●ルパルパ.Net
●スマホで閲覧の場合、ヨコ画面(画面は縮小して)で見るとよいかも。
 ■Game & Analysis HomePage   [Rupa-Rupa.Net]       Since1999-09
■このサイトは、冬馬つばさ(ふゆうま つばさ)の個人サイトです。主にゲーム全般の攻略、批評、日記、小説、ファンページetc…テキトーに好きな作品を精一杯に、スルメのように楽しむ事を目的としております。少量の時間がある方はごゆっくりどうぞ。


現在・日記を続けてるゲーム・モチベーション順
>>>>>>> >> >>>>> >休止>
■10月の目標 = 鳴潮のストーリーに追いつく + NGSポイント貯め 周回
■毎月10日 or 25日はプラモの日。(どちらかで次回に何を作るか出します)

■今後のスケジュール
10/09 トリッカル・サ開
10/16 ヘブバン・公式放送
10/09 鳴潮・アプデ&新キャラ
10/19 ドラク10・公式放送
10/22 NGS・新スクラッチ
10/28 NGS・公式放送




→ ■wiiU ゼノブレイドクロス + Swith ゼノクロ10年後日記
 旧作品のリメイクという事で、日記をまとめて見れるようにしました。あくまでも、ここのページで掲載したモノをまとめただけのものです。後日ゼノクロ関連の日記をまとめて見れるのが利点。

*余ったスペース 2025 10/16

■やっぱり長離先生なんよ。もうちょい蠱惑的な方が良かったか。



●2025/10/16 →「鳴潮」公式
 PC『ぎゃあああああああああああ!』

 職場で目玉が飛び出るほど驚いた! 千咲きたああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ!!(冷静なフリ)

 ショート動画の方では爽快なBGMが流れてて、これは今までの鳴潮とは明らかに違う感が出てて良い。待ちきれません。それと同時に、ガルブレさんを引いてガチャ石を使ってしまった事が悔やまれる。

 今州のイメージは、しっとり。
 リナシータのイメージは、にぎやか。
 そしてこの3章は、爽快、といったところかね。

 しかし、話題性を作るのは結構ですが、今の時点で千咲を発表したら、9円さんガチャ回らなくなるのでは?? 大丈夫か? 実装日なんてヘタすりゃ正月だもんなぁ。


 で、驚いたのはボクレイの実装! おおお、久しぶりに星4枠が追加くるか! たぶんキャラ的には強くないよね。元からサポートキャラだもんね。ユーゴ程度に使えれば十分、くらいだろうか? なんかイメージ的に増幅器な印象。まあ、なにはともあれ実装自体は大歓迎!

 とはいえ、先に千咲を発表してしまったため、9円さんガチャが回るためには、ボクレイ以外にも星4キャラでローズマリーやアウィディウス君、マルゲリータとか出せばワンチャンありそう。むしろ、2章キャラなんだから、2章のうちに出して上げた方がいいもんね。

 それはいいんだけどさぁ、皆さん、キャラが実装されたとして、育てる素材に余裕あんの? そっちの方が問題なのでは? 週素材はもちろんないけどね。
 当方、最近カカロの出番が多いから、これは底上げ上方修正がくるのではないかと思って、今になって育て始めました。マスカラおじさん、まともに使ったことないから、使うのが少し楽しみ。(上方修正が来なけりゃ地獄w)





●2025/10/13 →「鳴潮」公式
 PC『メインストーリー ラストまで』

 (バレあり)

 鳴潮ってバージョンごとにテーマがあるやん? 1章は責務とか責任、果たすべき使命についてだった。将軍も今汐ちゃんも先生もショアキも、メインはそういう流れでした。

 2章のテーマは人間賛歌。お嬢様やらカンタレラさんは自分らしい生き方、劇団やシャコなんかは、抑圧された人生に対し、その生き方でええんか?って問いかけてた。その中で、ユーノは運命に立ち向かう人間としての意思を示した話だった。救われるかどうかは二の次で、抗う事に意味のある話で良かったと思う。


