないと取れないヤツなのですが、新シナリオ入って30分くらいで30個程は取れます。急ぐならクーモニ商店でいくつか買えるけど、シナリオにさえ入れば、2〜3日ですぐ必要数が貯まるので、待てるなら地道に回収すればよろしいかと。
 さて、当方は仕事もあるので素材の「夏長き花」回収しつつ千咲のLVを上げてからシナリオに挑もうと思います。






11/18
●生成した画像を作りすぎた分、4枚ほど旧作まとめ倉庫に入れておいた。




●2025/11/18  → 「ドラゴンクエスト10」公式
 PC『ミルドラース、再び』

 前回のミルドラ初実装時はメチャクチャ強くて勝てなかったんだよね。さんざん粘ったんだけど。今回はそのリベンジという事で挑んで来ました。
 運営も、さすがに前回は強すぎたのを反省したのか、弱体化というか理不尽をなくす方向で調整を入れてくれたようなのですが、それでもやっぱり強かった。甘く見てたわ。

 結局、メイン職のデスマスターで挑んだんだけど、使い魔の無敵技がすげー役に立った。よろいのきしを無敵にすると勝手に歩き回って回復と復活で大活躍。天地と違うのは、自分でも回復できるって事。しかも天使も配れるしで、サポーターとして優秀すぎた。デスマスってこんな優秀だったのか!(メイン職にしてたのに知らなかったぜ! てっきり、もっとイロモノ職かと・・・w)


 ミルドラの像を貰ってきた。でっか!
 家が埋まってるじゃねーか。さすがにマイタウン向けか。

 竜王の方も再挑戦できて、8人バトルをクリアした事がある人でも再度チケットが手に入る。しかし、交換品の「ファミコン版カラー・竜王の像」は前に福引きの景品で普通の色が出回ってたから、色違いとか出されてもねー。

 そういえば、ミルドラはチケット2枚も貰えてたので、像の他に片手剣を交換してみた。ミルドラ君の顔がプリントされてる盾を交換する勇気はなかった。さすがにちょっと。

●2025/11/18  →「鳴潮」公式    →公式「千咲・PV」
 PC『千咲のPVと 所属』

 ちょうどPVが公開されて、その完成度はあまりにも圧倒でしたな。千咲ひとりで囚われてたところで、漂ちゃんが助けに来るわけね。敵が余裕ぶってたら、考えうる限りでの最高戦力を投入されちゃって、さすがに敵さんが可哀想w

 それはそうと、公式ページ見てたら、共鳴者ページの千咲の所属が「スタートーチ学園」になってるんだけど? いや、今までのキャラは今州とかリナシータは国の枠としてまとめられてたし、それで納得なんだけど、学園でひと枠という事は、今後に登場する新キャラは学園所属のキャラが複数出てくるって事になるよね? わざわざ学園所属にしてるわけだし。・・・やはり生徒会長とか風紀委員が出てくるのか?w

●2025/11/18  →「鳴潮」公式    →公式「Ver2.8・PV」    →公式「千咲・PV」
 PC『ひまつぶし』

 めっちゃ暇つぶしな話。いや、メインストーリーでさぁ、漂泊者と同行するキャラってガチャキャラはいいけど、実際はほとんどのキャラが組織などに所属してたり、仕事してたりで一緒には来ないわけじゃない?・・・で、普通に考えたら問題なく同行できる人は誰なの、というのをまとめてみた。


■組織『ブラックショア』
 基本は部下なので、一緒に行こうと言えば誰でも付いていくし、みんな漂ちゃん大好きなので、喜んで来るはず。ただ、ショアキーパーはリーダーだから、あんまり長期間本社を開けるのもイカンと思う。ガルブレさんはアイスで釣るw


■『微妙』組
 淵武のオッサンは道場、ユウゴは商店、折江は請負絵師、などそれぞれ仕事はある。でも、個人事業主なので、なんらかの理由があれば付いてくるかもだけど、普通で考えると仕事を放置して旅には出ないかなぁ。ユウゴは利益になるとか商品の仕入れのためと考えれば融通が利くかもだけど。それとカカロ君は傭兵なので金次第。
 仇遠さんは一応仕事継続中だし、寄り道以上だと無理かな。シャコンヌは吟遊詩人だからどこでも来そうなんだけど、劇中でリナシータから離れた事がないから来ないかも。ヴェリーナはバイトだろうから、事情を話せば一緒に来てくれるかな。