 で、ガルブレさんは、人間は諦めない意思を持っている事の象徴として登場したわけだけど、個体として強すぎたよね。主人公を食っちゃう勢い。いやでも、主人公が最強だったところに、それ並みに強い人がまだまだいる、という世界観の説明でもあったのかね。
 レビアタンの本性が魚なのに、見た目が使いまわしフルドリ姿だったのは、もちろんフルールドリスの設定もあるんだけど、人の姿をしている事が重要で、レビアタンに歪められた人間の果ての姿を、いまの希望を望む者たちが倒すことが大事だったんだと思う。ちょっと集団リンチに見えたけど、もう少し味方側もダメージ受けてほしかったなぁ。

 なかなか面白かったけど、とにかくクリストフォロがうぜー。3章冒頭とかで予想外に56されて「自分の退場はこんな場所ではないはず」とか言いながら4んでくれんだろうか? スカーは9円と相対したとき速攻で化物形態に変身しててワロタw 変身してても押されてる感じだったし。9円が強すぎて変身しなきゃ無理ってことでしょ?w あんまり強くないんだろうね。
 組織長が次に「ラハイロイ」に行くとか言ってたけど、何度も登場してもうっとおしいから、次のバージョンでは出てこないかもね。あいつらがラハイロイに行くだけで漂泊者は行かないとか。

 あとは・・・カカロが何度も出てきたけど、次の話に関りがあるのかな? 出すのはいいけど性能を見直してやれよ。

 あ、言うの忘れてた。ガルブレさんのワンコ可愛いかったww お散歩行かせて貰ってはしゃいでるの爆笑したわw

●2025/10/13 →「鳴潮」公式
 PC『ガルブレさん、引いてしまう』

 はい、つい魔が差しました。せっかく、せっかく千咲のために貯めていたというのに、ストーリーの勢いで・・・。

 キャラは73連、武器は60連くらいでなんとか出せました。すり抜けなくて良かった。
 しかし、ユーノの時はパソコン君が壊れててストーリーやらずにガチャ期間が過ぎたから良かったけど、パソコン君が健在だったらユーノも引いてたかもしれん。恐るべし鳴潮。


 劇中で何度も使う機会がありましたが、集団戦が不得意だから引かなくてもいいかな、とか思ってたんだ。単体相手ならカルロッタお嬢様がいるからね。だけど、ガルブレさんは終奏スキルだったっけ? 集団に連撃でバシバシ行くのが気持ちよくて気に入ってしまった。ほしーー!ってなったw

 ガルブレさんかっけーよな。ワンコ可愛いし。もう引かずにはいられない。我慢しきれません。というわけで引いたんだけど、予定になかったもんだから、素材がからっきしで、LV40程度までしか上げられないのツライ。で、でも大丈夫、9円さんは引かないから千咲までにゆっくり育てよう。

●2025/10/13 → 「トリッカル もちもちほっぺ大作戦」公式
 スマホ『トリッカル いろいろ感想』

 すっかりハマってしまい、自分のことながら苦笑w

 6人編成で火力不足に悩まされてるんだけど、前衛で攻撃してるとすぐHP削られて倒されちゃう。なので、前衛は壁役だけ残して、敵を食い止めておけば、あとは後衛で火力全力ならイケる!
 そう思ってたら、盾役は死なないんだけど、敵が回り込んで後衛に攻撃に行っちゃうので戦線崩壊。どうするか。

 現在ピックアップやってる「ヨミ」ちゃんが強すぎ! 火力も出るし回復力もあるし、うちの大黒柱は盾役のコミーとサポートのヨミちゃんで成り立ってる。そのうち回復役も正式に入れないといけないのだろうけど、そうなると火力が不足するのが悩ましい。(見事にハマってますなw)


 そういえばヨミちゃんのストーリー面白かった。この子のほっぺたは引っ張れないわ。ほんと可愛い。
 この世界、頭がいいキャラがほとんどいない中で、まさに法の番人やってるネルと舌戦で互角以上って、相当やり手。

 主人公は劇中、キャラ達の会話のホンネとタテマエを見ることができるけど、ヨミちゃんはまったく邪心がないのすごい。あのクソ女王なんか打算と欲まみれだというのにw

 普通のギャルゲーなら、こういう素直で可愛い子が目立たないのに、このゲームだと絶滅危惧種だから面白いw


 パクリすぎワロタw 他にも明らかにパワーパフガールズじゃん!とか、少女漫画絵柄のヤツとかダンジョンの入口が奇抜すぎて楽しいw
 GOLDはいくらでも欲しいし、LVUP素材もたくさん欲しい。スキル素材も能力底上げ素材もたくさん欲しい。

 しかし、主人公LVを上げないとキャラLV上限も上がらないから悩みどころだね。
 そんなわけで楽しんでおりますが、手軽に遊べるのでプレイヤー募集。課金はあんまり必要ないし、当方もヨミちゃんの服がついてる月パスのみ。追い課金しちゃいそうだけど。





●2025/10/10
 他『今月のプラモデル』

 ガハッ! 忙しい・・・4んでしまう。でででで、でも更新は10日だって決めてるから仕方がない。

 今月は美少女キャラ系プラモ月なので、コトブキヤ・創彩少女庭園シリーズ「薬師寺 久遠」です。別売りポニテも購入しましたが、ポニテの箱でかすぎやろ。
 箱飾っとくだけでも綺麗で良いのではないでしょうか?
 もうだめだ、おやすみなさい。まじしぬ。





●2025/10/09
 他『新PC 届きました!!』

 すいません! 一か月も開けました。注文後は納品に一か月、という事でぐうの音も 出ず、ひたすら我慢してた。申し訳ない!!
 結局、先日のニンダイの記事をUPしてリアル5分後に旧PC君が逝去されました。いやー、一か月間スマホとスイッチ2だけで辛かった。いや、逆にスイッチ2があってくれて救われた。おかげで良い出会いもありましたが。


 とりあえず、新PCになっての最初の感想。Windows11クソクソクソクソクソクソクソクソクソクソ!!!

 ↓ 以下、この一か月の間に各ゲームに思ってたこと。

●2025/10/09 →「鳴潮」公式
 スマホ&PC『いない間、言いたかった事』

 スマホでプレイしておりましたが、これは言わせてくれ。

 スマホで遊ぶようなゲームじゃねぇ!!

 こんな小さくて潰れた画面で攻撃の回避なんぞできるか! 操作すら難しいわ! ソアーとか空飛ぶ挙動も制御できなくて墜落しまくったのはいい思い出。おかげでテンション駄々下がりですよ。それでもログインして、デイリーだけでも終わらせてた根性だけは自分を褒めたい。だからストーリー関係はやれなくて、ユーノのストーリーすら触ってない。


 さて、PC版に復帰した当日に新ストーリー&ガルブレーナが実装されたわけですが、実はオーガスタ以降、誰も刺さらないんで引いてないんだよね。ガルブレさんもお試しで使ってみたけど、イマイチかなぁ。ユーノもガルブレさんもストーリーやってないから気分的に盛り上がってないというのはあるけど。
 それよりも、千咲が気になっちゃってねぇ・・・。課金石を貯めてる最中です。石も120連分くらいしかないけど、出るまでにまだ貯めまくる予定。

 そういえば新PCになってスペックが爆上がりしたわけですが・・・、グラフィック凄くなった?と言われると「大差ない」という印象。まあ、綺麗になってるのは良きである。

●2025/10/09 → 「ファンタシースターオンライン2NGS」公式
 Swith2『いない間、言いたかった事』

 一か月間、スイッチ2のクラウド版でログインするしかなかったわけですが、所詮はクラウド版なわけですよ。SEGAの至高の技術力によるクラウドなわけですよ。

 画 面 ひ で ー の な ん の 。

 こういう静止画像なら、なんとなく綺麗なんだけど、動かすとね。汚いわ暗いわで遊びにくい。操作感も微妙なズレがあって違和感すごい。ネット環境が悪くてマトモに動かせない事は一度だけだったので、そこの問題はなかったけど。