■『縛りなし』組
 無職の人達。ただ、カルテジアは教団の立て直しに関わらないわけにはいかないだろうし、丹瑾は仇が今州近辺にいるんだろうから遠出はしなさそう。ユーノはせっかく無職になったんだし、面白がって来るかも。インリンも同じ。鑑心は修行中だから場所はどこでも行きそう。フローヴァは退職したけど、もしかしたらフラクトシデスの方がバイトで、実はどこかに住んでて本職を持ってるかもしれない。とはいえ、基本は敵対してるし来ないよね。


■『仕事で無理』組
 思いっきり仕事があって同行はまず無理な人達。まあ、ここの人達はどう考えても職務優先だろうね。


■最終的に、ストーリー同行OKキャラは?
 結局、メインストーリーに同行しても違和感がないキャラはこれらの人達。物語としての雰囲気を揃えたいなら、この人達だけ同行してメインを遊ぶのもあり。もちろん、漂泊者は必ずパーティINさせて遊ぶべし。

●2025/11/18  → 「ファンタシースターオンライン2NGS」公式
 PC『オルタレルム・やめた』

 レアブ炊きまくって、ハイクロコダラス40体越えまでしたんだ。噂に聞くボス倒したら移動とか小細工は一切せず、地道に回ったんだ。頑張ったんだ。

 これだけ回って、これだけ・・回って・・出たのがレジェス1本って、どんだけハズレIDなの? あとは売れないカプセルとか、クレスキューブは2個くらいかな。

 さすがに馬鹿馬鹿しくなってやめたわ。話によると、配布装備がまた来るという話もあるし、もうそれでいいかなって。






11/15
●そういえば9月に当方のPC君が壊れたけれど、今にして考えてみると良い時期に壊れたのかもしれない。今PCの値段が爆上がってるし、ちょうど鳴潮のグラフィックアプデなどでスペックも上がってるのに対応出来たしで、絶妙な時期だった。




●2025/11/15  →「鳴潮」公式    →公式「Ver2.8・PV」
 PC『公式放送・11/14』

 あーそうか、プレイヤー達はVer3.0でラハイロイに行くことと、千咲の出る都市が同じものだと勘違いしてたんだね。

 あくまでもVer2.8であって、Ver3じゃないんだ。要するに、ブラックショアみたいなもんか。納得!!
 つまり、Ver3で行くのがラハイロイであり、カカロが何度も登場した事から見て、ネオユニオンに所属する都市がラハイロイか。皆様スッキリした事だろう。さて今回の内容。


 この穂波市という新MAP。和風都市というのが目新しく、明るい印象もあって実に新鮮でいいよね。桜みたいな木も生えており、ほどよく植物に浸食されていて自然にも溢れている。
 で、この都市を見て、なんとなく既視感を覚えたんだけど、あれだ、週課の「千の扉の奇想」で出てくる朽ちた都市だ。しかも、千咲のムービーなどでも、黒猫が出てくるけど、千の扉でも白猫&黒猫が登場する。猫が出てくるのはソノラだからなか?という疑問。
 どちらにしろ、ブラックショアの時のように、今回の2.8はメインとしても重要なストーリーであるのだろうと。


 さあ、待ちに待った千咲ちゃん実装です! カッコいいし、可愛いしで満点です! ありがとうございます!!

 武器であるハサミがギミックとして色々と変形して面白い。通常のハサミとしてだけでなく、チェーンソーのような風車、糸を利用して敵を絡み取る、待機モーションでは椅子になってたし、動きが単調にならないのは良く出来てる。

 性能はまだ判り切ってないけど、攻撃も激しいのに加えて、集敵もして、回復もしてた。サポーター寄りかと思ったけど、ユーノみたいに戦っても強い万能タイプなのでは??


 顔アイコン、良すぎ!