 デイリー位はギリギリやれました、程度のプレイでした。爽快感はカケラもない。


 で、一か月通して言いたかった事。

 最近の当方ってプラモデルやってるじゃん? このコラボのギルティプリンセス系が実に売れてない事も知ってたんだよね。だから、『みんな! コラボだから回せば売れるぞ!! のりこめー!』とか思ってる無知なる者どもに、これ回しても金にならんぞ?って声を大にして言いたかったんだけど、 まわしちゃった? ごめんね、てへっ!
 まあ、髪型とか欲しかった勢にはそれほどハズレでもなかったのかもしれんし、プラモデルほどの惨事にはなってないのかもしれんね。それぐらいですかね。


Q,他にはなにかありますか?
A,次のスクラッチの一番右のシスターを見て思いました。
  こんなスケベな格好したシスターがおるか!!

Q,それだけですか? もっと何かありませんか? 一か月もあったのに感想はそれしかないのですか?
A,逆にぃ、逆にですよ? それ以外このゲームに何かあると思うんですか?

Q,ありませんね。
A,以上、この一か月間の感想でした。

●2025/10/09 → 「ドラゴンクエスト10」公式
 Swith2『いない間、言いたかった事』

 Swith2で遊ぶことになったわけですが、これがまた快適で、PC版と遜色ないプレイ感で、この一か月とても助かりました。鳴潮もNGSもダメだったからね。Swtih2最高!

 サブキャラの育成に精が出ました。実はオノがマイブーム。マイナー武器好きの性分なので、自分しか使ってなくて楽しい。プクリポ! オノ! このミスマッチがたまらんw

●2025/10/09 → 「ヘブンバーンズレッド」 公式
 PC『いない間、言いたかった事』

 あ、ごめん。野球は結構です。ボール恐怖症なので。昔、父親とのキャッチボールで顔にボール当たってから見るもの嫌になったw ちなみにソーメンも食いすぎ恐怖症。

 Steamのダウンロードが時間かかりすぎてプレイもできないので画像は取れないけど、まあ野球期間は特に語ることもないかね。

●2025/10/09 → 「空の軌跡 1st」公式
 Swith2『この一か月、運命すぎた軌跡』

 最近このサイトに来た人は知らないだろうけど、前は空の軌跡大好きすぎて攻略やキャラ紹介やってたんですよ。

 しかし、その続編で軌跡教から脱会しまして、それ以降ご無沙汰しておったのです。ちょうどPCが壊れた9/12以降、遊べるゲームが極端になくなり、いつものように体験版をやってみるかーとなった。脱会した経緯もあり、体験版もこの日までスルーしてたのですが。なんとなくね。


 まあ適当に遊んで、ひやかしてやるかー、と開始する。
 は? なんだこれ? なにこの神リメイク! すげえ!

 という事でサイト更新できない分、全力投球しました。

 いや、このリメイクは凄すぎる。クリアまで66時間遊んだ感想として、点数つけるなら100点満点で119点あげたい。このリメイクが初「空の軌跡」なら本当に「忘れられない旅になる」のは間違いない。羨ましいまである。
 1点マイナスするとすれば、NPCと会話すると、話した証に吹き出しの色が黒くなるんだけど、2度目も同じ事を話す人が多いのに、2回話さないとフキダシが黒にならない事。会話フリークには、ちと面倒くさかった。でも、そこ以外が褒めるところばっかりで拍手あげたい。

 JRPGが好きで、まだこの「空の軌跡」を遊んでないなら、絶対遊ぶべき。・・・まあ、空以降のシリーズはクセがあるから人を選ぶけど、空シリーズはやっておくべきだと思う。体験版やってみるといい。本気で凄い事が理解できるはず。

●2025/10/09 → 「閃の軌跡1改」公式
 Swith2『閃の軌跡1・改』

 空1st終わったタイミングで安売りしてたので、まあ気兼ねなく遊んでみるか、という事で5時間ほどプレイ。

 グラフィックはさすがにアレですが、空1stのゲームシステムの基礎となったであろう部分だらけで問題なく遊べた。古いゲームだけどまあ快適だと思う。

 で、ストーリー的な感想ですが。主人公含むクラスメイト計9人が全員いい子ちゃんの優等生で面白くない。キャラはテンプレだし、ムードメーカーは先生だけだし、まあこの程度かな、というのが冒頭。一応クリアは目指しますし、終わるころには印象違うのかもですが。(途中でリタイアもある)

 ちなみに世界設定の話だけど、舞台であるエレボニア帝国がスゴ過ぎて、リベールがいかに田舎か思い知らされる。次に攻められたら確実に負けるだろう格差があるな。これは勝てんわ。むりむり全然むりだこれ。リベールは技術大国とか言ってる場合じゃない。

●2025/10/09 → 「トリッカル もちもちほっぺ大作戦」公式
 スマホ『トリッカル もちもちほっぺ大作戦』

 新PC到着のその日にサービス開始となったスマホゲー。

 とにかく可愛いキャラ達の、ほっぺたをいくらでも引っ張って遊べるw そこはあくまでオマケ。
 メインのゲーム部分は、古くは「メルクストーリア」やら「キングスレイド」などのタワーディフェンス系でして、見た目に反して骨太で遊べる。ガチャも緩くて、これ予想外に面白い。ほっぺ引っ張るだけだと思ってたのにw


 これね、前衛、中衛、後衛でキャラを配置し、それぞれ得意なスキルなどがあるので、火力枠や回復枠、盾役などのキャラを配置しなけりゃならない。
 レア度が高いキャラを引いても、後衛のレアキャラばかりじゃ前衛が足らないとかあるので、低レアも使い道が高い。

 1ステージに3WEVEあるのだけど、最初はデッキで編成した仲間が揃ってない。左下のコインで仲間を購入し、配置する。WAVEごとにコインが手に入るので、それで戦力を整えていく。
 同じキャラを重ねるとスキルレベルが上がって強力なスキルを使えるなど、なかなか戦略的。でも、基本的にはオートプレイで3倍速放置なんですけどねww


 ねぼすけキャラのコミーは、まさかの前衛。火力よりも盾役で、勝手に布団を敷いて寝て回復するw めちゃ可愛い。

 また、キャラにこだわりを持っているゲームなので、着せ替え用の衣装も充実しており、低レアキャラにも可愛い衣装がいくつか用意されている。
 前衛とかスキルとか、面倒くさくない?っていう意見も出るかもだけど、そもそも初期は難易度が低い。パーティの戦力は少し育てれば4万とかになるけど、初期EASYは攻略難易度5千とかなので、もう放置でいいw
 ゆるいのと可愛いのが好きならオススメ。これ好きw






09/13
●ああああ、PC動いた・・・。昨日12日は起動すらしなかったのに。次はいつ使えるか分からないので、今のうちに更新しておきます。もうホントにPCがヤバイのは理解してる。最悪これが今のPCでの最後の更新かもしれん。恐怖しかない。




●2025/09/13 → Youtube「ニンテンドーダイレクト 09/12」公式
 スイッチ『ニンダイ・09/12』

 なかなか小粒揃いのいい作品が公開されましたな。前回はモンハンストーリーズが目立つくらいだったし。

 注目されてるニンダイ最後の作品がファイアーエムブレムだったのは驚き。任天堂がFEをそういう扱いをする事にまず驚いた。任天堂自体はモノリスしかRPG系出してないからね。風化雪月の続編FEは推したくなるのかもしれん。