 突破素材が海の娘か。確かユーノしか使ってないはずだから、きっと他にも使うキャラが出るんじゃなかろうかと思ってた。少しだけ貯めておいて良かった。その他の新素材はどうせすぐ採れるだろうし、簡単にLV90には行きそうね。

 あとは週素材でフルドリですか。これは在庫がないなー。きっとレビヤタンだろ!などとアタリを付けて集めなくて良かった。
 それにしても週素材は収穫量が少なすぎる。全然足らん。


 新星4キャラの卜霊(ぼくれい)。めっちゃ可愛いけど、星4にしては出番が多くね? 当方のメイン使用キャラのメスガキなんて・・・まあ、いいけど。
 なんらかのスタックが2以下で使用すると技を失敗するのが星4らしくて面白いね。星5キャラだとそういう事も出来ないだろうし。是非とも使ってみたいキャラだわ。

 それと重撃かな? 決め技がレールガンなのは失笑。でも、あのロマン砲は使いたいに決まってる。キャラはGetしたいんだけど千咲ガチャでは出てこない。急いでGetする必要はないから、今後の新キャラの時でもいいかな、と。


 その他に追加されたザンニーの新衣装。

 私服姿・・・だと? 大人らしいセクシーさは非常によろしいんだけど、それよりも、ザンニーに私服姿で街を歩く休みなんてあるの? そっちの方が気になってしまったw

 それはともかく、衣装違いって全然数が出てこないね? もっとジャンジャカ出てきて欲しいところだけど、やっぱりモーション見直しとかチェックしたりで難しいのかな。

 当方は今のところ買う予定はないデス。千咲がよどみなく完凸できたら、そのお祝いに買ってもいいけど、まずはそっち。


 そんなわけで新キャラ&新MAPのお披露目でした。

 まずは20日にガチャ。完凸まで連打! 凸用の交換サンゴも2凸分あるので、実質4キャラ出せばいいだけだ! 武器も当然引く! うおおおおおおお!(獅子舞の笑顔が頭をよぎる。仲良くしたくない)

 そういえば、開発者レターみたいな動画で、旧キャラのバランス調整やるみたいな話をしてた気がするけど、今回は来なかったね。やっぱりVer3でまとめて来るのかねぇ? も、もしかしたら獅子舞が最強になるかもしれんし。





●2025/11/13  → 「ヘブンバーンズレッド」 公式
 PC『公式放送・11/13』

 今回は戦闘面での改善などありましたが、まずはこれ。

 ホーム背景設定で、Sスタイルも選べるようになった&6枚のランダム表示が神機能。気分で変えてたりしたけど、ランダムは嬉しい。
 その他、アクセサリ抽選、しばりプレイ、恒星掃戦線、など戦闘面での改善がいくつかありましたが、まあ、戦闘はもういいかなー。メインストーリークリアの戦力さえあれば。


 おお、これは予想外。月1ストーリーで複数キャラが交差するモノが出てくるとは思わなかった。しかもあんまり関りがないメンバーなのが面白い。丸ちゃん、柳、天然ちゃんは分かるけど、そこにジェイミーと五十鈴は予想できないよな。メインストーリーに関わる話なのかな? なんだろ。

 中央に立ってるのが丸ちゃんだから、たぶん視点的には丸ちゃんが主体で進んでいくんだろうけど、確かに、サービス開始から個別ストーリーしかなかったから、こういう試みは大歓迎だし、個別が無数にあるからこそ出来る試みでみあるのね。三野里のストーリーもそろそろやっておくかー。


 メインストーリーがやっと来ましたか。開始告知の告知じゃなくて良かったw ちゃんと年末に始まるらしい。まずは安心しました。
 やっぱり、ヘブバンはストーリーあってこそなんですよ。だからこの年末に畳み掛けるようにストーリーをぶち込んでくる気合はとても好感が持てる。ストーリー内での新曲もいくつかあるだろうし、実装日が楽しみですな。

 さて、中身ですが、手塚指令が参戦してくるのが目新しくて期待感が爆上がりするわけですが、急に出てきた師匠ポジのキャラは死にやすい印象なので、是非とも健在でいていただきたいものですが。
 手塚さんはですね、あの〜、ユイナパイセンの周年記念ストーリーでパイセンに負けてた件があるので、あんまり強くない印象がついてしまったので、新ストーリーでは破竹の勢いでの大活躍を見たいのだけど、どうなることでしょうか。


 魔王様! とうとう降臨されたのか! 総員敬礼!! 山脇さまバンザイ! ノリノリで31Cらしくて好きw

 にしても性能ぶっこわれー・・・。強すぎて草。通常攻撃以外にも+3回別枠で砲撃できるの狂ってる(誉め言葉) そしてデバフで能力−100に貫通クリティカルにシールド無視とか、もう訳わからん。これ揃えたら今後キャラ引く必要ないんじゃないだろうか? 凸効果もまさしく狂ってるし、どうすんのよ、これ。
 ピックアップ・ガチャで他の下僕達も引けるようになるみたいだし、これは揃えるチャンス! 引く人は頑張れ!

●2025/11/13  → 「ヘブンバーンズレッド」 公式
 PC『おまけ』
 公式が31Dの秋服を用意してくれないから、自分で用意した。・・・公式からの・・・公式からの31D成分が足りないのです。そろそろお恵みを・・・。新スタイル実装の順番的には来てもいい頃なんだけど、まだですか? まじで。

■2025/11『ヘブンバーンズレッド』・二階堂 三郷
 みさりんは白スーツの印象が強くてスカートを履かせにくい感。

■2025/11『ヘブンバーンズレッド』・石井 色葉
 絵描きなのに、絵をかいてるシーンがないから描かせてみた。

■2025/11『ヘブンバーンズレッド』・命 吹雪
 特殊衣装がクリスマスしかないので、秋ならハロウィンかと。

■2025/11『ヘブンバーンズレッド』・伊達 朱里
 テニスの服が派手なだけで私服は意外と暗い色が多い気がした。

■2025/11『ヘブンバーンズレッド』・瑞原 あいな
 魚関連出すなら、秋ならシャケだよなー、という当然の帰結。

■2025/11『ヘブンバーンズレッド』・室伏 理沙
 ママ味を出し過ぎたくなかったので普通の秋服でいいかなって。






11/10
●そういえばプラモデル関連の話題は10日更新だった。今月はまだ未定です。




●2025/11/10  → 「ファイナルファンタジー3・ピクセルリマスター」公式
 PC『FF3は思い出がない』

 昔遊んだ記憶はあるんだけど、NPCが付いてくる場面があるんだけど、まるっきり覚えてない。一時期だけ同行してすぐ消えるキャラもいる。サラ姫って誰だよ!ってビックリした。そして加入して10分以下で去っていった。そりゃ忘れるわw
 今考えるとゲーム的にもったいないよね。主人公ら4名に加えて一人入れ替え枠で付いてきてくれたほうがいいなぁ。次にリメイクするなら・・・、リメイクするのか?






11/09
●更新3日に一度じゃなかったんか! 日が空いたぞ!っていうけどさぁ、なんもねーんだよ! それ以下なんだよ!




●2025/11/09  → 「ドラゴンクエスト10」公式
 PC『続・釣りコンテスト』

 毎日毎日、コツコツと時間を決めて釣ってたんだ。
 周りのプレイヤーが少なくなる中、それでも粘ってた。

 なんの成果も得られませんでした!!

 何にも成果もないのに、日記更新してどうすんだよ!
 更新サボってたんじゃねーんだよ!

●2025/11/09  → 「ファンタシースターオンライン2NGS」公式
 PC『続・オルタレルム探索』

 コッチもコツコツやってたんですよ。ハイ・クロコダラスもとっくに20体討伐終わってるくらいにはやりこんでる。

 毎回、毎回、レアブ盛って、チームレアブ借りて、タイミングが合えばライブブーストも入れて、頑張ったんだよ。

 なんの成果も、得られませんでした!!

 売れないカプセルくらいは出るけど、リング1個どころか防具も出ない! DQ10だけでなく、コッチも成果ないのに日記更新なんぞ恥の上塗り! ほんとヒドイ。ハズレIDなんとかしてくれよ。ほんと出ねーよ! どうなってんだよ!!

●2025/11/09  → 「カービィのエアライダー」公式
 スイッチ2『カービィのエアライダー・体験版』

 体験版が日時限定で公開されたので、せっかくだしプレイしてみた。同じくレースゲームであるマリオカートワールドをプレイした身としては、同じレースゲームがどれだけ違うモノなのかと思いまして。
 旧エアライドはやったことない。カービィシリーズにも手を出した事もない。初カービィですな。でもまあ、ちょうど話題なので遊んでみたいなと。
 キャラ選択画面、誰も知らないw スタフィーいないの?