 エンゲージはストーリーがアレで途中で挫折したけど、今回はちゃんとやりたい。ただし風化雪月みたいな授業はマジでいらない。・・・まあそんなわけで、発売を楽しみにしておきましょう。


 DQ7か〜、前のリメイク版は挫折したんだよね。あのゲームは石板も大変だけど、LV上げも結構めんどうなのよね。続けるモチベとなるキャラの魅力やストーリーの鬱加減もあってやめちゃう。このリメイクは買わないかなぁ。また鬱シナリオ見る気力が。
 それよりも、DQ1&2の追加要素が結構多そうで意外。面白そうではあるけど、買うか?ってなると、そこまで惹かれない。フルプライスまで出すには足りないよなぁ。

 また、DQ7リメイクや1&2を出すことで12の話題を遠ざけてる感があるの草w あと10年内に出るのか?


 そして気になったダンロン2のリメイク。

 タイトルのメタ読みがV3で確実になっちゃった以上、今回の2×2を普通に追加要素だと読む人はいないよね。間違いなくダンロン4に当たる作品だと思える。しかもそれが大した事なくても、いや、ただの追加要素だからwって逃げられるのずるいw
 これについてはマジ遊びたいね。ifやるならダンロン1の舞薗さん生存ルートも見たいんだけど、そういうの期待していいのかな? でも、ifルートだなんて、まだ言われてないよなこれ。4だとしたら、どうして続編としての4が出たのか理由は気になる。






09/12
●本日退院してきました。まだ体調が万全ではないのですが、とりあえずニンダイはリアタイできそうですw

 それはともかく重要なお知らせ。
 パソコン壊れました。セーフモードで動いてるだけでゲームは出来ません。

 なんで今なんだよ。おかしいだろ。・・・仕方ないから新しいPCを注文しちゃいました。もう5年経過してるし、そろそろ買おうと思ってはいたので。ただ、到着までにひと月近く掛かるみたいで、自分でプレイするPCゲーム関連の更新はできないかもしれん。まあNGSなら一応Swith2でも遊べるけどね。鳴潮もスマホ版あるし。まあなんとかひと月耐えます。




●2025/09/08 → 「熱血硬派くにお君外伝 River City Girls2」公式
 スイッチ『熱血硬派くにお君外伝 RCG2』

 当方の好きなベルトスクロール・2Dアクション。ちょうど安売りしてたので購入。主人公は彼女ポジションの2名。頭の悪い学校に通っている頭の悪い小娘達の話。

 この作品は2で、外伝1で街を支配している連中の首領を倒したと思ったら、そいつの親が出てきて、また戦乱になったという流れ。主人公らはそのせいで強制退学させられたのに、そんなの関係なく2カ月間ゲームで遊び惚けており、たまたま新作ゲームを買うために街に出たら襲われた、という冒頭。主人公ら、ほんまに知能が猿。まあ、アクションゲームの主人公に複雑な思考はいらんわなw


 アクションは連打が利く小攻撃、一撃がデカイ大攻撃、ジャンプ、ガードというオードックスな操作だけど、街にはお店があるので、店で技を買うと操作が多彩になっていく。

 また、装備品やHP回復アイテムを買うことで、道中のアクションを楽にできる。旧作のくにお君だと基本的に道に落ちてる回復アイテムを拾えばすぐHPも回復する仕様だったけど、このゲームでは敵を倒しても落ちるのはお金だけ。

 LVもあり、どんどん敵を倒して強くなり、お金を貯めてアクセサリで強化するといったRPG的なプレイが主要。


 いろんなアイテムが破壊できるし、拾うことができる。武器も複数あり、なんでも持ち上げられる。ベンチとかゴミ箱とかはいくらでも落ちてるので振り回すのはデフォ。

 ただ、このゲーム、決定的な欠点がありまして、

 ガードボタンを押しても攻撃キャンセル出来ずに、とっさの防御ができない。ほぼ死にボタンと化している。しかも、攻撃を喰らって倒れた時に復帰に3〜4秒くらいかかるから、テンポがすげー悪い。ストレスマッハな仕様。ジャストガードとは言わないまでも、ガードを使わせてくれっての!