 で、やってみたら、マリカワールドよりレースのスピードが早くて、走ってるというより乱闘しながら進んでる感じ。むしろ早すぎて何やってるか判らない。慣れたら違うのかなー、とは思うけど。
 マリカワールドよりコースが奇抜でメチャクチャしてる面白味はあるんだけど、その分どこ走ってるのか判らない。もちろん慣れもあるだろうけど。視認性はマリカワールドの方がいいから、一長一短かもしれない。

 体験版を一時間やっただけの感想だけど、マリカワールドより面白いか?というと、好みの問題かなぁ。マリカよりも、カービィよりも、スーパーモンキーボールが好きって人もいるだろうし。

 ただまあ、最初はゲーム性が良くわからなくても、友達と遊びながら上達していけば面白いのかもなーと思いつつ、友達か・・・って溜息つきながら体験版終了。まあ、買わないよね。





●2025/11/05  → 「ドラゴンクエスト10」公式
 PC『第9回 釣りコンテスト開始』

 来た! とうとうこの日がやってきた! 今年こそ、今年こそランキング入賞! たまたま休みだったのも運命!

 過去8年間やってきて学んだ事は、初日のスタートダッシュこそ重要だという事! 最初に大型が釣られてしまう事で、遅れたプレイヤー勢は入賞できないのだ、間違いない!

 開始2分でプクレット海岸に到着! 誰もいないここでなら入賞サイズが釣れるはず! 今だ! 釣りまくれ!! 大空はお前のもの!!(←?)


 メインキャラが釣り竿2本、他8キャラ各1本、4時間10分を掛けて、文字送りのために親指で左ボタンを押し続けた事で指が痛くなって再起不能の手前まで釣った。

 分かった! 初日に釣れば入賞する! それはガセだw
 全然釣れねーよっ!!!!! 

 最大サイズでも1040cm、最小で620cmくらいしか釣れなかった。マッタク入賞サイズじゃねーわ。これ本当に入賞サイズ入ってんの?
 初日4時間10分しかやらんかったけど、あと少しでPSO2のメンテ終わるのでここまでだ! 早く支度をせねば!

●2025/11/05  → 「ファンタシースターオンライン2NGS」公式
 PC『スクラッチと オルタレルム探索』

 いや、今回のスクラッチは欲しいの無いから回さないよー、って思ってたんだけど、撮影用に使える背景ブルーもしくはグリーンだけ欲しいので一回だけ回して出たらいいかなー、くらいの気持ち。
 出ろ! と思って回したら普通に出るという面白くない結果に。画像撮る前に使用してしまって証拠が残ってないんだけどブルースクリーンの画像を残してもねぇ。今回売れるのは女性髪型くらいなんで回さなくて良。そんなスクラッチ。


 さて、新オルタレルム探索が実装されましたが、全シップマッチングで32人参加できるのは運営も頑張ったなー、とは思うんだけど、やる事一緒だからね。素材が違うだけだし、使い放題のモバイルキャノンもないので面倒臭さだけが増してる感がある。
 装備強化に興味がある人とか、LV上限まで上がってないキャラがいるなら参加してもいいけど、面白いかって聞かれるとねぇ。大ボスを一回だけ倒して離脱する人も多いのではないかと。
 NGSも今年はずっと虚無ですねぇ。あとの更新は使い回しルーサーとクリスマス・スクラッチくらい? う〜ん。






11/03
●「スターレゾナンス」のβテストの応募を忘れてたようで参加できないや。しかしまあ、別に今更だしなぁ。




●2025/11/03  → 「ドラゴンクエスト10」公式
 PC『そういえば最近、何やってんの?』

 近年始まった別種族になれるイベント。今回はエルフ!! 2アカで複数キャラやってる当方としては、いまさら別の種族とか言われても、なんだけど・・・とはいえ、現状で使ってるキャラが別種族になると、オモムキが違うものですな。