 MAPはけっこう広くて、見た目も多彩。画面上のタブを見ると、ステージごとにガラっと変わるのが分かる。敵が強すぎて行けない場所もあり、今後行くだろうという場所なども用意されており、やり込み要素は多いと感じる。

 しかし、ガード! ガード出来ないストレス!
 ダウン時の起き上がりに3〜4秒! 圧倒的ストレス!

 3時間我慢してギブアップ。なんでストレス解消のためのゲームでストレス増やさなきゃあかんねん。やってられんわ。悪いけど点数つけるなら35/100点。

●2025/09/08
 他『今月のプラモデル』

 さて、今月はプレミアムバンダイの「HG 1/144 ジェノアスOカスタム」です。頭部がキャノピータイプのロボが好きなので購入。
 ランナーは5枚+ポリキャップと少なく、しかも余剰パーツまである。パーツ自体は少なく簡素だけど、作っててピッタリ感はあった。
 制作時間は2時間半くらいでしょうか。シールは頭に集中してたけど、全5種類なので実に楽だった。


 頭がクリアパーツを使ってるんだけど、このクリアパーツ部分は少しも外側に出ないんだけど、なんでクリアパーツにしたの? 顔部分のクリアパーツは別のをハメ込むので中央のクリアパーツ関係ないし。この意味の分からなさは好感。

 しかし作ってて思うのは、やっぱりポリキャップ仕様の関節は安心感がある。プラスチックむきだしでハメ込むプラモデルはなんか怖い。擦れてすぐ外れるようになるんじゃないかとか心配。
 もちろんポリキャップにも摩擦がなさすぎて関節が緩くなるという欠点があるんだけど。というか、このキットもそういうところあるあるなんだけど。そこまで神経質になる事もないんだけどね。


 はい、完成。主役機ではない微妙な量産感が良い。下の写真だけど、腰部分がトラックみたいな無骨さがあって好きよ。

 問題点があるとすると、足がほとんど前に上がらない事かな。右下の写真くらいで限界。また、手を開いているパーツが左手しか用意されていないのは、まあ仕方がないのかな。右下は基本的に武器を持つしな。しかしまあ、支えがなくても、しっかり立てる安定性は実に良いと思う。

 うん、なかなかカッコいいね。毎度の事だけど、作る前は大した事なさそうかなーなんて思ってるんだけど、作ると大満足するのがいつもの流れ。青じゃなくて別の色で塗装しても似合いそうね。量産機だから、緑とか赤とかも良さそう。


 






●これより前の日記はここをクリックー



■当方が好きなゲーム
1. RPG全般(MMORPG含む)
2. 手軽なアクション系
3. ストーリー重視系(ADV・裁判系ゲームなど)

■当サイトで扱わないゲーム
1. 歴史モノ・史実モノ
2. 武器が壊れるアクションゲーム(絶対許さない)
3. ホラー系(怖いから)
4. ポケモン全般
5. FPS及びリアル寄りの銃撃ゲーム
■このサイトについてとか色々・・・


ルパルパなのだ ■ホムペについて
 当サイトは非営利です。アフィリエイトなどの金稼ぎ広告は一切掲載しません。アフィ? …ペッ!
 また、急に音が鳴ったりもしません。仕事中などに隠れて見てもバレません。ダメな人の味方。

■当サイト内の画像の、文章の転用はお断りいたします。
 ゲーム画面、小説など画像、文章の転用、悪用、無断使用は全てお断りいたします。許可無く使用した場合の責任は一切負いかねますし、トラブルに巻き込まれても助けません。

■ブラウザについて
 グーグルで普通に見えてるかねぇ。スマホだと横画面にして縮小するとよいかも。

■ところでルパルパNetのルパルパって何ですか?
 ↑これです。メス犬で2歳。行動はちんぷんかんぷんで、よく寝ます。