 そういえば当方さん、DQ10を長年やってるみたいだけど、一体何をやってんの?という言われると、主に週課とパニガルム。パニガルムは全キャラ行ってる。面白すぎる。


 ふむ、なかなか似合うじゃあないか。男エルフで僧侶っぽいメガネキャラは見ないから、これはこれで個性的かもしれん。・・・っていうか、男エルフ自体が絶滅危惧種なんよな。公式キャラでも一人もメインに出てる人いないし。いや、一応いたけど、肉体がプレイヤーの男エルフと違う生物さったし。ほんと可哀想。 ドワ男はそのままの姿でいるのに。

 それはさておき、男エルフもキャラいるから、男エルフとして似合うドレスアップでも考えてみるかな。こうやってやる事がなんだかんだ出来て、そうしてるうちに開始から10年よ。まだまだやるぞー! さあ次は釣りコンテストだ。

●2025/11/03  → 「Clair Obscur: Expedition 33」(PS5版)公式
 PC『Expedition 33・その2』

 ジャンプしないと地震攻撃で全体にダメージを与えてくるボスにやられること7回。心が折れて以来やってなかったんだけど、久しぶりに再開し、やっぱり負けたw

 仕方ないから難易度下げてストーリーモードにした。お話を楽しむ為にパリィなどの反撃が必要な攻撃から受けるダメージが大幅に減る。できない人用に調整されてるモードって事ね。それはいいんです。いいんですけど・・・。


 ザ コ 戦 か っ た る い !

 ボスだけカウンターならいいんだけど、ザコ戦闘も全部カウンター狙いゲーなんだよねこれ。しかも、LV上げが多いから、毎回狙うのだるいんだよ。
 また、属性ゲーでもあるので、弱点を突かないとマトモにダメージが入らなかったりする。また、火傷の状態異常が強くて、敵に付けるならまず火傷というのもワンパターン。まあ、中盤後半で変わるのかもだけど、戦闘はほめられたもんじゃない。
 冒頭は緊張感あって面白かったけど、ミニゲームとかマスコット人種とか出てきて緊張感が消え、未知の恐怖の敵も、ザコ敵として何度も戦ううちに既知のザコと化して緊張感も何もなくなる。なんで高評価のゲームなのか疑問になってきた。まあ、好き嫌いが出るゲームだし、合わない人には合わないね。当方は次に心が折れたらリタイヤするかな。

●2025/11/03  → 「ファイナルファンタジー3・ピクセルリマスター」公式
 PC『FF3買ってみた』

 RPGやりたいのに、コマンド式ゲームを買ってもアクションを要求される昨今、心が休まるモノがやりたかった。アクティブタイムバトルではなく、普通のやつ。
 少し前にFF11が密かに流行っている、という話が出ましたが、FF14でもなくDQ10でもなく、FF11というのも判る気がする。アクションしたくないんだよね。コマンド式でいいんだよ。
 ドラクエ1&2?? う〜ん、キャラ作れないからなぁ。


 旧作ドラクエは移植作がないけど、FFは安価で売ってるしね。しかもBGMが最高なのがまた良い!! FF3のフィールドBGMとか傑作だよ。
 なんでFFはここから、ホストだらけのムービーゲーになったんだろう? 3の方向性でキャラが作れるタイプも出すべきだったよなぁ。オクトパストラベラーも、ブレイブリーもストーリーがあるしねぇ。

 それもそうなんだけど、旧作FF1〜6は再リマスターでグラフィック強化したのを出すべきだと思う。変なムービーなんぞ入れずに、HD−2Dでもいいから出してくれよ。





●2025/11/01  →「鳴潮」公式   →公式「仇遠・PV」
 PC『おれはしょうきにもどった』

 あぶっ・・危な・・・!! 危なかった・・・。

 え? 9円のすり抜けじゃないんだよ。9円さんを引きたくなる気持ちを抑えるために、ここはまず余ってる恒常石を回して心を鎮めようかと思ったんだ。
 そしたら10連で獅子舞・・・。まるで今からすり抜けで、こういった最悪の事態が待ち受けているぞと警告されているかのようだ。顔が青ざめて引く気なくなったという話。


 9円さんは引かないです。性能的にはガルブレの相棒みたいなポジションらしいですが、焦熱パーティは長離・ブラント・ショアキが使いやすすぎてこれ以上はいらんかな、と。

 それに、シナリオ的にまたそのうち会いましょう、みたいな別れ方だったから、いまここでパーティINするのも物語的に違うかな、という印象的な問題もあるので、いないほうがいいなぁ、と。
 ゲームの売上的には、セルランはイマイチらしいけど、そりゃしょうがないよ。だって次が千咲だって分かってる状態で回す人の方が偉いよ。9円さんが悪いわけじゃない。


 さて、ネタバレしない程度に9円さんシナリオを語ってみますと、急なQTEやめてもらっていいでしょうか? しかも、画面に出る表記と、コントローラのボタン配置が違うんで、急に出ると押すボタンに迷うのですが。マジ困ります。

 話は久しぶりの男キャラ登場という事で、実に渋い話でまとまっておりましたな。ただ、今州の周辺地域、重州やら明廷だの、聞きなれない役職やら機関が関わってて難しい。
 しかし、クロゲームス的は中華風シナリオはもうあんまりやる気ないという話を聞いた(Ver1冒頭の用語地獄で客に逃げられたから)ので、実はもう今後出ないのかもしれん。


 メイン後のサブクエが一般NPCの話だったのは良かったね。Ver2・リナシータ編は結局、あの地で暮らす人々の話だったから、最後が迷える凡人達の苦悩で締める、というのは素晴らしいと思う。懐かしい悪党も出てきてたし。

 9円さんシナリオ、サブクエ含め、これでリナシータでの冒険全てが終わった。自分にとっては、その事実が一番重要で、これからとうとうVer3が来るという期待感の方が半端ない。千咲だけでなく、新キャラも紹介されていくだろうし、新らしい冒険も待ち受けている。期待しすぎて頭爆発しそうだ。ただ、すり抜けで獅子舞が来ない事だけを祈るw

●2025/11/01  → 「ヘブンバーンズレッド」 公式
 PC『深夜業・ガチャ』

 休止中だし、なんとなくの印象だけで話してみますと。

 みのりんは元々、火力技くらいしか持ってない不遇キャラなんだけど、トークン上げだけしてればいいと考えれば面倒さがなくて楽かも。やる事がなければSP配布してればいいし。凸効果を見てみると、あんまり凸しても意味がない感じはするので、キャラとしては使いやすいかもね。あとはバフ役に頑張って貰えれば、今回こそ活躍できるのかな??


 で、五十鈴さん。3凸でトークン+5は強いなぁ。でも、凸らないとトークンが上がりにくいから必然的にEXスキルも使いにくくなるね。トークン8つ消費は重い。
 独自スキルの「モクテル」は別に強くないかなぁ。忍者キャラの回避スキルならそもそも状態異常は食らわないし、異常食らった場合、それを反転して心眼にする理沙ママみたいなキャラもいるから。うんまあ、ないよりはマシかねぇ。

 そもそも凸して使ってね、というキャラなんだろうけど、あんまり強さが実感できない。それにしても、五十鈴って、いっつもサポートキャラだね。まあ、引きたければどうぞ。






●これより前の日記はここをクリックー



■当方が好きなゲーム
1. RPG全般(MMORPG含む)
2. 手軽なアクション系
3. ストーリー重視系(ADV・裁判系ゲームなど)

■当サイトで扱わないゲーム
1. 歴史モノ・史実モノ
2. 武器が壊れるアクションゲーム(絶対許さない)
3. ホラー系(怖いから)
4. ポケモン全般
5. FPS及びリアル寄りの銃撃ゲーム
■このサイトについてとか色々・・・


ルパルパなのだ ■ホムペについて
 当サイトは非営利です。アフィリエイトなどの金稼ぎ広告は一切掲載しません。アフィ? …ペッ!
 また、急に音が鳴ったりもしません。仕事中などに隠れて見てもバレません。ダメな人の味方。

■当サイト内の画像の、文章の転用はお断りいたします。
 ゲーム画面、小説など画像、文章の転用、悪用、無断使用は全てお断りいたします。許可無く使用した場合の責任は一切負いかねますし、トラブルに巻き込まれても助けません。

■ブラウザについて
 グーグルで普通に見えてるかねぇ。スマホだと横画面にして縮小するとよいかも。

■ところでルパルパNetのルパルパって何ですか?
 ↑これです。メス犬で2歳。行動はちんぷんかんぷんで、よく寝ます。